HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
今まさに、テスト前で頑張っている方もいるかもしれませんので、
少し嫌味に聞こえるかもしれませんが、あなたがいう「頑張った」は
どんな、どれくらい、どのように、「頑張った」ですか?
テスト前の方は、今まさに、一番頑張っているよといわれるかもしれません。
それでも、よく考えてみて下さい。
あなたの言う「本気」「死ぬ気」「真剣」「頑張る」という言葉は
どのくらいの重みを持ちますか? 持っていますか?
先生や親御さん、私や他の誰もが、実に簡単に、
あなたに、上記の言葉を投げかけます。
それは所詮他人だからです。
他人の言う「本気」「死ぬ気」「真剣」「頑張れ」は
所詮言葉にすぎません、想いにすぎません、もっと簡単にいうと、
ただの“音”にすぎません。
しかし、自分が決意したこと、思ったこと、考えたこと、
行動したこと、何かをしたこと、これらに、自分自身が、
「本気」「死ぬ気」「真剣」「頑張る」を使うとなると、
自分自身が納得するかどうかに関わってきます。
自分自身に問いただしてみて下さい。
本当に、「本気」「死ぬ気」「真剣」「頑張る」だったか?
その「本気」「死ぬ気」「真剣」「頑張る」が、“本当”だったか?
不安に思う、そう思わない、そう思えないのは、
具体的に“残してきたもの”がないからだと思います。
仮に、勉強で言いますと、
テストで高得点をとったという結果を残してきた方、
テストの点数にはならなかったが、今までの自分ではないぐらいの時間数を
テスト勉強に費やした、宿題を全部出した、授業中一度も寝なかった、などなど。
勉強以外なら、部活動で、委員会活動で、学校行事で、趣味で、家庭内で、
具体的に、数字にできること、達成したこと、進歩したこと、成長したこと。
それらをやり始めた時、やっている時、やりきった時の、
「本気」「死ぬ気」「真剣」「頑張る」は、今やっている、
またはもう終えたテスト、テスト勉強の時の、
「本気」「死ぬ気」「真剣」「頑張る」とで、同じですか?
他人に投げかける「本気」「死ぬ気」「真剣」「頑張る」は
軽い気持ちで使っているかもしれませんが、
自分自身に使う、自分自身が言う
「本気」「死ぬ気」「真剣」「頑張る」に関しては、
大事にして下さい。
その言葉を使うのは、具体的に何をどうするのですか?
時間は、個数は、達成する数字は、結果として残すものは、
出来上がるものは、何ですか?
ここまで問い詰めて、聞くのは鬼かもしれませんが、
改めて聞きます、今回のテスト、いかがでしたでしょうか?
普段(特にテスト前後)軽々しく使っている
あなたの「本気」「死ぬ気」「真剣」「頑張る」は
「本気」「死ぬ気」「真剣」「頑張る」でしたか?
あなたのいう「本気」「死ぬ気」「真剣」「頑張る」は何でしたか?
テスト前、テスト後関係なしに、よく考えて、
残りの学校生活の日々を大事に過ごしてみて下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】
東京の学習塾なら、東京の学習塾一覧サイト
中高一貫校に通う中高一貫校生なら、中高一貫校生専門塾アルファ 立教専門40年、立教専門池袋栄冠ゼミ
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】