HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
テスト前に与えられた祝日には“ざっと”で構いませんので、
テスト範囲の教科書を一度読んでみる、できれば音読が良いのですが、
眠くならない・寝ないというのであれば、黙読でも構いません。
机に向かって、正しい姿勢でやって下さいと言いたい所ですが、
祝日で好きなようにできるのですから、ベッドに寝転がって、
ベランダで、図書館で、ファストフード店で、居間で、リビングのソファーで、
どこでも構いません。
楽な姿勢で楽な場所で、気楽に、それこそ漫画を読むような感覚で、
教科書・参考書・ノート・プリントを眺めて見てください。
全部読み終えればわかると思いますが、それがテスト範囲の全てです。
特に必死に覚えようとしないで、“字を読む・見る”だけなら、おそらく、1教科、
30分もかからないでしょう。
定期テストの範囲はその程度のものです。
その30分、気楽に読めば30分もかからないこと、
この中から、テストで問題を出されるだけです。
そう考えると、少しはテスト勉強も楽に思えてくると思います。
テスト勉強と言うと、何か目に見えない恐怖と戦わなくてはならないと思われがちですが、
実際は、実際に覚えるべきことは、実際に解くべきことは、そのたかだか30分で読みきれる
範囲内のことなのです。
定期テストは、それ以上でもそれ以下でもありません。
そう考えれば、自然とわかると思いますが、自分がなかなか覚えられそうにない、
これは何書いてあるのかわからない、書いてある字は、事は、なんとなくわかるけど、
問題で出されたら、わからない。
そういう箇所を、勉強するのがテスト勉強となります。
それすらわからずに、ただ闇雲に、勉強するのでは、非常に非効率的な勉強をせざるおえなくなります。
ぜひ、テスト前に与えられた祝日には、午後からは、ゆったりとでも、気楽にでもかまいません、
全教科のテスト範囲の教科書・参考書・ノート・プリントを眺めてみてください。
それだけで、自信がつく、やる気になる、または、自分のよくわかっていないところ、
テスト前に重点的に勉強しなくてはならないところを見つけることができれば、
この後のテスト勉強が必ずはかどります。
ぜひ試してみて下さい
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) Seirios