塾でもそうですが、テスト前は友達のノートの貸し借りが流行始めます。
やはり“勉強のできる子”から、見やすい、よくまとめられているノートを
借りてきます。
そのノートは大人が見ても、よくまとめられているわけですが、
そのノートを作れる能力・実力・学力があってのノートです。
普段勉強していない方向けに作られているわけではありません。
何が言いたいのかわかると思いますが、友達のノートを借りた、
写した、書いた、イコール、サボった授業中の勉強を
取り戻した、友達と同じ状況になったと思うのは早計だということです。
友達のノートで助かることもありますが、あまり意識していない
デメリット、サボったツケを取り戻したという錯覚、意識、
そして、テスト前に結局それだけの量を覚えられない、
友達が重要とした箇所が詳細すぎて、自分が理解できない・覚えられないと
いったことになって、失敗したりします。
友達のノートを書き写すのは良いのですが、
自分のノートと友達のノートをよく見比べておいて下さい。
そして、次のテストには、“自分”で“自分”のノートを作れるように、
発展させて下さい。
友達がいつまでもノートを貸してくれる保障はありません。
“誰かから借りれば”という甘えは、テストにも必ず反映されてしまいます。
せっかく借りたノートなのですから、必ず、自分のノートと見比べて
自分のノートをどうするか、よく考えてみましょう。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) Seirios