3学期の初めは1学期・2学期の成績・テストの結果を
確認されることをお勧めします。
赤の他人が何を口うるさく言っているんだと思うかもしれませんが、
私は中高一貫校生で、学校を去る多くの方を見聞きしております。
塾生の友人が去ると聞いたこともありますし、
残念ながら私の塾生からもありました。
こればかりはどうしても生徒本人が認識し、自発的に、
授業態度を改める、提出物をきちんと提出するといった行動を
起こさなければ、なってしまう結果です。
勉強や先生に嫌気がさす、学校が嫌だという気持ちもわかります。
ですが、その代償として、楽しい学校生活、友人達と分かれることは
大きいと思います。
親御さんに言われて、または嫌々ながらも努力して、
せっかく入った学校、ましてや入りたいと思った学校なら、
私は最後まで通ってほしい、卒業までしてほしいと思います。
授業態度、提出物に関しては親御さんが言っても
実際には難しいと思います。
ぜひ、考えて下さい。
本当に、今後学校を去ることになってもいいのか?
友人達と離れることになってもいいのか?
今、ここで自分の考えを変えておかなければ、
改めておかなければ、最悪の結果になるのではないか?
真剣に考えれば、たったの2ヶ月ぐらい我慢できると思います。
2ヶ月というと、長いように感じるかもしれません。
8週間、40日間、200時限でも、いいです。
どうしても耐えられないというなら、カウントダウンを
自分の中で数えて、それが終わったら、大声で先生の悪口を言ってやる、
ストレスを発散してやる、勉強なんてしないで遊びまくるぞと思ってもいいです。
絶対に進級する、進学するという気持ちを持ち続ければ、
必ずそれに伴う行動ができるはずです。
ぜひ頑張ってみてください。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios