計画、目標を決めたら、
次にやってほしいことがあります。
それは“積み重ねた結果”を記録することです。
次のテストまで、忙しい中、やっていたことを
記録しておくと、テスト前の自信につながります。
そして、この記録は数値で記録してください。
具体的な数字が出てくると、最終的に、
どのくらいになったのか、グラフにしてみると
面白いと思います。
そのグラフの推移を見ると、
下がっていた時は何があったのか?
上がったのはなんでかというのがわかると思います。
例えば、漢字や英単語の勉強なら、
そのに覚えた単語数、ノートに書いた数など、
数学ならその日に解いた問題数、教科書・参考書などのページ数など、
数字として残すと、勉強を楽しむことができると思います。
初めは面倒だなと思っても、1、2週間、続けていくうちに、
だんだんと数字を書くのが楽しみになってくると思います。
忘れているかもしれませんが、これは大抵小学校の頃、
やっていたと思います。
小学校のころはわかりやすいようにシールなどを表にはって、
その成果を楽しんだと思います。
いつ頃からか、こういうのをやらなくなりますが、
これは勉強を楽しむ方法として、有効です。
さすがに中学生、高校生になって、
シールを貼るのは恥ずかしいと思います。
そこで、数字を記入していって下さい。
例え、その日に覚えた単語が1つでも構いません。
1週間、2週間続けて、それが10個、20個と増えていった時、
具体的な数字として、自分が勉強したな、成長したなと
実感できると思います。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios