HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
テストも直前になってくると、後回し、最悪テスト前日、徹夜で
“片付け”ようと思うのが、暗記科目理科・社会だと思います。
暗記するためのツールが出来ている方なら、それでも構わないのですが、
そのツールを作る“作業”をテスト前日にやる方もいるので、
釘をさしておきます。
その“作業”は“テスト勉強”ではありません。
テスト前日にこの作業を行うことで“満足”してしまう、
“自信”にしてしまうのは、テストで大失敗となりかねないので、
事前に伝えておきます。
その“作業”は今週中、あるいは週末の勉強の合間に行って下さい。
テスト前日は、その作業で出来たツールを、最大限活かして、
そこに書いてあることを“完全”“完璧”に覚える・暗記することに集中して下さい。
テスト勉強中でそんな作業をするのが面倒と、後回しにすればするほど、
他の教科にも影響してきます。
一見、他の教科には関係しないように感じるかもしれませんが、
理科・社会科目において、覚えるべき単語、プリントなどの“量”を知っているかどうかは、
他の勉強にも影響します。
別の勉強法の提案で、全ての教科を一度総ざらいしておくことを提案しましたが、
この考え方と同じで、“各教科”において、“何をどれくらい”やるのか、
やるべきか、わかっていないで、勉強をすると、不安と葛藤が倍増します。
どの教科は、何をどれくらいやればという目処が立つと、
どれくらいの時間と労力をかけるのか、自分で、自分のペースで、
勉強ができ、意外なほどはかどります。
理科・社会科目は、主要科目の中で、この、何をどれくらいの目処が、
立てやすく、かつ、“量”が決めやすいです。
その“量”を知っておくと、テスト前日でも、焦ることなく、
スムーズに勉強ができますので、暗記科目の勉強は早めに、
“量を知ること”=片付けておくことをオススメします。
お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ | 池袋の学習塾
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+【PR】
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 【PR】