テスト前は、塾で渡された予想問題、学校でやった平常テスト・プリント問題などを、
何枚かコピーをして、改めてテスト時間に合わせてやってみましょう。
テスト一週間前を切った場合、とにかく実戦形式で解く、思い出す能力を高めるのが一番です。
もし覚えていないことや、わからないことが出てきた場合、
予想問題を終えた後に、その場で確認し、すぐに次の予想問題をやります。
これをエンドレスで続けて下さい。
全て終わったら、また同じテストを何度もテスト形式で時間を決めて解いていきましょう。
解答欄を埋める、解答欄が埋まってくるのが快感だと思えるくらいに
なってくると、テストへの不安が無くなってきます。
この単純なループ作業を行うと、自然に何の問題の時、答えはコレだったと、
“記憶”できていると思います。
勉強の本質とはかけ離れてしまいますが、
テストで高得点を取る基本的な方法として、
全ての問題の答えを“覚えて”しまえば、
どんなテストだろうと、合格点をとることができます。
もちろん、勉強の本質は考えることですが、
テストで高得点をとること=考える力を上げることになっていないのが現状です。
考える力はもちろん大事ですが、その力を伸ばすために、伸ばすためのテストがあるかというと、
現状ではそうなっていないと思います。
いろいろな要因があると思いますが、そこに文句を言っても、
現状のテストの点数が上がるわけではありませんので、
学校・先生から出されるテストに対して、対応・対策していくようにしましょう。
学校から出される情報(授業で言ったこと、平常テストで出されたことなど)を網羅して、
ある意味バカ正直に、その一つ一つを、それだけを覚えてしまえば、テストで赤点をとることなど
ありえません。
ぜひ試してみてください。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios