2011年 ~

2011-1 <エッセイ>民衆文化を考える.「なんと.コトノハ」4

2011-2 <インタビュー>日本語学・社会言語学の専門家 真田信治教授に聞く.「月刊日本語」24-2

2011-3a 『ミクロネシア・サイパン残存日本語の談話データ』(人間文化研究機構国立国語研究所)

2011-3b 『方言学』(編著)朝倉書店

2011-3c 日本の方言研究と「ひとつの日本語」.「国語学研究」50

2011-8 <エッセイ>にっぽんの方言 「がんばる」の各地の言い方.「古民家スタイル」15

2011-9a 海外の日本語シリーズ1『台湾に渡った日本語の現在―リンガフランカとしての姿―』(監修/簡月真執筆)明治書院

2011-9b 台湾の宜蘭クレオールにおける否定辞―「ナイ」と「ン」の変容をめぐって―. (簡月真と共著)「言語研究」140

2011-10 『県別 罵詈雑言辞典』(共編)東京堂

2011-11 <紹介>新刊クローズアップ『台湾に渡った日本語の現在―リンガフランカとしての姿―』「日本語学」30-13

2012-1 <エッセイ>にっぽんの方言 :辞去するときの「あいさつ」.「古民家スタイル」16

2012-2 『サハリンに残存する日本語の談話データ』(共編)真田信治(人間文化研究機構国語研究所)

2012-3 台湾「宜蘭クレオール」について.「国際日本研究センターブックレット」2 東京外国語大学国際日本研究センター

2012-4 海外の日本語シリーズ2『マリアナ諸島に残存する日本語―その中間言語的特徴―』(監修/ダニエル・ロング,新井正

人執筆)明治書院

2012-5a 方言研究の新たなる出発.「『言語』セレクション 」第2巻 大修館書店

2012-5b <書評>安田敏朗著『かれらの日本語―台湾「残留」日本語論』.「東方」375

2012-5c 変革の前衛-東アジア残存日本語-.「日本語言文化研究」第二輯(上)延辺大学出版社

2012-7 宜蘭クレオール Japanese-lexicon Creole in Taiwan . (共著)NINJAL Project Review Vol.3 No.1 国立国語研究所

2012-8 <エッセイ>にっぽんの方言 :「御精が出ますね」に対応する各地の言い方.「古民家スタイル」17

2012-10 海外の日本語シリーズ3『サハリンに残された日本語樺太方言』(監修/朝日祥之執筆)明治書院

2012-11 社会言語学. 「日本語学」31-14

2012-12 ネオ関西弁-「方言萌え」の流れのなかで.「月刊みんぱく」36-12 国立民族学博物館

2013-1 <エッセイ>にっぽんの方言 :「こんばんは」に対応する各地の言い方.「古民家スタイル」18

2013-3a <紹介>新刊クローズアップ『サハリンに残された日本語樺太方言』「日本語学」32-3

2013-3b 「母語」及び「国語vs.日本語」に対する学生の意識. 「奈良大学学生相談室報告書」19

2013-9 The Japanese Language in Palau. (Supervising Editor.) National Institute for Japanese Language and Linguistics.

2013-10 宜蘭クレオールの音韻覚書 Notes on Yilan Creole Phonology. Journal of Policy Studies No.44 関西学院大学

2014-2a <インタビュー>方言を使うことで豊かな言語生活が送れる.「月刊清流」21-2

2014-2b <インタビュー>地図が見せる日本語の新たな顔.「にほんごっ子」最終号 博報財団

2014-3 <紹介> 新刊クローズアップ『旅するニホンゴ-異言語との出会いが変えたもの』「日本語学」33-3

2014-6 台湾に生まれた日本語系クレオール語.「人間文化」10 人間文化研究機構

2014-7 標準語・方言.『世界民族百科事典』 国立民族学博物館

2014-10 サハリン日本語における朝鮮語の干渉-残留コリアンFさんの談話から-.(金美貞と共著)「北海道方言研究会叢書」6

2014-11 関西弁/中央語/徳川宗賢/方言の復権/日本語の年齢差/社会言語学/ゆれ/場面/現代の言語生活/現代

の日本語/夢酔独言.『日本語大事典』朝倉書店

2015-3a 宜蘭クレオールにおけるsound substitutionについて.「奈良大学紀要」43

2015-3b 宜蘭クレオールの「衣・食・住」語彙について.「語彙研究」12

2015-3c 日本語系クレオール語の形成プロセス.「社会言語科学」7-2

2015-3d <エッセイ>佐竹さんとのお付き合い.「武庫川女子大学言語文化研究所年報」25

2015-9 『社會語言學 展望』(編/簡月真ほか翻訳) 台北:五南図書出版公司

2015 -10 『県別方言感情表現辞典』(共編)東京堂出版

2015-12 新しい日本語観に向けて.「日本教育」451

2016-1 地域語の復権. 「日本教育」452

2016-2 『変わりゆく時見るごとに-私のライフステージ-』桂書房

2016-5 <エッセイ>馬瀬さんとの出会い、その後.『思い出とともに』馬瀬良雄先生追悼文集編集委員会

2016-6 宜蘭クレオールの語彙覚書ー身体語彙について.『財団設立三十五周年記念論文集』新村出記念財団

2016-8 <エッセイ>我がふるさと となみ野.「TST」 205

2016-9 社会方言学の研究動向. 「方言の研究」 2

2017-1 「方言萌え」の流れのなかで. 「明日の友」 225

2017-6 新しい日本語観に向けて-「複数の日本語」という視点-.「日本語学研究」52 韓国日本語学会

2017-9 <書評>小西いずみ著『富山県方言の文法』(ひつじ書房)「日本語文法」17-2

2018-3a 『真田信治著作選集 シリーズ日本語の動態1 標準語史と方言』ひつじ書房

2018-3b 『関西弁事典』(監修)ひつじ書房

2018-5 日本語系クレオール語(Yilan Creole)の形式動詞・覚書.『形式語研究の現在』和泉書院

2018-7 『真田信治著作選集 シリーズ日本語の動態2 地域・ことばの生態』ひつじ書房

2018-8 『県別方言感覚表現辞典』(共編)東京堂出版

2018-10 言語生活/国語位相論/徳川宗賢/日本語の国際化/方言.『日本語学大辞典』 東京堂出版

2019-1 『真田信治著作選集 シリーズ日本語の動態3 アジア太平洋の日本語』ひつじ書房

2019-5 日本語の現代的諸相.『言語接触―英語化する日本語から考える「言語とは何か」』東京大学出版会

2019-6 Japanese Dialects. Routledge Handbook of Japanese Sociolinguistics. Routledge.

2019-8a <書評>野村剛史著『日本語「標準形(スタンダード)」の歴史』公明新聞2019.8.5

2019-8b 『方言の地図帳』(佐藤亮一編、共著)講談社学術文庫

2019-9 『真田信治著作選集 シリーズ日本語の動態4 ことばの習得と意識』ひつじ書房

2020-8 大田栄太郎と佐伯安一 -方言・民俗研究の先達たち-「方言の研究」

2021-10 台湾・宜蘭地域に生まれたクレオール.『アジア・太平洋における日本語の過去と現在』ひつじ書房


2021-11 『新版 社会言語学図集』(共編)ひつじ書房

2022-1 宜蘭クレオールの「自然環境語彙」について.『中部日本・日本語学研究論集』和泉書院

2022-2 『ことばの気流-時光速やかに移る』和泉書院