JLPT N5 Grammar
たことがある
Meaning: someone has done something
たことがある is used to tell about one's experiences.
Formation
Verb た form + ことがある
Examples
インド料理を食べたことがあります。
インドりょうりを たべたことがあります。
I have eaten Indian food.
富士山に登ったことがあります。
ふじさんにのぼったことが あります。
I have climbed Mt. Fuji.
将棋を指したことがあります。
しょうぎをさしたことがあります。
I have played shogi.
京都へ行ったことがありますか。
きょうとへ いったことがありますか。
Have you ever been to Kyoto?
はい、一度あります。
はい、いちどあります。
Yes, once.
いいえ、いちどもありません。
No, never.
Notes
This expression cannot be used with words for the recent past (e.g. yesterday, day before yesterday, last week) and frequency adverb ( e.g. always, sometimes).
この表現は、近い過去(例:昨日、おととい、先週)や、頻度を表す副詞(例:いつも、時々)と一緒に使われません。
× 私は昨日カラオケに行ったことがあります。
× わたしは きのう カラオケにいったことが あります。
This sentence is incorrect.