JLPT N3 Grammar
とか
Meaning and formation
①and, or
Noun + とか Noun + とか
Sentence informal + とか Sentence informal + とか
②I heard that
Noun + とか
Sentence informal + とか
Examples①
休みの日は何をしますか。
やすみのひは なにをしますか。
What sorts of things do you do on your days off?
買い物とかジョギングとかをします。
かいものとか ジョギングとかをします。
I do things like shopping or jogging.
どんなお酒が好きですか。
どんなおさけがすきですか。
What kind of liquor do you like?
ワインとか梅酒とかが好きです。
ワインとか うめしゅとかがすきです。
I like wine and plum wine.
彼女は中国人とかインド人とか、たくさんの友達がいます。
かのじょはちゅうごくじんとか インドじんとか、たくさんのともだちがいます。
She has a lot of friends such as Chinese and Indian.
わからない時は、インターネットで調べるとか、人に聞くとかします。
わからないときは、インターネットでしらべるとか、ひとにきくとかします。
When there is something I don't understand, I search on the internet or ask someone.
Examples②
木村さんは今日来ないの?
きむらさんは きょうこないの?
Does not Kimura come here?
用事があるとか言ってたよ。
ようじがあるとか いってたよ。
She said she had something to do.
大久保とかいう人から電話がありました。
おおくぼとかいうひとから でんわがありました。
I had a phone call from a person named Okubo or something like that.
今度のテストは難しいとか。
こんどのてすとは むずかしいとか。
I heard that the next test will be difficult.
Notes
①とか is a conjunction that list two or more items, actions or states as inexhaustive examples.
②とか is a quote marker. It indicates the speaker's uncertainly about the quoted report.