JLPT N2 Grammar
にあたって、にあたり
Meaning: on the occasion of, at, in, before
Formation
Noun + にあたって
Verb non past + にあたって
Examples
会議を始めるにあたり、本部長からひと言ご挨拶を申し上げます。
かいぎをはじめるにあたり、ほんぶちょうから ひとこと ごあいさつを もうしあげます。
At the beginning of the meeting, we'll have a few words from the general manager.
店の立地を考えるにあたり、調査を実施します。
みせのりっちを かんがえるにあたり、ちょうさをじっしします。
On the occasion of thinking about the location of the store, we will conduct a survey.
工場建設にあたり、周辺住民への説明会を行います。
こうじょうけんせつにあたり、しゅうへんじゅうみんへの せつめいかいを おこないます。
We will hold a briefing session for local residents on occasion of constructing the factory.
企画書の作成にあたり、専門家の意見を伺いました。
きかくしょの さくせいにあたり、せんもんかの いけんを うかがいました。
On occasion of creating a proposal, we got the opinion of an expert.
就職活動を始めるにあたって、面接の練習をした。
しゅうしょくかつどうを 始めるにあたって、めんせつのれんしゅうをした。
I started practicing an interview before I was looking for a job.
論文を書くにあたって、図書館で資料を集めた。
ろんぶんをかくにあたって、としょかんで しりょうをあつめた。
I collected materials at the library before writing dissertation.
Note
This phrase is used only in formal style.
× 寝るにあたり、シャワーを浴びる。
〇 寝る時にシャワーを浴びる。
Before going to bed I take shower.