JLPT N1 Grammar
ゆえに
Formation
動詞+(が)ゆえ(に)
い形容詞+(が)ゆえ(に)
な形容詞 語幹+である(が)ゆえ(に)
名詞+である(が)ゆえ(に)
文。(それ)ゆえ(に)
Meaning
AゆえにB。
AだからB、AためにB
Examples
家が貧しかったゆえ、若い頃は苦労しました。
(意味)家が貧しかったから、若い頃は苦労しました。
人生には限りがある。それゆえに悔いのないように生きたいです。
(意味)人生には限りがある。だから悔いのないように生きたいです。
彼女は美人であるがゆえの悩みも多い。
(意味)彼女は美人のために、悩みも多い。
子どもを思っているがゆえに、説教をしている。
(意味)子どものためになると考えているから、説教をしている。
原油価格が高騰しているゆえ、食料品の価格も上がっている。
山田さんに子供が生まれたゆえに、部内の皆で出産祝いを送ることになりました。
母が病気であるゆえ、家の食事に気を使っています。
スマホは便利であるゆえに、使い方に気をつけなければならない。
あの選手は、過度に注目されているゆえのストレスを感じている。
若者であるがゆえの失敗を繰り返して、人は成長していく。
人生のどん底を経験した。ゆえに今の私があります。※
酒に弱いがゆえに、飲み会ではウーロン茶を飲みます。
これは個人情報に関わる問題ゆえに、取り扱いに十分注意してください。
Notes
・「ゆえに」は硬い表現、また古い表現のため使う頻度は高くない。
・後ろに名詞がくる場合、「ゆえの+名詞」の形になる。
・文頭に来る場合もある。(※参照)