JLPT N1 Grammar
なりに、なりの
Formation
名詞+なりに
動詞+なりに
い形容詞+なりに
な形容詞 語幹+なりに
名詞+なりの+名詞
動詞+なりの+名詞
い形容詞+なりの+名詞
な形容詞 語幹+なりの+名詞
Meaning
AなりにB
AなりのB
A相応のB、Aに応じたB
Examples
学生は学生なりの悩みがある。
(意味)学生はそれ相応に悩みがある。
安いアパートは安いなりの理由がある。
(意味)安い家賃に応じた理由がある。
彼なりによく考えて転職を決めたらしい。
休日はその人なりの過ごし方がある。
都会は都会なりの良さがある。
雨の日は雨の日なりに楽しく過ごせます。
父は料理が下手だが、下手なりに夕飯を作ってくれた。
疲れているなら疲れているなりに、早く寝たほうがいいよ。
「初めての一人暮らしはどう?」
「それなりに楽しくやってるよ。」
Notes
・「それなりに」は慣用表現。意味:まあまあのレベルで
・類似表現
①「Aなり」意味:〜するとすぐに
彼は私の顔を見るなり別れ話を切り出した。
②「AなりBなり」意味:例示(AでもBでもいい、他でもいい)
文法がわからなかったら、私なり先生なりに質問しなさい。