JLPT N2 Grammar
ずにすむ、ないですむ
Meaning: get by without doing, do not need to do
Formation
Verb ない form + ずにすむ / ないですむ
する → せずにすむ / しないですむ
Examples
お米をたくさんいただいた。しばらく買わずにすみそうだ。
おこめを たくさん いただいた。しばらく かわずに すみそうだ。
I got a lot of rice, so I don't need to buy it for a while.
友達が傘を貸してくれたので、雨に濡れずにすんだ。
ともだちが かさを かしてくれたので、あめに ぬれずにすんだ。
My friend lent me an umbrella, so I didn't get wet.
12時前にラーメン屋へ行ったら、並ばずにすんだ。
じゅうにじまえに ラーメンやへ いったら、ならばずにすんだ。
I went to a ramen shop before 12 o'clock, so I could eat without lining up.
同僚が仕事を手伝ってくれたので、残業せずにすんだ。
どうりょうが しごとを てつだってくれたので、ざんぎょうせずに すんだ。
My colleague helped my work, so I got by without working overtime.
夜、外食することにしたので、夕飯を作らずにすむ。
よる、がいしょくすることにしたので、ゆうはんを つくらずに すむ。
I decided to eat out tonight, so I don't need to cook dinner.