JLPT N1 Grammar
ないものでもない
Formation
動詞 ない形+ないものでもない
Meaning
Aものでもない
少しAできる。
少しAの可能性もある。
Examples
つまみ食いする人の気持ちがわからないものでもない。
(意味)つまみ食いする人の気持ちが少しわかる。
本当に私が悪いなら、謝らないものでもない。
(意味)本当に私が悪いなら、謝る気持ちは少しある。
彼の冗談は笑えないものでもない。
頑張れば今日中にこの仕事が終わらないものでもないが、やる気がない。
家から花火が見えないものでもないが、川の近くの方がよく見える。
この資料は読めないものでもないが、もう少し直した方が良い。
謝罪はメールでできないものでもないが、直接会って話をした方が誠意が伝わる。
Notes
類似表現:「ないことはない」「ないこともない」
これらは「ないものでもない」と同じように使える。
ただし、「ないものでもない」は客観的事実を言うときに使うと不自然になる。
×冬に桜が咲かないものでもない。
○冬に桜が咲かないこともない。
(意味)ほとんどの桜は春に咲くが、冬に咲く桜も少しはある。