JLPT N2 Grammar
てならない
Meaning: cannot help ~ing, cannot stop feeling, unbearably, so
Formation
Verb て form + てならない
いadj stem + くてならない
なadj stem + でならない
Examples
友達が国に帰ることになったので、寂しくてならない。
ともだちが くにに かえることになったので、さびしくて ならない。
I'm so lonely because my friend is going back to his country.
試合で負けて、悔しくてならない。
しあいで まけて、くやしくて ならない。
I lost the game so I can't help but regret it.
彼の無礼な態度に腹が立ってならない。
かれの ぶれいなたいどに はらがたって ならない。
I can't stand anger at his rude attitude.
あの二人、実は恋人同士ではないかという気がしてならない。
あのふたり、じつは こいびとどうしではないか というきがしてならない。
I can't help feeling that those two are actually lovers.
同僚の山田さんが退職することになった。残念でならない。
どうりょうの やまださんが たいしょくすることになった。ざんねんで ならない。
My colleague Mr. Yamada has decided to retire. I'm very sorry.
面接でうまく話せるか、心配でならない。
めんせつで うまくはなせるか、しんぱいでならない。
I can't help worrying if I can speak well in the interview.
Notes
てならない is used to express emotions the speaker cannot control or sensations he/she cannot bear.
It cannot be used with words that represent an attribution or evaluation.