JLPT N2 Grammar
もの、もん
Meaning: because
Formation
Verb + もの、Verb + んだもの
いadj + もの、いadj + んだもの
なadj stem + だもの、なadj + なんだもの
Noun + だもの、Noun + なんだもの
Examples
どうして野菜を食べないの?
どうして やさいを たべないの?
Why don't you eat vegetables?
だって嫌いなんだもん。
だって きらいなんだもん。
Because I don't like it.
試験に合格できるかわからないよ。
しけんに ごうかくできるか わからないよ。
I don't know if I can pass the exam.
今まで頑張ってきたんだもの、きっと合格できるよ。
いままで がんばってきたんだもの、きっと ごうかくできるよ。
You have worked hard so far. So I'm sure you can pass.
僕は強い子だから、泣かないもん。
ぼくは つよいこだから、なかないもん。
I'm a strong kid. I'll never cry.
毎朝起きるのが辛い。寒いんだもん。
まいあさ おきるのが つらい。さむいんだもん。
It's hard to get up every morning. Because it's cold.
私はカラオケが好きじゃない。だって音痴なんだもん。
わたしは カラオケが すきじゃない。だって おんちなんだもん。
I don't like karaoke. Because I'm a bad at singing.
母「どうして本当のことを言わなかったの?」
はは「どうして ほんとうのことを いわなかったの?」
Mother "Why didn't you tell me the truth?"
子「お母さんは怒ると怖いんだもん。」
こ「おかあさんは おこると こわいんだもん。」
Child "Because mom is scared when she gets angry."
Notes
もん is more casual than もの.
It is used in everyday conversation, especially when talking to friends and family.
It is used for subjective reasons, excuses, and self assertion.