JLPT N2 Grammar
というものだ
Meaning: something like, something called
Formation
Verb + というものだ
いadj + というものだ
なadj stem + というものだ
Noun + というものだ
Examples
好きな人と一緒にいたら幸せというものだ。
すきなひとと いっしょにいたら しあわせというものだ。
It is natural to be happy if you are with someone you like.
買った本を読まないのは、お金の無駄というものだ。
かったほんを よまないのは、おかねのむだ というものだ。
Not reading the book you bought is a waste of money.
毎日楽しく過ごすことが、長生きの秘訣というものだ。
まいにち たのしく すごすことが、ながいきの ひけつというものだ。
Having fun every day is the secret to longevity.
幸せな時間は長く続かない。これが現実というものだ。
しあわせなじかんは ながく つづかない。これが げんじつと いうものだ。
Happy times don't last long. That's reality.
先のことを考えずに発言するのは、無責任というものだ。
さきのことを かんがえずに はつげんするのは、むせきにんと いうものだ。
It is irresponsible to speak without thinking about the future.
謝れば済むというものではない。
あやまれば すむというものではない。
Just apolofizing isn't good enough.
食べ物は、安ければいいというものではない。
たべものは、やすければいい というものではない。
Food is not good if it is cheap.
Note
This is used to express what the speaker thinks is normal or natural.