JLPT N1 Grammar
ごとく、ごとき、ごとし
Meaning and Formation
①〜のように、ような、ようだ(比喩、挙例)
名詞+のごとし。
動詞(が/かの)ごとし。
名詞+のごとく
名詞+のごとき+名詞
動詞(が/かの)ごとき+名詞
名詞+である(が/かの)ごとき+名詞
②〜なんか(軽視)
名詞+ごとき
Examples ①
彼は魚のごとく泳ぐ。
(意味)彼は魚のように泳ぐ。泳ぐのがとても上手だ。
妻と結婚してから、ずっと夢のごとき人生だった。
(意味)ずっと夢のような、幸せな人生だった。
彼女は海のごとく広い心を持っている。
上司は当然のごとく部下に自分の荷物を持たせている。
彼は自分が天才であるかのごとき話し方をする。
彼が作った餃子は、まるで機械で作ったかのごとし。
雪が降ると、佐藤さんは喜んで、犬のごとくはしゃぎ回る。
人生は旅のごとし。
光陰矢のごとし。
Example ②
お前ごときに何がわかるんだ。
(意味)お前なんかに何もわからないだろう。(相手を軽視している)