JLPT N1 Grammar
にして
①名詞(時間、回数を表す名詞)+にして
Aにして
意味:Aの段階で(驚きの気持ちを表す文に使われる)
例文:
小林選手は15歳にして金メダルを取った。
(意味)小林選手は15歳で金メダルを取った。
3回目にしてやっとパン作りに成功した。
彼女は大学1年生にして会社を立ち上げた。
彼はギャンブルで、一夜にして財産を失った。
若い時の苦労は、今にして思えば懐かしい。
②名詞1+にして+名詞2
な形容詞1+にしてな形容詞2
AにしてB
意味:AでもありBでもある。AそしてB。
例文:
山田さんは素晴らしい教育者にして研究者でもある。
(意味)山田さんは素晴らしい教育者でもあり、研究者でもある。
彼はお笑い芸人にして小説家でもある。
この商品は、高価にして高品質です。
③幸いにして、不幸にして
副詞句として使う。
例文と意味:
幸いにして、けがは軽かった。
(意味)幸運なことに、けがは軽かった。
不幸にして、事故の後、選手として復帰出来なかった。
(意味)不幸なことに、事故の後、選手として復帰出来なかった。