JLPT N4 Grammar
てみる
Meaning: do something and see, try to do something
てみる is used to make an attempt at doing something to see what it is like or what will happen.
Formation
Verb て form + みる
Examples
新しく開店したケーキ屋に行ってみます。
あたらしくかいてんした ケーキやにいってみます。
I will go to the newly opened cake shop. ( to see what kind of cakes there are )
会議の資料を日本語で書いてみました。
かいぎのしりょうを にほんごでかいてみました。
I wrote the meeting materials in Japanese. ( I didn't know if I could do it well, but I gave it a try.)
すみません、この服を着てみてもいいですか。
すみません、このふくをきてみても いいですか。
Excuse me. May I try on this outfit?
この小説は面白いです。ぜひ読んでみてください。
このしょうせつは おもしろいです。ぜひよんでみてください。
This novel is interesting. You should try to read it.
メキシコの料理はおいしそうなので、食べてみたいです。
メキシコのりょうりは おいしそうなので、たべてみたいです。
Since Mexican food looks delicious, I want to try it.
いつか富士山に登ってみたいです。
いつか ふじさんに のぼってみたいです。
Someday I want to try climbing Mt. Fuji.