JLPT N3 Grammar
かけだ、かける、かけの
Formation
Verb ます form + かけだ / かける
Verb ます form + かけの + Noun
Meaning and examples
①half-, not yet finished, in the middle of
食べかけのケーキが冷蔵庫に入っている。
たべかけのケーキが れいぞうこにはいっている。
A half-eaten cake is in the fridge.
読みかけの本がたくさんあります。
よみかけのほんが たくさんあります。
I have many unfinished books to read.
飲みかけのジュースがテーブルに置いてある。
のみかけのジュースが テーブルにおいてある。
A half-drunk juice is on the table.
②start to
Use non-volitional verb.
葉っぱが赤くなりかけている。秋だねえ。
はっぱが あかくなりかけている。あきだねえ。
The leaves are starting to turn red. Autumn is coming.
野菜が腐りかけているよ。もったいない。
やさいがくさりかけているよ。もったいない。
Vegetables are starting to rot. It's a waste.
③almost, be about to
伊藤さんは会議中、何か言いかけたが、何も言わなかった。
いとうさんは かいぎちゅう、なにかいいかけたが、なにもいわなかった。
Mr. Ito was about to say something, but he didn't say anything during the meeting.
子どもの頃、海で溺れかけたことがある。
こどものころ、うみでおぼれかけたことがある。
When I was a kid, I almost drowned in the sea.
壊れかけのラジオを直してください。
こわれかけのラジオを なおしてください。
Fix the radio that is about to break.