JLPT N2 Grammar
に越したことはない(にこしたことはない)
Meaning: nothing is better than, be the best, be ideal, the ~ the ~
Formation
Verb nonpast + (の)に越したことはない
いadj nonpast + に越したことはない
なadj stem + (である)に越したことはない
Noun + (である)に越したことはない。
Examples
オンライン授業は便利だが、勉強するなら対面授業に越したことはない。
オンラインじゅぎょうは べんりだが、べんきょうするなら たいめんじゅぎょうに こしたことはない。
The online lesson is conbenient, but nothing is better than face-to-face class.
消費期限が切れた牛乳は、飲まないに越したことはない。
しょうひきげんが きれた ぎゅうにゅうは、のまないに こしたことはない。
It's best not to drink milk that has expired.
雪の日に車を運転するのは危ないから、徒歩で行くに越したことはない。
ゆきのひに くるまを うんてんするのは あぶないから、とほで いくに こしたことはない。
Drivingon a snowy day is dangerous, so walking is ideal.
「良薬は口に苦し」というが、薬は飲みやすいに越したことはない。
「りょうやくは くちに にがし」というが、くすりは のみやすいに こしたことはない。
It is said "Good medicine taste bitter", but easy pill to swallow is best.
「うちの子はわんぱくで、落ち着きがないんですよ。」
「うちのこは わんぱくで、おちつきが ないんですよ。」
My son is mischievous and hyper.
「いいと思いますよ。子どもは元気に越したことはないですから。」
「いいとおもいますよ。こどもは げんきに こしたことはないですから。」
That's good. Nothing is more important than his being healthy.