JLPT N1 Grammar
を余儀なくされる、を余儀なくさせる
Formation
①名詞+を余儀なくされる
②名詞+を余儀なくさせる
Meaning
①「XはAを余儀なくされる。」
XはAしなければいけない状態になる。
(Xに、人・組織が入る。)
②「YはXにAを余儀なくさせる。」
YはXにAしなければいけない状態にさせる。
(Yに、出来事・事情が入る。)
Examples
事故で入院を余儀なくされた。
(意味)事故で私は入院しなければいけない状態になった。
事故が私に入院を余儀なくさせた。
(意味)事故が私に入院しなければいけない状態にさせた。
電力不足で節電を余儀なくされている。
電力不足が私達に節電を余儀なくさせている。
病気の流行で休校を余儀なくされた。
病気の流行は、学校に休校を余儀なくさせた。
資金不足で、A社は事業の撤退を余儀なくされた。
資金不足が、A社に事業の撤退を余儀なくさせた。