JLPT N2 Grammar
には~が、ことは~が
Meaning and formation
①somewhat do, but ~ , to some extent, but ~
Verb dictionary form + には + Verb dictionary form + が
Verb dictionary form + には + Verb た form + が
Verb dictionary form + ことは + Verb dictionary form + が
Verb dictionary form + ことは + Verb た form + が
Verb た form + ことは + Verb た form + が
②It is certainly ~, but , It is true that ~, but
いadj + ことは + いadj + が
なadj stem + なことは + なadj stem + だが
Noun + であることは + Noun + であるが
Examples①
山田さんの誕生日がいつなのか、聞いたことは聞いたが、忘れてしまった。
やまださんの たんじょうびが いつなのか、きいたことは きいたが、わすれてしまった。
To some extent I've heard when Yamada's birthday is, but unfortunately I forgot it.
宿題をやるにはやったが、ほとんど間違えていた。
しゅくだいを やるにはやったが、ほとんど まちがえていた。
I somewhat did my homework, but I got almost everything wrong.
車の免許を取るには取るが、うちには車がないから運転しないだろう。
くるまの めんきょを とるにはとるが、うちには くるまがないから うんてんしないだろう。
I will somewhat get a car license, but I will not driving at all.
Examples②
あのクラスは受講料が高いことは高いが、あまりいいと思わない。
あのクラスは じゅこうりょうが たかいことはたかいが、あまり いいと おもわない。
It is true that the class is expensive, but I don't think it's very good.
彼女はかわいいことはかわいいが、わがままなところがある。
かのじょは かわいいことは かわいいが、わがままな ところがある。
She is certainly cute, but she has a selfish personality.
さとしは、のんきなことはのんきだが、やる時はやる男だ。
さとしは、のんきなことは のんきだが、やるときは やるおとこだ。
Satoshi is carefree person, but he can get things done when he has to.
息子は学生であることは学生であるが、大学に通っていません。
むすこは がくせいであることは がくせいであるが、だいがくに かよっていません。
My son is a student, but he doesn't go to unversity.
Notes
①"Verb には Verb が, Verb ことは Verb が” is a sentence pattern used to explain that something was more ore less done, but that you feel like the result is bad, that you are not satisfied with the result or that it did not go as expected.
The explanation about the result or why you are not satisfied with it follows "が".