JLPT N2 Grammar
かと思うと、かと思ったら、かと思えば
Meaning: as soon as ~, soon after, when one thinks
Formation
Sentence 1 + かと思うと / かと思ったら / かと思えば、Sentence 2。
Examples
子どもは学校から帰ってきたかと思ったら、すぐに遊びに出かけて行った。
こどもは がっこうから かえってきたかとおもったら、すぐに あそびに でかけていった。
The child went out to play as soon as he got home from school.
子ども達は、けんかを始めたかと思えば、また仲良く遊んでいる。
こどもたちは、けんかを はじめたかとおもえば、また なかよく あそんでいる。
The children played nicely together soon after they started a quarrel.
最近は、寒い日が続いたかと思ったら、翌日には暖かくなったりする。
さいきんは、さむいひが つづいたかとおもったら、よくじつには あたたかくなったりする。
These days, just when you think cold weather has continued, the next day it turns warm again.
麻美は親にゲームを買ってもらったかと思うと、今度はスマホを買ってもらったらしい。
あさみは おやに ゲームを かってもらったかとおもうと、こんどは スマホを かってもらったらしい。
Asami's parents bought her a smartphone soon after buying her a game.
日本に行けるかと思うと、嬉しい。
にほんに いけるかとおもうと、うれしい。
When I think that I can go to Japan, I am happy.
友達が国に帰るかと思うと、寂しいです。
ともだちが くにに かえるかとおもうと、さびしいです。
When I think that my friend is going bak to the country, I feel lonely.
Notes
Sentence 1 past tense + かと思うと / かと思ったら / かと思えば、Sentence 2。
(where the predicate in Sentence 2 is non-emotive)
Sentence 1 + かと思うと 、Sentence 2。
(where the predicate in Sentence 2 is emotive)