JLPT N3 Grammar
につれて
Meaning: as, in proportion to, with
It is used to indicate that something changes along with a change of another thing or state.
Formation
Verb nonpast + につれて
Noun + につれて
て may be omitted.
Examples
季節の変化につれて、風景も変わる
きせつのへんかにつれて、ふうけいもかわる。
The scenery also changes with the season.
暖かくなるにつれて、上着を着ない人が多くなります。
あたたかくなるにつれて、うわぎをきないひとが おおくなります。
As it gets warmer, more people stop wearing jackets.
人は年をとるにつれて、涙もろくなります。
ひとは としをとるにつれて、なみだもろくなります。
As people grow older, they become fragile.
業績がよくなるにつれて、給料が上がってきました。
ぎょうせきがよくなるにつれて、きゅうりょうが あがってきました。
The salary has risen as business performance has improved.
秋が近づくにつれて、田んぼが黄金色に変化していきます。
あきがちかづくにつれて、たんぼが こがねいろに へんかしていきます。
The rice fields turn golden as autumn approaches.
日本語が上手くなるにつれて、お笑い番組で笑えるようになりました。
にほんごがうまくなるにつれて、おわらいばんぐみで わらえるようになりました。
As I became more proficient in Japanese, I'm able to laugh at the comedy shows.
標高が上がるにつれ、気温が下がります。
ひょうこうがあがるにつれ、きおんがさがります。
The temperature goes down as the altitude goes up.