JLPT N1 Grammar
きらいがある
Formation
動詞+きらいがある
名詞+のきらいがある
Meaning
「Aきらいがある」
Aすることが多い。
良くない傾向があることを表す時に使う
Examples
彼はストレスのせいか、最近過食のきらいがある。
(意味)彼はストレスのせいか、最近食べ過ぎる傾向がある。
母は安売りを見ると、必要のないものまで買うきらいがある。
(意味)母は安売りを見ると、必要のないものまで買うことが多い。
仕事で忙しい人は、体調管理をおろそかにするきらいがある。
スーパーは、季節の商品を売り出すために過剰な在庫を抱えるきらいがある。
部長は、結論を急ぐきらいがある。
父は、ごみのようなものまで捨てずに取っておくきらいがある。
Note
「傾向がある」に言い換えることができる。
彼はストレスのせいか、最近過食のきらいがある。
彼はストレスのせいか、過食の傾向がある。