JLPT N4 Grammar
てくる
Meaning: てくる has five meanings. Please refer to the following.
Formation
Verb て form + くる
Examples
①Represents that something begins
急に雨が降ってきた。
きゅうに あめがふってきた。
Suddenly it began to rain.
お腹が痛くなってきた。
おなかが いたくなってきた。
My stomach began to ache.
②The object moves closer or comes to me.
子どもはいつも午後4時に帰ってきます。
こどもは いつも ごごよじに かえってきます。
My daughter always returns home at 4 p.m.
庭に鳥が飛んできた。
にわに とりが とんできた。
A bird flew into the garden.
母から電話がかかってきた。
ははから でんわが かかってきた。
There was a phone call from my mother.
③The things have changed gradually or someone has done until now.
さやかさんは最近きれいになってきた。
さやかさんは さいきん きれいになってきた。
Sayaka became pretty lately.
毎日頑張って勉強してきました。
まいにち がんばって べんきょうしてきました。
Up to now I have studied hard every day.
④What to bring and how to come
歩いてきましたか。
あるいてきましたか。
Did you come here on foot?
いいえ、バスに乗ってきました。
いいえ、バスにのってきました。
No, I came on the bus.
今日は暑いので、タオルを持ってきました。
きょうはあついので、タオルをもってきました。
It's hot today, so I brought my towel.
⑤Someone does something and then comes back
分からないことがあるので、先生に聞いてきます。
わからないことがあるので、せんせいに きいてきます。
There is something I don't understand, so I'll ask the teacher and come.
スーパーへ行ってきます。
スーパーへ いってきます。
I'll go to the supermarket. (and come back)
じゃあマスクも買ってきてください。
じゃあ マスクも かってきてください。
Well, please buy face mask and return.