JLPT N3 Grammar
ぶり
Meaning and formation
①after an interval of
Noun + ぶり
久しぶり
②one's way of
Verb ます form + ぶり / っぷり
Noun + ぶり / っぷり
Examples ①
半年ぶりに故郷に帰った。
はんとしぶりに こきょうにかえった。
I returned to my hometown for the first time in half a year.
1週間ぶりに外に出た。
いっしゅうかんぶりに そとにでた。
I went out for the first time in a week.
久しぶりだね、元気にしてた?
ひさしぶりだね、げんきにしてた?
Long time no see. How have you been?
海外旅行に行くのは、5年ぶりです。
かいがいりょこうにいくのは、ごねんぶりです。
It's been 5 years since I went on an overseas trip.
これは30年ぶりの大雪だ。
これは さんじゅうねんぶりの おおゆきだ。
This is the heaviest snow we have had in 30 years.
Examples ②
彼の話しぶりは気に入らない。
かれのはなしぶりは きにいらない。
I don't like his ways of talking.
山田さんは食べっぷりがいいね。
やまださんは たべっぷりがいいね。
Yamada is a good eater.
選手たちの活躍ぶりは素晴らしかった。
せんしゅたちの かつやくぶりは すばらしかった。
The performance of the players was wonderful.
彼女のアパートに行って、彼女の暮らしぶりがわかった。
かのじょのアパートにいって、かのじょのくらしぶりがわかった。
I went to her apartment and found out about her lifestyle.
高校の同窓会に参加したけど、彼の変わりっぷりに驚いた。
こうこうのどうそうかいに さんかしたけど、かれの かわりっぷりにおどろいた。
I attended the high school reunion, and I was surprised at how much he has changed.
Notes
The nouns and the verbs that you can use with ぶり/ っぷり are limited.
The commonly used ones are as follows.
暮らしぶり(くらしぶり)
戦いぶり(たたかいぶり)
働きぶり(はたらきぶり)
話しぶり(はなしぶり)
走りぶり(はしりぶり)
活躍ぶり(かつやくぶり)
仕事ぶり(しごとぶり)
These can be replaced with っぷり.
食べっぷり(たべっぷり)
飲みっぷり(のみっぷり)