JLPT N1 Grammar
なり
Formation
動詞 辞書形+なり
Meaning
AなりB
Aのあと、すぐにBが起こった。
Examples
彼は椅子に座るなり、寝始めた。
(意味)彼は椅子に座るとすぐに寝始めた。
息子は家に帰ってくるなり遊びに出かけた。
(意味)息子は家に帰ってくるとすぐに遊びに出かけた。
山田さんは義理チョコを受け取るなり、その場で食べ始めた。
彼は私の顔を見るなり、別れ話を切り出した。
駅前の焼き鳥屋は、5時に開店するなり常連客でいっぱいになった。
Notes
・Bは、すでに起こったことが入る。
・Bに、自分の動作は入らない。
・S2に次の内容は使えない。
命令、要求、意志、未来をあらわすもの。
(命令を表す) 駅に着くなり、電話してください。×
駅に着いたらすぐに電話してください。○
(意志を表す) 駅に着くなり、電話しよう。×
駅に着いたらすぐに電話しよう。○
(未来を表す)彼女は空港に着くなり、私に電話をくれるだろう。×
彼女は空港に着いたらすぐに、私に電話をくれるだろう。○