2010年5月GWの5連休、当時のETC無料を利用して、岡山を起点に剣山、石鎚山、大山を登りました。
日 程: 4月30日(金)羽田夜便~5(水) 岡山空港 17:15発
空路利用の羽田・岡山間のツアーはマイナーなのか格安でした、イーストトラベル(往復航路+岡山のワシントンホテル1泊=2,9800円。レンタカー5日間20,500円)を利用
4/30(金) 岡山入り
JAL 1687 羽田空港 ( 19:15 ) ⇒ 岡山空港 ( 20:30 )を利用して、岡山駅前のワシントンホテルに宿泊。
5/1(土) 岡山駅前店でレンタカーを取得、剣山を目指す。 ⇒ アルバム
ツアー指定のオリックスレンタカーで5日間ヴィッツを利用します。瀬戸大橋(当時はETC無料)を渡り、剣山を目指します。
四国へ渡り、途中、香川の名城、丸亀城に立ち寄りました。
観光後、剣山を目指す。 ⇒ アルバム
剣山へは曲がりくねった道の運転で苦労しましたが、登山そのものは観光リフトで楽でした。
明日の石鎚が苦労しそうなので体力温存しました。記録はとっていませんが、リフト乗車13:40、下山16時と天気も良く、ゆっくりの行程です。
この日の宿は、次の石鎚山に備えて、西条駅の近くのオレール西条 朝食付4580円を利用しました。
しまなみ海道を走って、山陽道少し渋滞しましたが、4時過ぎに足温泉(たるおんせん)に到着しました。
5/4(火) 大山に登頂 ⇒ アルバム 、宿は足温泉(たるおんせん)に連泊
記録はとっていませんが、ナショナルパークセンターから弥山を目指し、夏山登山コースを利用しました。
山頂から見た立ち入り禁止の剣が峰が格好良かった記憶があります、5時間程度の往復でした
5/5(水) 観光して、帰京 JAL 1684 岡山空港 ( 17:15) ⇒ 羽田空港 ( 18:30)
最終日は、備中松山城、後楽園・岡山城を散策しました、観光後は岡山空港店にレンタカーを返却して帰京しました。