2016.10.04恵那山の後は、伊那IC近くの宿、旅館花月に投宿、5日は台風の影響を考えて安曇野観光後、八方に投宿
6日(木)は台風が通過したはずで、早朝、八方は快晴。
◎2016.10.06 雨飾山登山 雨のち曇り 小谷温泉コース キャンプ場よりピストン
高原キャンプ場スタート(10:08) ⇒ 荒菅沢(11:28)⇒ 笹平(12:47)⇒ 雨飾山(13:07ランチ13:28)⇒ 荒菅沢(14:35)⇒ 下山(15:59)
小谷温泉コースは道標(1/11、2/11・・)が充実
復路、荒菅沢の渡渉が心配でしたが、往路より水量は減っていました。
帰路、露店風呂に立ち寄り!
イイ泉質でした。女湯は覆いがありますが、男湯は開放感あふれています。頭上にカエデがあり、紅葉の時季は最高でしょう!
4日快晴で恵那山に登頂、5日台風接近で安曇野観光に充て、八方に投宿。
6日早朝、台風が通過し八方では快晴でした。しかし、雨飾方面には雲があり気になりつつアクセス、登山口に9時過ぎに着きましたが無常の雨、10時近くまで止むのを待ちましたが、好転せず登山開始、2時過ぎに雨が止んだのがせめてもの救いでした。
ヤマレコ寄稿では、7日は晴天、8日は雨、晴れた日に再訪したいですが、なかなか天気が読み辛く、東京から予定してのアクセスは難しいですね。
2山のうち、1山快晴に恵まれたので良しとしましょう!