2013年1月26日 会社山岳部1月企画「大多摩ウォーキングトレイル 古里(こり)駅~奥多摩駅コース」に参加しました。
先日の大雪の影響で所々に残雪がありましたが、ポカポカ陽気でイイ運動になりました。
一部の写真を掲載、すべての写真はこちらのアルバムに ⇒ リンク
スタートの古里(こり)駅周辺、しばらく青梅街道沿いを歩きます。
寸庭(すにわ)橋を渡って、この階段を下りて川沿いを歩きます。
ここから松の木尾根までの稜線がややきつい行程です。
残雪がチラホラ。軽アイゼンを履くほどではないですが、滑らないよう慎重に進みます。
白丸ダムの魚道です。遡上するのも一仕事です。
白丸ダムの説明です。
本来はダムを渡らず、対岸の白丸湖畔遊歩道を歩くコースですが、落石の影響で、白丸調整池ダムから数馬峡橋までの間は通り抜けることができなくなっています。よって一度、青梅街道へアルバイトです。
白丸湖はエメラルドグリーンに輝やいていました。
鳥が飛んでいたのでアクセントに入れてみました。
山域別に戻る クリック ⇒ 山域別