紅葉と展望、入浴を目当てに、西武秩父線吾野駅からアクセスの関八州見晴台へトレッキング。
展望は今一つでしたが、何より東久留米から1時間圏内で行けるコースとしては充実したものがありました。冬の晴れ渡った日に再チャレンジの価値がありそうです。
西吾野駅(10:30)⇒高山不動(11:45)⇒関八州見晴台(12:25L)⇒休暇村奥武蔵(14:30入浴)⇒吾野駅送迎バス(15:25)
PICASAアルバムはこちら ⇒ 2014.11.24関八州見晴台
社殿上から車道を横切ってしばらく登っていくと関八州見晴台(771m)に到達します。奥の院も設置され、この日はガスっていましたが、奥武蔵、奥多摩、丹沢、冬は日光、上越、筑波も望めるようです。
クリック ⑤奥秩父・多摩 へ戻る。
本コースは西武鉄道のハイキングサイトにも紹介されており、そこそこ人気があるようです。
リンク先 ⇒ 高山不動尊「高山不動を訪ねる道」
自宅(東久留米)から1時間程度で散策できるコースとしては、行程も含め素晴らしく、冬・早春・晩秋の散歩でまた訪れてみたいところです。
それでは恒例のスライドショーで〆ます。