2020年の新年山行は関八州見晴台です。
山行の目的は、『関八州の山々を望む高山不動尊奥之院にて一年の山行成功を祈念、飯能駅にて新年会』です。
当日はまずまずの天気に恵まれ、6名が参加、山頂では富士山は隠れていましたが、両神山、男体山、スカイツリー等 360度の展望に恵まれ、下山後は、11月山行でも立ち寄った飯能の北口”祥龍房”にて新年会を催し盛り上がりました。
◆2020.01.25 関八州見晴台
☁時折り晴れ間 参加:男性4名 女性2名 新年会は飯能の北口 祥龍房にて。
最初に今回の行程です。往路はパノラマコース、復路は萩ノ平コースを利用
西吾野駅09:18 ⇒ 10:21石地蔵(萩ノ平)10:28 ⇒ 11:01高山不動入口 ⇒ 11:11関八州見晴台入口11:15 ⇒ 11:22関八州見晴台12:11 ⇒ 12:16関八州見晴台入口 ⇒ 12:47石地蔵(萩ノ平)12:52 ⇒ 13:40西吾野駅
見晴台の入口の道標、ここには道路が通じています。
今回の参加は6名です。
この日はまずまずの天気に恵まれ、山頂は、我々の奥の鍋パーティー他、結構な賑わいでした。
山頂からは日光、男体山が望めました。
サイト移動 クリック ⇒ ④山岳部