「飛蚊症・生理時の頭痛手記 」
37歳 女性 2017年5月17日
37歳 女性 2017年5月17日
私には2人の子どもがおり、上の子が2歳の時にアトピー性皮膚炎と診断されました。インターネットで調べている時に松本漢方クリニックのことを知り、受診させていただきました。下の子を出産してから、疲れやすく、そして疲れは取れにくくなり、足が重く日々疲れている状態でした。産後だからと思っていましたが、そのうち生理の終わり頃、何も手につかない、立っていられないほどの頭痛に襲われるようになりました。そして、ひどい時は吐き気もありました。この頭痛や吐き気は何故起こるのだろう・・・どうすればいいんだろう・・・と、私にとって生理は毎月の恐怖になりました。
松本先生の論文を見返しているとヘルペスの症状の中に「生理の際の頭痛」という文字。これもヘルペスの症状だと原因がはっきりしてすごく救われた気持ちになりました。そして子どもと一緒に受診し、アシクロビルを処方していただきました。同時にもう1つ気になっていた症状の飛蚊症についても相談しました。いつもなら、睡眠をたくさんとると自然となくなっていた飛蚊症。しかし今回なったら、なかなか治らず、先生に伝えたら、飛蚊症もヘルペスの症状と聞き、驚きました。漢方の煎じ薬を処方していただきました。
現在、頭痛に悩まされる回数はぐっと減り、疲れていた体が軽くなりました。子どものことを最優先で、自分のことは後回しになっている部分もあり、飛蚊症はまだ残っています。それでも目の疲れはなくなり、以前の体調と比べたら、朝もすっと起きられて驚くばかりです。
松本漢方クリニックを受診させてもらう前、病院の先生のことを信じて通い、そして製薬会社の薬を何も迷わず服用していた自分。そして子どもたちにも良かれと思ってしてきたこと、自分の無知さに後悔した日々。インターネットで先生が伝えてくださっていることは、すごく難しいことですが、何度も見返し、これからも勉強していきたいです。わからないことや、本当に些細な疑問にもお答えしてくれる先生に感謝の気持ちでいっぱいです。子どもも私も元気に笑顔いっぱいの生活がくることを信じて治療していきたいです。
今、私が必要としている薬は保険が使えず、経済的にも厳しいです。アシクロビルが保険適用になってくれることを強く願いながら、これからも頑張っていきたいと思います。今後も親子共々よろしくお願いいたします。