「MCTD手記 」
匿名希望33歳2015年4月26日
匿名希望33歳2015年4月26日
(和訳)
松本漢方クリニックの患者様へ。
私のMCTDの手記がみなさまの慰めと激励になりますように。
2012年から2013年、自分の免疫が非常に弱いことに気が付きました。最初は少なくとも1カ月に一度の割合で具合が悪くなり、すぐに二週間に一度の割合になりました。一番ひどかったものは、2012年末、扁桃腺です。これは非常にまれな状況です。私の国では(私は日本人ではありません)、通常 病気になるのは一年に一度程度です。
2010年四月、勉強のため日本へ引っ越してきました。外国への引っ越しは簡単ではありませんでした。変化に適応できていると思っていたのに、体がついていきませんでした。日本語は私にとって新しい言語であり、これまでと全然違う言語です。気候も、飲食物もなにもかも違っていました。自分の勉強、パート(仕事)、家族や友人と離れて日本に暮らす事は、言うまでもなく、これまでと違う事柄です。当時、この新生活がストレスの原因とは気づいていませんでした。しかし、今ならこのストレスにより免疫が低下したことが理解できます。
2013年11月、右手首に痛みを感じました。そして左側も痛みだし、指へと広がりました。大学名は伏せますが、最高峰の大学病院のリウマチ専門医を探すことに決めました。また、筋肉が疲労し、弱くなっていると感じていました。たとえば、普通に階段が登れなくなりました。体全体がむくみました(写真1参照)。12月になって、指が白くなりました(写真2)。後に「レイノー病」と分かりました。大学病院の医者はよく診ないまま、痛み止めの薬だけを処方しました。そこで別の医者を探す事にしました。私の症状を正しく診断してくれる医者を探すのにかなりの時間を費やしました。
ある一般的な開業医を受診した際、家族や私の絶望を理解し、あらゆる血液検査をしてくれました。そこで、抗核抗体が5120だと分かり(グラフ1表1)、「紅斑性狼創瘡」の疑いと診断されました。最初の大学病院の医者に、この結果を見せようかと思いました。40日間、コルチコステロイドを一日5mg使用してみることになりました。家族は、私が生涯、コルチコステロイドを使用することに納得いかず、義理の姉妹がすぐに別の治療方法を探してくれました。そして彼女が松本漢方クリニックを見つけだしたのです。かつて「漢方」という言葉を聞いたことがなかったですが、失うものはない状況です。漢方薬を試してみることに決めました。
松本先生は、日本の医者らしくなく、他の人の手記によると、怖そうです! 「松本先生はとても怒る」と書かれていたが、私にはいつもやさしかったです。たぶん私が先生の指示通り治療をしているからだと思います。治療が成功する秘訣は、医者が勧めることは何でも行うことです。
治療開始二ヶ月後、痛みを感じなくなりました。最終的には、痛みに泣くことなく日々の生活のあらゆることが出来るようになりました。松本先生の治療を続けてきて、いつも通りの生活まであと一歩というところです。現在、完治目前です!
治療には様々な障害があります。
・漢方薬を煮出すのに毎日40分必要。
・一週間に一度、漢方風呂に入る。
・腹痛(頻繁)
・体の一部の痒み(写真3)(身体中がものすごく痒いと手記に書いている人もいるが、私の場合は、範囲が小さく短期間だった)
・治療費が高額
・三ヶ月に一度、大阪へ診察に行かなければいけない(茨城県在住)
私には、毎日漢方薬を煮出してくれるすばらしい夫がおり、心の支えになってくれました。このような助けが得られない人がいるかもしれませんが、これはあなたの体のことであり、副作用がなく価値のある治療です。治療は長期に渡り、すぐには出ませんが、結果は出る!ということを忘れないでください。
(原文)
Dear Patients of Matsumoto’s Clinic,
I am writing in reference to tell my story with Mixed Connective Tissue Disease (MCTD). I hope it can give you some comfort and encouragement.
From 2012 to 2013, I began to realize that my immune system was very weak. In the beginning, I got sick at least 1 time per month. Soon, was 1 time every 2 weeks. The most serious one was tonsillitis in the end of 2012. These were a very uncommon situations. In my country (I am not Japanese) I got sick no more than once per year!
Since April 2010 I moved to Japan to study. Change country is not easy. You believe you can manage all changes, but your body has an opposite reaction. I had to learn a new and completely different language, the weather is not even similar, foods, drinks, everything was so different. Not to mention my research, my part time job and be here without my family and friends. At that time, I did not realize that new life was stressing me. But now, I am sure that stress was the cause of my fall in the immune system.
In November 2013, I started feeling pain in my right wrist. Then, my left wrist started to bother me too. This pain was taking all my fingers, this moment we decided to seek for a rheumatologist doctor in one of the best university hospitals (I will not mention the name). I also, felt my muscles tired and weak. I could not climb stairs properly, for example. My body was all swollen (see Picture 1). December, my fingers began to turn white (see Picture 2). Later we discovered that was Raynaud’s disease.
That doctor did not examine me well. He gave me medicine to relieve my pain only. This made me to search for a new doctor. I spent a lot of time looking for a doctor who could diagnose my illness. One general practitioner, driven by my family and my despair, did all the blood tests that he could. We found a ANA equal a 5120 (see Table 1 or Graph 1). He suspected I had systemic lupus erythematosus. I wanted to go back to the rheumatologist doctor that I mentioned before to show this result. He decided to test 5mg/day of corticosteroids for 40 days.
My family did not accept that I would have to take corticosteroids for the rest of my life. As soon, my sister in law intensely searched for other forms of treatment. That was how she found Matsumoto’s clinic. I had never heard about “Kampo”, but I had nothing to lose, so I decided to try.
Dr. Matsumoto does not look as a Japanese doctor. When you start to read other reports, you got scared! They said “Dr. Matsumoto is a very angry person!”. But with me, he was always kind! Maybe, because I always followed his treatment to the letter. I think the secret to this treatment work well is to do whatever the doctor recommends.
I started to not feel pain after 2 months of starting treatment. Finally, I was able to do everyday things without crying of pain. Since then I have been continuing this treatment because I am just a step way to everything in my blood back to business as usual. But, I know I am near the cure!
You will find various obstacles to not follow the treatment accordingly:
you will have to spend 40 minutes every day to make your tea;
once a week you have to get into the tub with Kampo;
you will have belly ache (a lot);
some parts of your body will start to itch (see Picture 3 – some people report intense itching all over the body, but I just had in small local and briefly);
you will have to go to Osaka every 3 months (I live in Ibaraki ken);
this is a very expensive treatment.
I was fortunate to have a wonderful husband that helped me a lot preparing my tea every single day and gave me the psychological incentive I needed. However, if you do not have any help, it is your health that we are talking about and a treatment without bad side effects worth the effort. Keep in mind that the treatment is long and the result is not immediate, but it comes!
Yours faithfully,
(33 years old)