「膠原病ではないと言われても…(ヘルペス・頭痛手記)」
60歳 女性 2016年6月8日
60歳 女性 2016年6月8日
松本先生、いつもありがとうございます。2014年9月、初めて松本漢方クリニックにお世話になりました。他院で膠原病の疑いと言われ、淀川キリスト教病院リウマチ科で 詳しい検査をしていただきました。しかし、結果は膠原病ではなく、たくさんの不快な症状があるにも関わらず、治療は何もできないとの事でした。途方にくれて、毎日ネット検索の日々。そして松本漢方クリニックを知りました。しかし 受診までにはずいぶん考える時間が必要でした。HPを読んでも何だかよくわからないし、「ヘルペスって? とにかく、ややこしそう。」と思いました。
初めて松本漢方クリニックを受診した時は、不信の塊でした。しかし、待合室のたくさんの方々、先生のパワー!信じてみようと思いました。指の変形関節症の痛み、ドライアイ、こむら返り、夜間頻尿、頭痛、腰痛、疲れやすい。これがその時の私の抱える症状でした。松本先生は、これらのほとんどの症状は、一週間以内に消えると はっきりおっしゃいました。大量のアシクロビルと煎じ薬、血液検査などで、高額治療費!続くかしら?とても不安でした。でも、先生のおっしゃる通り、症状のほとんどは消えたのです。
アシクロビルは半年位服用したと思います。その後、腰痛の悪化、膀胱炎、口角炎などの症状が出て 服用することはありましたが、煎じ薬と鍼灸で以前よりはるかに元気に過ごさせて頂いています。何より、信頼できる先生に出会えたことはとてもうれしいことです。
先日の血液検査で、サイトメガロウイルスの数値が非常に高い事を知りました。勉強不足のため、結果を診察室で見せて頂いた時は、ただびっくりして、とても落ち込みました。でも 先生はいま一生懸命に研究して下さって、きっといい方法を見つけて下さると信じ、私は 先生のコラムを分からないままにでも何度も読み、そして ストレスをためず、自己の免疫を上げる生活を送っていきたいと思っています。私に似た体質の子供たちもこれからお世話になることが多々ある事と思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
最後に先生の臨床の場で得られた貴重な研究結果が、医学の世界でしっかりと認められる日が来るようにお祈り致しております。