甕速日(みかはやひ)の神。
次に御刀の本に著ける血も、湯津石村(ゆずいはむら)に走(たばし)りつきて成りませる神の名は、甕速日(みかはやひ)の神。
御刀の「前(さき)」から今度は「本(もと)」と五十音図表の整理・検討の段階が進展して来た事を示しています。
始めに五十個の言霊を整理し、並べて和久産巣日の神なる音図、即ち菅曽音図を手にしました。
次にその初歩的な菅曽音図を分析することによって五十音言霊自体で構成されている人間精神の構造を確認する作業が進んでいます。その人間の精神構造である道理(血)が「湯津石村に走り着きて」即ち五十音言霊図に参照されて、確認されましたのが甕速日の神という事であります。
甕速日の甕(みか)とは五十個の言霊を粘土板に刻んで素焼きにした五十音図の事です。
速日の日は言霊、速とは一目で分るようにする事の意。
甕速日全体で五十音言霊図全体の内容・意味が一目で分るようになっている事の確認という事です。
音図の内容の確認には大きく別けて二通りがあります。
一つは静的状態の観察です。五十音言霊がその音図全体で何を表現しているか、を知ることです。どういう事かと申しますと、この五十音言霊図は菅曽音図か、金木音図か、または……と、この五十個の言霊が音図に集められて、全体で何が分るか、ということの確認です。これを静的観察と言います。
甕速日(みかはやひ)の神。古事記の言霊学による「はじめ」論。
次に御刀の本に著ける血も、湯津石村(ゆずいはむら)に走(たばし)りつきて成りませる神の名は、甕速日(みかはやひ)の神。
御刀の「前(さき)」から今度は「本(もと)」と五十音図表の整理・検討の段階が進展して来た事を示しています
。始めに五十個の言霊を整理し、並べて和久産巣日の神なる音図、即ち菅曽音図を手にしました。次にその初歩的な菅曽音図を分析することによって五十音言霊自体で構成されている人間精神の構造を確認する作業が進んでいます。
その人間の精神構造である道理(血)が「湯津石村に走り着きて」即ち五十音言霊図に参照されて、確認されましたのが甕速日の神という事であります。
甕速日の甕(みか)とは五十個の言霊を粘土板に刻んで素焼きにした五十音図の事です。
速日の日は言霊、速とは一目で分るようにする事の意。
甕速日全体で五十音言霊図全体の内容・意味が一目で分るようになっている事の確認という事です。
音図の内容の確認には大きく別けて二通りがあります。一つは静的状態の観察です。五十音言霊がその音図全体で何を表現しているか、を知ることです。どういう事かと申しますと、この五十音言霊図は菅曽音図か、金木音図か、または……と、この五十個の言霊が音図に集められて、全体で何が分るか、ということの確認です。これを静的観察と言います。
------------------------
十拳剣
十拳剣はア・タカマハラナヤサ・ワ、伊耶那岐の命が一度徹底的に命令を出すと徹底的に出された本人が幸せになるのですから、誰一人として反対しない。一番自分にとっていいことを言ってくれるのですから、万人が納得します。筒と申しますのはアからワに亘るチャンネルのことです。
「次に御刀の本に著ける血も、湯津石村(ゆずいはむら)に走(たばし)りつきて成りませる神の名は、甕速日(みかはやひ)の神。次に樋速日(ひはやひ)の神」。
甕速日(みかはやひ)と申しますのは五十音図をパッと一見しますとこれは何を意味しているのかが分る音図、所謂天津太祝詞音図が宇宙を照らして人類を導く唯一の心の構造であることが一目で分る音図の意味。
樋速日(ひはやひ)の神、と申しますのは樋というのは雨水が流れる処、全体の流れが分る神のこと、石上神宮の布留の言本、「ヒフミヨイツムナヤコトモチ・ロラネシキル・ユヰツワヌ・ソヲタハクメ・カウオエニサリヘテ・ノマスアセヱホレケ」、この四十七文字は言霊の一音一音が分りますと素晴らしい事を言い表していることが分ります
メモ---------------------------------
分析が御刀の「前(さき)」から今度は「本(もと)」と進展しています。
イザナギは持っていた十拳の剣を使用して言葉の組み合わせを検討しているところですが、剣の片面しか使用していません。
その分析刀の「前から本」へと血(分析して分かった道理、道、ち)が垂れてきます。血は飛び散り判断力である刀に飛び散り塊付いて大きくなり理想的な判断力を形成していきます。
御刀の前に著ける血、湯津石村に走りつきて成りませる神の名は、
石柝(いはさく)の神。。。大枠である人間性能の五次元を確定し。
根柝(ねさく)の神。。。縦横枠に創造意志を見出し。
石筒(いはつつ)の男(を)の神。。。時処位関係の変化持続が調べられ。
御刀の本に著ける血も、湯津石村に走りつきて成りませる神の名は、
甕速日(みかはやひ)の神。。。各単位と全体が一目で分かり。
樋速日(ひはやひ)の神。。。各単位と全体のながれが分かる。
建御雷(たけみかづち)の男の神。。。(自分が判断するための理想の精神構造図)物事の道理を現し出す。。。。
御刀の手上に集まる血、手俣より漏き出て成りませる神の名は、
闇淤加美(くらおかみ)の神。。。現象の道理を掌握する。
闇御津羽(くらみつは)の神。。。生命の内実を起こし明かす。