2022年10月31日
【更新】海軍指定料亭「なるみ」の揮毫/大分県別府市楠町 大谷公園追加取材
2022年10月29日
【取材】安心院・三女神社(3本)英霊社となった奉安殿/大分県宇佐市安心院・三女神社 三女神社の大典碑/大分県宇佐市安心院・三女神社
【取材】安心院・下市地区(2本)下市百穴古墳の防空壕/大分県宇佐市安心院 下市地区の民間防空壕/大分県宇佐市安心院
2022年10月29日
2022年10月28日
2022年10月27日
【更新】寺社の加護と防空壕/大分市神崎・龍雲寺・天満社・鬼神社 (由緒)
【更新】征清紀念碑/大分県豊後高田市春日神社 (由緒)
【更新】傷痍軍人の平和碑/大分県別府市朝見神社 (碑文)
【更新】飢餓供養塔/大分県日出町 (碑文)
2022年10月26日
2022年10月25日
【更新】昭和天皇大典の狛犬/宇佐市麻生・稲積六神社 (由緒)
【更新】日露戦争時のクスノキ/大分県大分市明治小学校 (案内板)
【更新】再訪「雷原秘匿飛行場(草地航空基地)」/大分県豊後高田市 (案内板)
2022年10月24日
【動画アップ】向山小の二宮金次郎像/熊本県熊本市向山小学校
2022年10月22日
【動画アップ】満蒙開拓・大野拓殖農林学校/大分県豊後大野市大野町
【更新】軍馬忠魂碑/大分県大分市松岡戦没者墓地 (碑文など)
【更新】復旧された忠魂碑/大分県大分市春日公園 (市報など)
2022年10月20日【新設】
2022年10月19日【新設】
【動画アップ】人間爆弾「桜花」の地下工場/大分県大分市ひばりが丘
2022年10月17日【動画アップ】軍医・森鴎外の別大電車/大分県大分市-別府市その2
2022年10月16日【新設】
(1)内竈の防空壕/大分県別府市内竈 (2)山浦神社の大典記念碑/大分県杵築市山浦 (3)昭和天皇大典の狛犬/宇佐市麻生・稲積六神社 (4)日露戦凱旋門と凱旋道/大分県宇佐市麻生
【更新】2022子ども文化支援事業の実績
2022年10月13日
【戦跡写真部・更新】航空隊エンジン調整場大分県宇佐市 耐弾式コンクリート建造物/大分県宇佐市 電信室・半地下壕跡/大分県宇佐市
2022年10月11日【動画アップ】呉崎砲台・燃料格納庫跡/大分県豊後高田市呉崎
2022年10月10日【新設】軍馬忠魂碑/大分県大分市松岡戦没者墓地 菊池飛行隊の無縁仏慰霊塔/熊本県菊池市
【更新】開隊記念碑/菊池市泗水・陸軍飛行隊 に碑文追加
【動画アップ】飛行隊使用の井戸跡/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
2022年10月9日【新設】藤原小学校の二宮金次郎像/大分県日出町 火男火売神社の御大典灯篭/大分県別府市鶴見 軍医・森鴎外の別大電車/大分県大分市-別府市
2022年10月5日【新設】谷小の二宮金次郎像/大分県由布市挾間町谷
【動画アップ】隈庄飛行場の「碧空に祈る」碑/熊本県熊本市城南町舞原
2022年10月4日 【事業団通信】ほほえみ新聞2022年9月号ができました。
2022年10月3日【動画アップ】 和間海岸の大砲訓練旗立台/大分県宇佐市和間
2022年10月2日【動画アップ】丹生国民学校の門/大分県大分市丹生
2022年10月1日【新設】波止場神社の国威宣揚碑/大分県別府市
2022年10月1日【更新】丹生国民学校の門/大分県大分市丹生 の碑文全文掲載