沖縄県疎開児童・友情の碑
沖熊本県八代市 日奈久小学校
沖熊本県八代市 日奈久小学校
2021年11月 熊本県八代市を訪ねました。ここは沖縄からの学童疎開校をもっとも多く受け入れた所です。八代市立日奈久小学校には、沖縄の子と地元の子ども達との交流を記念した碑・沖縄県同窓生友情の碑があります。親元を離れ不安な日々を送る沖縄の子ども達。その子たちが大人になり、感謝の気持ちを送っていたのです。なお、この取材にあたっては、八代市教育委員会ならびに日奈久小学校のご協力をいただきました。
関連資料
疎開児童
疎開児童
日奈久小
花壇
沖縄県同窓生友情の碑
沖縄県同窓生友情の碑
創立100周年の碑
校庭のポスト
沖縄県同窓生友情の碑
沖縄県同窓生友情の碑
創立100周年の碑
日奈久小
力の山
日奈久小倉庫
友情の碑
日奈久小倉庫
グランド
花壇
苗
関連地図
GoogleMapより
関連動画