熊本県菊池市の戦争遺跡です
菊池市の花房地区には陸軍の飛行場がありました。昭和15年(1940年)に150haという広大な土地に完成しました。航空隊、通信隊、大刀洗飛行学校の菊池教育隊、通信学校、陸軍病院も造られました。それゆえに空襲被害も大きく、たくさんの犠牲が出ています。
熊本県菊池市の戦跡一覧 動画一覧(youtube) *印は動画もあります。
花房飛行場関連
*菊池市花房飛行場
*陸軍飛行隊の門-菊池市泗水
*飛行学校の正門と立哨/菊池市泗水
開隊記念碑/菊池市泗水・陸軍飛行隊
*戦後も支えた陸軍の給水施設-菊池市泗水
*少年飛行隊の風呂場/菊池市泗水
*菊池通信教育隊の正門/菊池市泗水
*菊池飛行隊の無縁仏慰霊塔/熊本県菊池市
菊池飛行場ミュージアム-熊本県菊池市
*花房飛行場・格納庫基礎跡-菊池市泗水
菊池電車-花房飛行場の中心輸送鉄道・熊本市-菊池市
陸軍飛行隊整備廠の門-菊池市花房飛行場
飛行隊以外の防空壕など
*水島地下軍需工場/熊本県菊池市七城町
*菊池神社の地下壕/熊本県菊池市
*日露戦役紀念碑/菊池市泗水町
*重味の窓穴付き地下壕/熊本県菊池市重味地区
菊池農蚕学校の戦没者慰霊碑/熊本県菊池市
*軍神・松尾敬宇中佐の像/熊本県菊池市菊池神社
*菊池公園の日清戦争までの忠魂碑/熊本県菊池市菊池公園
*菊池公園の日露戦役紀念碑/熊本県菊池市菊池公園
*重味の防空壕群/熊本県菊池市重味地区
*清泉小の二宮金次郎像/熊本県菊池市七城
*七城地区の日露戦役紀念碑/熊本県菊池市七城
*重味小学校の皇紀2600年碑/菊池市重味
*大正天皇の大典標柱と狛犬/熊本県菊池市北宮阿蘇神社