2022年10月、宇佐市安心院を訪ねました。海軍航空隊の置かれた宇佐。近隣であるこの地区も、戦争末期になると米軍からの空襲が心配されました。ゆえに多くの地下壕が掘られました。そして、下市地区には横穴古墳があり(下市百穴)、これも、防空壕として使われていたそうです。実は、横穴古墳を防空壕に利用するということは、よく行われたことでした。たとえば、大分市の滝尾百穴古墳も同様でした。
関連資料
案内板
下市百穴
関連地図(googlemap)
関連動画