2024年2月 福岡県の東部、吉富町を訪ねました。壷幡神社に戦捷(せんしょう)碑が残されています。この碑には、明治40年に寺内正毅陸軍大臣から献納された砲弾が埋め込まれています。明治37・8年役つまり日露戦争によるいわゆる兵器奉納、戦利品奉納です。兵器を目にすることにより、地域の人々は戦争を身近に感じていきました。神社という地域コミュニティーの場が、その富国強兵の情宣の場となったのです。
碑
寺内陸軍大臣
関連地図(googlemap)