2022年9月、大分県宇佐市を訪ねました。院内町の両川(ふたがわ)地区の公民館横に香下神社があります。奈良時代に、山岳修業をしていた法蓮和尚が開いた神社です。ここの狛犬(唐獅子)が昭和3(1928)年11月、昭和天皇即位の大典紀念の建立なのです。軍にとっては新たな大元帥の誕生であり、この儀式を利用して、戦意高揚へとつなげていきました。また、軍は国家神道など神社とのつながりを深めていきます。
関連資料
狛犬
台座
関連地図
関連動画