Search this site
Embedded Files
普久原未来のための事業団
  • home
    • topics2025
      • topics2025-07
      • topics2025-06
      • topics2025-05
      • topics2025-04
      • topics2025-03
      • topics2025-02
      • topics2025-01
    • topics2024
      • topics2024-08
      • topics2024--09
      • topics2024-12
      • topics2024-11
      • topics2024-10
      • topics2024-07
      • topics2024-06
      • topics2024-05
      • topics2024-04
      • topics2024-03
      • topics2024-02
      • topics2024-01
    • topics2023
      • topics2023-06
      • topics2023-01
      • topics2023-02
      • topics2023-03
      • topics2023-04
      • topics2023-05
      • topics2023-07
      • topics2023-08
      • topics2023-09
      • topics2023-10
      • topics2023-11
      • topics2023-12
    • topics2022
      • topics2022-12
      • topics2022-11
      • topics2022-10
      • topics2022-06-09
  • 4つの事業
    • 戦争と平和を語り継ぐ事業
      • 大分県の戦跡の声を聴く
        • 【1】宇佐市の戦跡一覧
          • 柳ヶ浦小学校の銃撃痕/大分県宇佐市
          • 耐弾式コンクリート建造物/大分県宇佐市
          • 地下弾薬庫/大分県宇佐市
          • パラシュート整備所/大分県宇佐市
          • 航空隊エンジン調整場大分県宇佐市
          • 宇佐空襲の生き残り門/大分県宇佐市蓮光寺
          • 電信室・半地下壕跡/大分県宇佐市
          • 宇佐海軍の桟橋/大分県宇佐市
          • 海軍司令部の地下壕/大分県宇佐市金屋
          • 司令部-1/大分県宇佐市
          • 司令部-2/大分県宇佐市
          • 司令部-4/大分県宇佐市
          • 司令部-5/大分県宇佐市
          • 司令部-6/大分県宇佐市
          • 司令部-7/大分県宇佐市
          • 司令部-8/大分県宇佐市
          • 司令部-9/大分県宇佐市
          • 海軍境界碑と航空隊踏切/大分県宇佐市
          • 城井掩体壕
          • 畑田掩体壕
          • 無蓋掩体壕/宇佐海軍航空隊
          • 宇佐最大の掩体壕/宇佐海軍航空隊
          • 宇佐海軍航空隊跡「桜花」大分県宇佐市
          • 宇佐市平和資料館/大分県宇佐市
          • 宇佐トンネル型防空壕/大分県宇佐市
          • 安心院・東椎屋地区の慰霊碑
          • 爆撃訓練標的/大分県宇佐市宮熊
          • 川沿いの防空壕群/大分県宇佐市
          • 宮熊2つの慰霊碑/大分県宇佐市
          • 横穴古墳の防空壕群/大分県宇佐市四日市
          • 僧侶が造った洞窟防空壕/大分県宇佐市地獄極楽
          • 個人の思いが残した銃撃痕/大分県宇佐市吉松
          • 南側宇佐トンネル型防空壕/大分県宇佐市
          • 橋津神社付近の防空壕群/大分県宇佐市橋津
          • 金丸神社の慰霊碑/大分県宇佐市金丸
          • 佐田小の忠魂碑/大分県宇佐市佐田
          • 佐田の殉国の碑/大分県宇佐市佐田
          • 航空隊引き込み線/大分県宇佐市柳ヶ浦
          • 生き残った航空隊のソテツ/大分県宇佐市柳ヶ浦駅
          • 神社に残る爆弾池/大分県宇佐市高家・今宮神社
          • 米内光正海軍大臣の忠魂碑/大分県宇佐市江須賀若宮神社
          • 神社の日露戦捷碑/大分県宇佐市江須賀若宮神社
          • 神社の忠魂碑/大分県宇佐市江須賀若八幡神社
          • 再訪・爆撃訓練標的(干潮時)/大分県宇佐市宮熊沖
          • 安心院高等女学校の碑/大分県宇佐市安心院町
          • 地域の慰霊塔/大分県宇佐市長洲
          • 大分憲兵隊柳ヶ浦分遣隊跡/大分県宇佐市柳ヶ浦
          • 貴船神社の「八紘」鳥居/大分県宇佐市柳ヶ浦
          • 和間海岸の大砲訓練旗立台/大分県宇佐市和間
          • 両川の慰霊塔/大分県宇佐市両川地区
          • 大典紀念の唐獅子(狛犬)/大分県宇佐市院内町香下神社
          • 航空隊の爆弾池/大分県宇佐市
          • 消防組の碑/宇佐市安心院町三嶌神社
          • 日露役凱旋門と凱旋道/大分県宇佐市麻生
          • 昭和天皇大典の狛犬/宇佐市麻生・稲積六神社
          • 平和公園の国威宣揚石柱/宇佐市麻生
          • 佐田神社の日露戦役紀念碑/大分県宇佐市
          • 乃木大将の奉納肖像画/大分県宇佐市安心院町佐田神社
          • 大砲製造の反射炉/大分県宇佐市安心院町佐田神社
          • 妻垣神社の忠魂碑と戦没者墓地/大分県宇佐市安心院
          • 四日市北小の二宮金次郎像/大分県宇佐市四日市北小学校
          • 陸軍演習・皇太子行啓記念碑/大分県宇佐市四日市北小学校
          • 日支事変紀念碑・皇太子行啓記念碑/大分県宇佐市桜岡神社
          • 八紘一宇碑/大分県宇佐市桜岡神社
          • 出征紀念・砲弾碑/大分県宇佐市桜岡神社
          • 生き残った柿の木/大分県宇佐市津島屋酒造跡
          • 9人を救った酒蔵/大分県宇佐市津島屋酒造跡
          • 昭和天皇大典の狐像/宇佐市響山公園
          • 響山公園の忠魂碑/大分県宇佐市響山公園
          • 陸軍中将・和田亀治の扁額鳥居/大分県宇佐市響山公園
          • 下市百穴古墳の防空壕/大分県宇佐市安心院
          • 下市地区の民間防空壕/大分県宇佐市安心院
          • 英霊社となった奉安殿/大分県宇佐市安心院・三女神社
          • 三女神社の大典碑/大分県宇佐市安心院・三女神社
          • 参道脇の防空壕/大分県宇佐市安心院・三女神社
          • 津房・八坂神社の戦没者墓地/大分県宇佐市安心院
          • 昭和大典の狛犬と石灯籠/宇佐市・柁鼻(かじばな)神社
          • 皇紀2600年の石灯籠/宇佐市・柁鼻(かじばな)神社
          • 徴発された二宮金次郎像/大分県宇佐市熊野神社
          • 古墳の上の高射砲/大分県宇佐市・風土記の丘
          • 三女神社の支那事変奉納石段/大分県宇佐市安心院・三女神社
          • 鷹居の陸軍演習・皇太子行啓記念塔/大分県宇佐市鷹居
          • 善光寺駅付近の陸軍演習・皇太子行啓記念塔/大分県宇佐市尾永井
          • 閤地区の陸軍演習・皇太子駐蹕碑/大分県宇佐市閤
          • 兵士壮行の場・郷社若宮八幡/大分県宇佐市安心院
          • 下矢部の万歳松/大分県宇佐市下矢部
          • 深見の戦没者墓地/大分県宇佐市安心院
          • 皇紀2600年・日支事変の石柱/宇佐市・桜岡神社
          • 海軍技術者の高居地下壕/大分県宇佐市鷹居公園
          • 生き残った火の見やぐら/大分県宇佐市川部
          • 昭和大典の狛犬/宇佐市法鏡寺・貴船神社
          • 豊州鉄道跡/大分県宇佐市糸口山など
          • 宇佐航空隊・滑走路/大分県宇佐市
          • 宇佐神宮の皇紀2600年の神武天皇碑/宇佐市
          • 参宮線クラウス号/大分県宇佐市宇佐神宮
          • 掩体壕型地下弾薬庫/大分県宇佐市城井
          • 宇佐参宮線跡大分県宇佐市-豊後高田市
          • 御成婚紀念碑・昭和天皇/宇佐市・岩崎神社
          • 駅館平和公園/宇佐市
          • 鷹栖薬師堂の横穴墓防空壕/大分県宇佐市
          • 鷹栖観音堂の防空壕/宇佐市
          • 神社の凱旋碑/大分県宇佐市安心院・海神社
          • 天津小の二宮金次郎像/大分県宇佐市天津小学校
          • 天津地区の慰霊碑/大分県宇佐市天津小学校付近
          • 陸軍中将が書いた顕彰碑/大分県宇佐市天津小学校
          • 監視哨に使われた火の見やぐら/大分県宇佐市時枝
          • 大佐の碑と沖縄戦/大分県宇佐市麻生神社
          • 桂太郎の扁額/大分県宇佐市麻生神社
          • 柳ヶ浦地区の共同慰霊碑/大分県宇佐市江須賀若八幡神社
          • 御降誕記念の鳥居/宇佐市・大根川神社
          • 今上皇帝の石碑/宇佐市・大根川神社
          • 大正大典の石灯/宇佐市・大根川神社
          • 護国神鎮座墓地公園/宇佐市
          • 今上皇帝の石碑/宇佐市院内町広瀬
        • 【2】臼杵市の戦跡一覧
          • 二王座地区防空壕群/大分県臼杵市
          • 臼杵城地下工場/大分県臼杵市
          • 臼杵海軍秘匿飛行場/大分県臼杵市家野
          • 母達が建てた慰霊碑慰霊碑/臼杵市大浜
          • 巨大防空壕/大分県臼杵市福良
          • 樹木のうろに防空壕/大分県臼杵市東神野・熊野神社
          • 日清戦争の砲弾碑/大分県臼杵市護国神社
          • 西南戦争・勤皇臼杵隊の碑/大分県臼杵市護国神社
          • 招魂社/大分県臼杵市護国神社
          • 藤河内地区防空壕/大分県臼杵市
          • 松島神社下の防空壕/大分県臼杵市
        • 【3】大分市の戦跡一覧
          • 地蔵山の民間防空壕/大分県大分市大在地区
          • 日露役紀念碑/大分県大分市佐賀関
          • 弾薬庫衛兵所跡/大分市佐賀関
          • 追跡調査・陸軍工場の地下壕/大分県大分市大在地区
          • 陸軍工場の地下壕/大分県大分市大在地区
          • 滝尾百穴古墳群の防空壕/大分県大分市滝尾地区
          • 忠魂碑/大分県大分市佐賀関
          • 軍事鉄道跡/大分市坂ノ市・大在
          • 豊予要塞司令部営門/大分県大分市佐賀関
          • 弾薬庫跡/大分市佐賀関
          • 豊予要塞司令官官舎跡/佐賀関
          • 佐賀関「軽便鉄道」/大分市佐賀関
          • 関崎砲台跡・豊予要塞/大分市佐賀関
          • 海軍秘匿飛行場(大分市戸次)
          • 陸軍工場跡/大分県大分市
          • 神風特別攻撃隊発進之地/大分県大分市
          • ムッちゃん平和像/大分県大分市
          • 動員学徒の慰霊碑/大分市上野丘高校
          • 海軍工場扉の銃撃痕/大分市護国神社
          • 海軍工場の高城山地下壕/大分市高城
          • 海軍岩田工場の跡地/大分県大分市岩田町
          • 海軍航空隊神社/大分県大分市下郡霜凝神社
          • 人間爆弾「桜花」の地下工場/大分県大分市ひばりが丘
          • 空襲を見ていた乙津川鉄橋/大分県大分市乙津川
          • 佐賀関の海軍墓地/大分市佐賀関
          • 海軍工場の賀来地下壕/大分市賀来餅田
          • 王子山の地下壕/大分市王子山の手
          • 海軍航空隊の無線基地壕/大分市仲西
          • 豊予要塞の弾薬庫跡/大分市佐賀関
          • 陸軍墓地/大分市志手桜ヶ丘聖地
          • シベリア事変田中支隊記念碑/大分市志手天神神社前
          • 金池捕虜収容所と日独友好の桜/大分市志手桜ヶ丘聖地と金池小
          • 魚雷地下工場/大分市駄の原
          • 大分連隊跡の碑/大分市王子やまばと児童公園
          • 海軍工場の下郡地下壕/大分市下郡
          • 海軍工場の滝尾地下壕/大分市滝尾中裏
          • 航空艦隊の中枢壕/大分市舞鶴高校第2G裏
          • 西光禅寺の門と壕/大分市加納山
          • 寺社の加護と防空壕/大分市神崎・龍雲寺・天満社・鬼神社
          • 満蒙開拓義勇軍慰霊像/大分市護国神社
          • 鉄道殉職者の碑と大東亜共栄圏/大分市牧
          • 海軍工場の赤迫地下壕/大分市赤迫
          • 廃墟と赤レンガ館/大分市府内町
          • 陸軍指定工場の地下壕/大分県大分市八幡富士紡
          • 歩兵第47連隊跡/大分市王子
          • 再訪・「再生」海軍工場の賀来地下壕/大分市賀来餅田
          • 平和の礎/大分県大分市下郡霜凝神社
          • 軍服製造・陸軍指定工場/大分県大分市生石
          • 豊予要塞地帯の捕虜収容所/大分市佐賀関
          • 東郷平八郎の神額/大分県大分市春日神社
          • 復旧された忠魂碑/大分県大分市春日公園
          • 天壌無窮の碑/大分県大分市春日神社
          • 古民家というタイムカプセル/大分県大分市丹川
          • 日吉神社の防空壕/大分市
          • 地域の戦没者墓地/大分県大分市松岡
          • 丹生国民学校の門/大分県大分市丹生
          • 生き残った西大分駅-東別府駅/大分県大分市・別府市
          • 第一次大戦の戦役記念碑/大分県大分市丹生神社
          • 丹生神社の忠魂碑/大分県大分市丹生神社
          • 戦役紀念の鳥居・第一次大戦/大分県大分市丹生神社
          • 日露戦争出征記念碑/大分県大分市丹生神社
          • 稙田小学校の二宮金次郎像/大分県大分市
          • 軍医・森鴎外の別大電車/大分県大分市-別府市
          • 軍馬忠魂碑/大分県大分市松岡戦没者墓地
          • 下白木川河口の防空壕/大分県大分市下白木
          • 日露開戦年のクスノキ/大分県大分市明治小学校
          • 明治小の二宮金次郎/大分県大分市明治小学校
          • 竜神様の防空壕/大分県大分市御手洗神社
          • 少年飛行兵学校・はるかの碑/大分市王子やまばと児童公園
          • 早吸日女神社の忠魂碑/大分市佐賀関早吸日女神社
          • 紀元2600年の石段/大分市佐賀関早吸日女神社
          • 町出身者の護国神社/大分市佐賀関早吸日女神社
          • 神社裏の防空壕/大分市佐賀関早吸日女神社
          • 住吉神社の忠霊碑/大分市大在駅横
          • 三佐地区の招魂社/大分市三佐・太刀振神社
          • 三佐地区の日露戦役紀念碑/大分市三佐・太刀振神社
          • 昭和大典の鳥居/大分市三佐・太刀振神社
          • 王子神社の日露戦役従軍紀念碑/大分市王子町
          • 生き残り鳥居/大分市王子神社
          • 皇太子(後の大正天皇)行啓御座所/大分県大分市春日神社
          • 昭和大典の狛犬/大分県大分市春日神社
          • 紀元2600年の石碑/大分市宮苑・日吉神社
          • 陸軍墓地の忠馬の墓碑/大分市志手桜ヶ丘聖地
          • 紀元2600年の手水/大分市上野丘・松坂神社
          • 征露紀念の狛犬/大分市上野丘・松坂神社
          • 地域の戦没者墓地/大分県大分市川添小学校
          • 地域の戦没者墓地/大分県大分市明野・天然塚公園
          • 元町の忠霊碑/大分県大分市元町・大臣塚古墳
          • 元町の皇太子降誕支柱/大分県大分市元町・大臣塚古墳付近
          • 紀元2600年の石灯/大分市賀来神社
          • 昭和大典の狛犬/大分市賀来神社
          • 日露戦・兵器奉納碑/大分市賀来神社
          • 昭和大典の神殿改修/大分市歳神社
          • 日露戦争の招魂碑/大分市西寒田神社
          • 日露戦役記念碑/大分市西寒田神社
          • 紀元2600年の社殿新改築/大分市長浜神社
          • 神社の防空壕/大分市熊野神社
          • 昭和大典国旗掲揚台/大分市熊野神社
          • 大東亜戦争従軍記念碑/大分市熊野神社
          • 日露戦役紀念碑/大分市熊野神社
          • 陸軍歩兵「七難八苦」戦没碑/大分市熊野神社
          • 神社の忠魂碑/大分県大分市鶴崎大神宮
          • 八紘一宇の掲揚台/大分県大分市鶴崎大神宮
        • 【4】杵築市の戦跡一覧
          • 非戦の提督・堀 悌吉の遺品/大分県杵築市・杵築城
          • 杵築城の忠魂碑/大分県杵築市
          • 神社の慰霊碑/大分県杵築市
          • 杵築城地下防空壕/大分県杵築市
          • 重光葵の家/大分県杵築市
          • 番所の坂・防空壕/大分県杵築市北浜
          • 湧水の防空壕/大分県杵築市山香
          • 山浦神社の大典記念碑/大分県杵築市山浦
          • 山浦戦没者墓地/大分県杵築市山香町山浦
          • 三嶋神社の皇紀2600年記念狛犬/大分県杵築市山香町山浦
          • 山浦小学校の質実剛健碑/大分県杵築市山浦
          • 陸地神社の大典記念石灯篭/大分県杵築市山浦
          • 殉国之碑/大分県杵築市立石・北部中跡
          • 豊洋小の二宮金次郎像/大分県杵築市立豊洋小学校
          • 奈多の忠魂碑/大分県杵築市奈多地区
          • 奈多神社の忠魂飛と高松宮碑/大分県杵築市奈多八幡神社
          • 立石神社の壮行会/大分県杵築市立石神社
          • 山香小の二宮金次郎像/大分県杵築市
          • 立石小の二宮金次郎像/大分県杵築市
          • お地蔵様おの防空壕/大分県杵築市
          • 向野小跡の二宮金次郎像/大分県杵築市向野
        • 【5】玖珠町の戦跡一覧
          • 防空壕/大分県玖珠郡玖珠町三島公園
          • 走れ救援列車キューロク/大分県玖珠郡玖珠町
          • 豊後森機関庫/大分県玖珠郡玖珠町
        • 【6】国東市の戦跡一覧
          • 陸軍中将が書した村の碑/大分県国東市国東町小原
          • 同級生のお地蔵さん/大分県国東市
          • 富来城跡公園の防空壕/大分県国東市国東町富来浦
          • 大田社すその防空壕/大分県国東市武蔵町
          • 陸軍暁隊の船艇壕/大分県国東市国東町サイクリングロード
          • 秋葉神社の征清凱旋碑/大分県国東市安岐町
          • 秋葉神社の砲弾碑/大分県国東市安岐町
          • 秋葉神社の御大典門柱/大分県国東市安岐町
          • 大歳神社のシベリア凱旋狛犬/大分県国東市安岐町
          • 大歳神社の皇太子御降誕碑/大分県国東市安岐町
          • 熊毛小の二宮金次郎像/大分県国東市立熊毛小学校
          • 熊毛地区忠魂碑/大分県国東市立熊毛小学校付近
          • 向田天満宮の日露戦役紀念碑/大分県国東市国見町
          • 向田小の二宮金次郎像/大分県国東市立向田小跡地
          • 富来の忠魂碑/大分県国東市富来
          • 田中義一首相書の御大典碑/大分県国東市櫻神社
          • 教育勅語40周年の御神牛像/大分県国東市櫻神社
          • 桜八幡神社の忠魂碑/大分県国東市櫻神社
          • 日本海大海戦30周年の記念碑/大分県国東市櫻神社
          • 廃線・国東鉄道跡/大分県国東市-杵築市
          • 重光葵の資料館/大分県国東市山渓偉人館
          • 椿神社前の半鐘/大分県国東市椿神社
          • 川沿いの防空壕/大分県国東市武蔵川沿い
        • 【7】九重町の戦跡一覧
          • 高原の陸軍飛行場/大分県九重町
          • 南山田小学校の二宮金次郎像/大分県九重町
        • 【8】佐伯市の戦跡一覧
          • 西野浦の慰霊碑/大分県佐伯市蒲江
          • 濃霞山の要塞化-東・西登り口編/大分県佐伯市
          • 濃霞山の要塞化-北登り口編/大分県佐伯市
          • 東光寺の忠魂碑/大分県佐伯市蒲江
          • 仙崎砲台跡/大分県佐伯市蒲江
          • 長島山頂の海軍航空隊軍事施設/大分県佐伯市
          • 海軍航空隊・指揮所/大分県佐伯市
          • 長島山の地下壕/大分県佐伯市
          • 濃霞山の要塞化-山すそ編/大分県佐伯市
          • 海軍航空隊・掩体壕/大分県佐伯市
          • 海軍航空隊軍用線/大分県佐伯市
          • 海軍防備隊・弾薬庫跡/大分県佐伯市
          • 真珠湾攻撃発進の地/大分県佐伯市
          • 佐伯市平和祈念館やわらぎ/大分県佐伯市
          • 中江川に架かる「みくにはし」/大分県佐伯市
          • 満州佐伯村の碑/大分県佐伯市本庄
          • 本匠村平和記念碑/大分県佐伯市本匠
          • 若宮神社の忠魂碑/大分県佐伯市
          • 海軍士官の防空壕/大分県佐伯市歴史資料館
          • 郷田兼安の東方遥拝碑/大分県佐伯市瀬会海岸
          • 潜水艦演習事故・殉難者荼毘の地/大分県佐伯市瀬会海岸
          • 生き延びた鳥居/大分県佐伯市毛利神社
          • 大正天皇駐蹕 記念碑/大分県佐伯市大入島
          • 鶴見丹賀浦の巨大防空壕/大分県佐伯市
          • 豊予要塞・丹賀砲台/大分県佐伯市
          • 丹賀砲台爆発犠牲者の忠魂碑/大分県佐伯市
          • 旧鶴見町の戦争犠牲者慰霊碑/大分県佐伯市丹賀砲台園
          • 海軍聴測隊・防備衛所/大分県佐伯市鶴御崎砲台跡
          • 豊予要塞・鶴御崎砲台/大分県佐伯市鶴見町
          • 鶴御崎砲台・陸軍兵舎跡/大分県佐伯市鶴見町
          • 砲台観測所・兵舎跡/大分県佐伯市鶴御崎パノラマ展望台
          • 丹賀砲台観測所跡/大分県佐伯市鶴御崎パノラマ展望台
          • 砲台観測所・兵士防空壕/大分県佐伯市鶴御崎パノラマ展望台
          • 軍事防空壕/大分県佐伯市鶴御崎・豊予要塞
        • 【9】竹田市の戦跡一覧
          • キリシタン洞窟礼拝堂/大分県竹田市
          • 渡瀬地区防空壕/大分県竹田市
          • 平田地区防空壕/大分県竹田市
          • 殉空之碑/大分県竹田市
          • ポケットパークの防空壕/大分県竹田市
          • 民家裏の防空壕/大分県竹田市平田
          • 戸上の従軍紀念碑/大分県竹田市戸上
          • 初の海軍軍神/大分県竹田市広瀬神社
          • 軍艦比叡のマスト/大分県竹田市広瀬神社
          • 広瀬武夫記念館/大分県竹田市広瀬神社内
          • 軍艦朝日のカッター/大分県竹田市広瀬神社
          • 阿南惟幾(これちか)の像/大分県竹田市広瀬神社
          • 竹田・直入の慰霊碑/大分県竹田市広瀬神社
          • 旅順港閉塞作戦の重石/大分県竹田市広瀬神社
        • 【10】津久見市の戦跡一覧
          • 日露役紀念碑/大分県津久見市
          • 流れ星を見つめる慰霊碑/大分県津久見市網代
          • 最後の特攻隊長の墓碑/大分県津久見市
          • 保戸島の空襲-戦没学徒慰霊碑/大分県津久見市保戸島
          • 海徳寺の骨仏-保戸島の空襲/大分県津久見市保戸島
          • 島の防空壕-保戸島/大分県津久見市保戸島
        • 【11】中津市の戦跡一覧
          • 永添地区の慰霊碑/大分県中津市
          • 和田地区の忠魂碑/大分県中津市
          • 監視哨と軍需工場/大分県中津
          • 軍事鉄道と軍需工場/大分県中津
          • 三保の慰霊碑/大分県中津市三保
          • 幻の旭(草本)金山・秘密地下工場/大分県中津市山国
          • 八面山平和公園/中津市
          • 軍需工場の巨大煙突銃撃痕/大分県中津永添
          • 真坂小付近の慰霊碑/大分県中津市三光臼杵
          • 神社の日露砲弾奉納/大分県中津市・中津大神宮
          • 神社の昭和天皇即位碑/大分県中津市・中津大神宮
          • 闇無濱神社の砲弾奉納/大分県中津市・闇無濱神社
          • 闇無濱神社の國輝宣揚碑/大分県中津市・闇無濱神社
          • 薦神社-宇佐八幡の元宮/大分県中津市薦神社
          • 南部小の二宮金次郎像/大分県中津市南部小学校
          • 軍事鉄道化された耶馬鉄(大貞-中津駅)/大分県中津耶馬渓鉄道
          • 尾紀の陸軍演習・東宮(皇太子)駐駕碑/大分県中津市今津
          • 尾紀の御大典碑/大分県中津市今津
          • 今津小の二宮金次郎像/大分県中津市今津小学校
          • 今津の慰霊碑/大分県中津市今津
          • 神社の皇太子ご成婚の石柱/大分県中津市今津若籏神社
          • 戦禍を越えた今津駅/大分県中津市今津
          • 貴船神社の皇紀2600年碑/大分県中津市今津貴船神社
          • 大正9年陸軍特別大演習・統監部/大分県中津市南部小学校
          • 東郷平八郎書の忠魂碑/大分県中津市中津城北
          • 雲八幡の昭和大典狛犬/大分県中津市耶馬渓町
          • 雲八幡の大正大典碑/大分県中津市耶馬渓町
          • 下郷の招魂社/大分県中津市耶馬渓町雲八幡
          • 報賽記念碑/大分県中津市耶馬渓町雲八幡
          • 地域の軍人墓地/大分県中津市浄福寺
        • 【12】日出町の戦跡一覧
          • 藤原地区の防空壕/大分県日出町藤原
          • 川崎地区の防空壕/大分県日出町川崎
          • 塀に残る軍艦「海鷹」への銃撃痕/大分県日出町的山荘
          • 小学校の建築記念碑/大分県日出町川崎小学校
          • 各科倉庫壕・「回天」関連戦跡/大分県日出町
          • 小百合の碑/大分県日出町
          • 小田先生の碑/大分県日出町
          • 軍艦「海鷹」の碑/大分県日出町
          • 大神訓練基地・人間魚雷「回天」
          • 運搬トロッコ線・人間魚雷回天/大分県日出町大神
          • 格納壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 回天記念公園/大分県日出町大神
          • 酸素圧縮ポンプ室壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 回天神社丘すその防空壕/大分県日出町大神
          • 調整場跡・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 発煙筒保管壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 南側各科倉庫壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 不明地下壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 燃料格納壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 日出駅付近の防空壕/大分県日出町日出駅付近
          • 港町の防空壕/大分県日出町深江港付近
          • 地区の軍人墓碑/大分県日出町大神軒の井
          • 藤原小学校の二宮金次郎像/大分県日出町
          • 回天神社/大分県日出町大神
          • 飢餓供養塔/大分県日出町
          • 川崎小の二宮金次郎像/大分県日出町川崎小学校
          • 御大典の柱/大分県日出町大神小学校
          • 大神小の二宮金次郎像/大分県日出町大神小学校
          • 勤学記念碑/大分県日出町大神小学校
          • 回天搭乗員の書/大分県日出町大神
          • 豊岡地区・戦没者慰霊地/大分県日出町豊岡・島山公園・事比羅神社
          • 大神地区・忠魂碑/大分県日出町大神
          • 藤原地区・戦没者慰霊地/大分県日出町藤原
          • 川崎地区・戦没者慰霊碑/大分県日出町川崎
          • 神社の陸海軍忠魂塔/大分県日出町浮嶋神社
          • 陸軍施設の巨大井戸跡/大分県日出町川崎・浅野建設内
          • 真那井地区の防空壕/大分県日出町真那井
          • 真那井神社の奉納軍艦写真/大分県日出町真那井
          • 変電所壕・「回天」関連戦跡/大分県日出町
          • 高架給水塔の基礎・「回天」関連戦跡/大分県日出町
          • 南畑地区・旌忠千載碑/大分県日出町南畑小中学校付近
          • 皇紀2600年の碑/大分県日出町大神八幡神社
          • 皇紀2600年の鳥居/大分県日出町大神八幡神社
          • 移された仁王像/大分県日出町浮嶋神社
          • 住吉・回天神社新築紀念碑/大分県日出町大神
          • 回天訓練基地の石灯台/大分県日出町大神
          • 長崎原爆の楠の木2世/回天神社
          • 寺院の防空壕/大分県日出町藤原赤松山願成就寺
          • 征露紀念碑/大分県日出町糸が浜・住吉本宮神社
        • 【13】日田市の戦跡一覧
          • 女性が書いた慰霊塔/大分県日田市パトリア日田
          • 特攻イチョウの木/大分県日田市亀山公園近く
          • 陸軍地下工場/大分県日田市秋山
          • 月隈公園神社付近の防空壕/大分県日田市月隈公園
          • 月隈神社の日露戦役紀念碑/大分県日田市月隈神社
          • 凱旋門としての鳥居/大分県日田市大原神社
          • 大山巌元帥の戦捷記念碑/大分県日田市大原神社
          • 小倉陸軍造兵廠・本部終焉の地/大分県日田市大原神社
          • 紀元2600年紀念石灯/大分県日田市大原神社
          • 極楽寺の高射砲/大分県日田市極楽寺・佐寺観音
          • 月隈公園駐車場の防空壕/大分県日田市月隈公園
          • 集会所として残る陸軍工場/大分県日田市佐寺
        • 【14】姫島村の戦跡一覧
          • 金城丸遭難現場の灯台/大分県姫島村
          • 砲弾型忠魂碑/大分県姫島村
          • 日露戦役凱旋記念碑/大分県姫島村
          • 専売公社倉庫跡/大分県姫島村
          • 金城丸遭難忠魂碑/大分県姫島村
        • 【15】豊後大野市の戦跡一覧
          • 三重大原秘匿飛行場/大分県豊後大野市
          • 朝地駅・カイズカイブキ/大分県豊後大野市
          • 千歳中学校のローラー/千歳(鹿道原)秘匿飛行場
          • 三重町・監視哨(防空聴音壕)
          • 満蒙開拓・大野拓殖農林学校/大分県豊後大野市大野町
          • 菅尾小の二宮金次郎像/大分県豊後大野市菅尾小学校
          • 戦没者慰霊碑/大分県豊後大野市清川
          • 朝地町戦病没者芳名碑・忠魂碑/大分県豊後大野市朝地
        • 【16】豊後高田市の戦跡一覧
          • 雷原秘匿飛行場(草地航空基地)/大分県豊後高田市
          • 魚雷回収施設/大分県豊後高田市
          • 横穴古墳の防空壕/大分県豊後高田市田染・両田横穴古墳
          • 覆いを免れた防空壕/大分県豊後高田市相原
          • 呉崎砲台・燃料格納庫跡/大分県豊後高田市呉崎
          • 再訪「雷原秘匿飛行場(草地航空基地)」/大分県豊後高田市
          • 神威輝八紘の鳥居/大分県豊後高田市琴平宮
          • 入植記念碑と火の見やぐら/大分県豊後高田市桂区
          • 山縣有朋の表忠碑/大分県豊後高田市産土神社
          • 陸軍大将・金谷範三書の奉納額/大分県豊後高田市若宮神社
          • 「ソテツの献木」陸軍大将・金谷範三/大分県豊後高田市若宮神社
          • 忠魂碑 陸軍中将・金谷範三/大分県豊後高田市若宮神社
          • 刻字入り砲弾碑/大分県豊後高田市若宮神社
          • 草地小の二宮金次郎像/大分県豊後高田市草地小学校
          • 征清紀念碑/大分県豊後高田市春日神社
          • 大正天皇・大礼記念石灯/大分県豊後高田市春日神社
          • 大正天皇・大典紀念巨大石灯/大分県豊後高田市春日神社
          • 春日神社の忠魂碑/大分県豊後高田市春日神社/御旅所
          • 呉崎小の二宮金次郎像/大分県豊後高田市呉崎小学校
          • 岩窟の防空壕/大分県豊後高田市美和
          • 大典の額/大分県豊後高田市玉津・北野神社
          • 臼野小の二宮金次郎/大分県豊後高田市臼野小学校
          • 小学校の大正天皇即位記念碑/大分県豊後高田市臼野小学校
        • 【17】別府市の戦跡一覧
          • 紀元2600年の国威宣揚碑/大分県別府市
          • 亀川の防空壕/大分県別府市亀川
          • 空襲警報サイレン/大分県別府市
          • 別府高等女学校の学徒動員/大分県別府市
          • 金比羅山防空壕/大分県別府市金比羅山
          • 女将が建てた憩翼碑/大分県別府市
          • 海軍中佐の碑/大分県別府市
          • 忠魂碑/大分県別府市青山地区
          • 日露戦争・報国丸マスト/大分県別府市
          • 吉備山防空壕/大分県別府市迫河内付近
          • 陸軍病院跡/大分県別府市
          • チッカマウガツリー/別府市
          • 永石温泉の国威宣揚碑/大分県別府市
          • 明礬温泉郷の防空壕/大分県別府市明礬
          • 昭和維新と書かれた碑/大分県別府市
          • 海軍病院の地下壕/大分県別府市亀川
          • 第一次大戦の機雷/大分県別府市竈門神社
          • 山間の海軍敷地跡/大分県別府市内竈
          • 八紘一宇の碑/大分県別府市竈門神社
          • 御大典の碑/大分県別府市亀川海軍病院跡
          • 陸軍大将南次郎の碑/大分県別府市竈門神社
          • 東郷元帥神霊顕現の地碑/大分県別府市大平神社
          • 山本五十六書の碑/大分県別府市大平神社
          • 国際連盟参加の年にできた橋/大分県別府市柴石温泉
          • 山間の大正天皇御即位紀念塔/大分県別府市柳
          • ラクテンチ裏の国威碑/大分県別府市
          • 尺間神社すその防空壕群/大分県別府市尺間神社
          • 小学校跡地の二宮金次郎像/大分県別府市野口小学校跡
          • 海辺の御大典記念碑/大分県別府市上人ケ浜
          • 陸軍石垣原分院跡/大分県別府市荘園
          • 九大温泉治療研究所跡/大分県別府市鶴見
          • 海軍病院の衛兵詰所/大分県別府市亀川
          • 海軍指定料亭「なるみ」の揮毫/大分県別府市楠町
          • 消えたケーブルカー/大分県別府市ラクテンチ
          • 乙原山の皇紀2600年碑/大分県別府市乙原山
          • 観海寺温泉の皇太子殿下行啓碑/大分県別府市観海寺地区
          • 梨本宮陸軍大将の松林/別府市別府公園
          • 波止場神社の国威宣揚碑/大分県別府市
          • 火男火売神社の御大典灯篭/大分県別府市鶴見
          • やまびこ広場の国威宣揚碑/大分県別府市朝見
          • 内竈の防空壕/大分県別府市内竈
          • 朝見神社の皇紀2601年国光碑/大分県別府市朝見神社
          • 神威輝八紘の碑/大分県別府市朝見神社
          • 傷痍軍人の平和碑/大分県別府市朝見神社
          • 八幡さまの砲弾碑/大分県別府市朝見神社
          • 堀田温泉地区の国威宣揚碑/大分県別府市堀田温泉郷
          • 兵器奉納砲弾碑/大分県別府市吉弘神社
          • 吉弘神社の忠魂碑/大分県別府市吉弘神社
          • 軍部に抵抗した遊園地の神社/大分県別府市ラクテンチ
          • 天間神社の戦病死者招魂碑/大分県別府市天間
          • 八坂神社の皇紀2600年碑/大分県別府市八坂神社
          • 八坂神社の御大典碑/大分県別府市八坂神社
          • 宮地嶽神社の神功皇后額/大分県別府市宮地獄神社
          • 住吉神社の国威宣揚碑/大分県別府市
          • 陸軍大将の奨学碑/大分県別府市南立石小学校
          • 通信戦士と呼ばれた女性達/大分県別府市児童館・電話分室跡
          • 生目神社の御大典狛犬/大分県別府市生目神社
          • 棚田の防空壕/大分県別府市内成
          • 内成棚田の国威宣揚碑/大分県別府市内成
          • 陸軍病院付近の国威宣揚碑/大分県別府市荘園
          • 神社の八紘一宇碑/大分県別府市亀川三女神社
          • 地区の日露出征記念碑/大分県別府市亀川三女神社
          • 陸軍病院・通用門跡/大分県別府市
          • 一字一石の石塔-海軍病院の被災/大分県別府市上人ヶ浜公園
          • 日露凱旋記念石灯/大分県別府市八幡石垣神社
          • 日露凱旋門となった鳥居/大分県別府市八幡石垣神社
          • 地区の戦没者慰霊碑/大分県別府市八幡石垣神社
          • 大東亜戦記念石灯/大分県別府市八幡石垣神社
        • 【18】由布市の戦跡一覧
          • 挾間町赤野の防空壕/大分県由布市挾間町
          • 大将軍神社付近防空壕群/大分県由布市
          • 挾間トンネル型防空壕/大分県由布市石城川付近
          • 忠魂碑/大分県由布市挟間町
          • 日露戦役記念碑/大分県由布市
          • 来鉢神社の皇紀2600年記念碑/大分県由布市挟間町来鉢
          • 皇太子殿下御降誕記念碑/大分県由布市挟間町来鉢神社
          • 大正天皇の大典碑/大分県由布市挟間町来鉢神社
          • 日露戦役紀念碑と戦利兵器奉納/大分県由布市挟間町来鉢神社
          • 谷小学校の防空壕/大分県由布市挾間町谷
          • 谷小学校の慰霊塔/大分県由布市挾間町谷
          • 谷小の二宮金次郎像/大分県由布市挾間町谷
          • 大杉の防空壕/大分県由布市由布院町大杵神社
          • 移設された忠魂碑/大分県由布市挟間町
      • 沖縄県の戦跡の声を聴く
        • 沖縄のガマ
      • 熊本県の戦跡の声を聴く
        • 阿蘇市・郡の戦跡の声を聴く
          • 阿蘇神社・紀元2600年の石塔/熊本県阿蘇市阿蘇神社
          • 鉾納社の殉国碑/熊本県阿蘇郡小国町黒渕
          • 陸軍宮地飛行場/熊本県阿蘇市一の宮町宮地
        • 荒尾市の戦跡の声を聴く
          • 荒尾二造変電所跡
          • 荒尾・陸軍工場跡
          • 陸軍工場塀の銃撃痕/熊本県荒尾市
          • 陸軍工場の火薬庫/熊本県荒尾市
        • 上益城郡の戦跡の声を聴く
          • 日露役凱旋門と凱旋道/熊本県上益城郡御船
          • 鯰三神社の日露戦役紀念碑/熊本県上益城郡嘉島
        • 菊池郡の戦跡の声を聴く
          • 瀬田の日露戦役記念碑/熊本県菊池郡大津町
          • 古墳利用の地下工場/熊本県菊陽町
          • 光尊寺の防空壕/熊本県菊池郡大津町
        • 菊池市の戦跡の声を聴く
          • 菊池神社の地下壕/熊本県菊池市
          • 重味の窓付き地下壕/熊本県菊池市重味地区
          • 日露戦役紀念碑/菊池市泗水町
          • 菊池市花房飛行場
          • 水島地下軍需工場/熊本県菊池市七城町
          • 戦後も支えた陸軍の給水施設-菊池市泗水
          • 陸軍飛行隊の門-菊池市泗水
          • 飛行学校の正門と立哨/菊池市泗水
          • 開隊記念碑/菊池市泗水・陸軍飛行隊
          • 慰霊碑/菊池市泗水・陸軍慰霊碑
          • 菊池通信教育隊の正門/菊池市泗水
          • 少年飛行隊の風呂場/菊池市泗水
          • 菊池飛行隊の無縁仏慰霊塔/熊本県菊池市
          • 菊池農蚕学校の戦没者慰霊碑/熊本県菊池市
          • 軍神・松尾敬宇中佐の像/熊本県菊池市菊池神社
          • 菊池公園の日清戦争までの忠魂碑/熊本県菊池市菊池公園
          • 菊池公園の日露戦役紀念碑/熊本県菊池市菊池公園
          • 重味の防空壕群/熊本県菊池市重味地区
          • 清泉小の二宮金次郎像/熊本県菊池市七城
          • 重味小学校の皇紀2600年碑/菊池市重味
          • 七城地区の日露戦役紀念碑/熊本県菊池市七城
          • 花房飛行場・格納庫基礎跡-菊池市泗水
          • 菊池電車-花房飛行場の中心輸送鉄道・熊本市-菊池市
          • 大正天皇の大典標柱と狛犬/熊本県菊池市北宮阿蘇神社
          • 陸軍飛行隊整備廠の門-菊池市花房飛行場
        • 熊本市の戦跡の声を聴く
          • 隈庄飛行場の「碧空に祈る」碑/熊本県熊本市城南町舞原
          • 隈庄飛行場の弾薬庫/熊本県熊本市城南町舞原
          • 隈庄飛行場の心字池/熊本県熊本市城南町舞原
          • 無蓋掩体壕跡(健軍飛行場)/熊本県熊本市健軍地区
          • 熊本大空襲・平和祈念之碑/熊本市中央区
          • 陸軍墓地/熊本市中央区黒髪小峰墓地
          • 陸軍地下倉庫壕/熊本市北区下硯川
          • 地域が残した門/熊本市中央区/陸軍道路・歩兵第十三連隊営門
          • 陸軍道路・野砲兵営門(白川中学正門)
          • 龍田小の大典紀念学校農園碑/熊本市立龍田小学校
          • 向山小の二宮金次郎像/熊本県熊本市向山小学校
          • 向山小のバイアス湾上陸記念碑/熊本県熊本市向山小学校
          • 惟重の日露之役捕虜逮捕記念碑/熊本県熊本市川口町惟重
          • 真行寺の日露役陸海軍紀念碑/熊本県熊本市奥古閑町
          • 小島小の二宮金次郎像/熊本県熊本市小島小
          • 明治天皇臨幸碑/熊本県熊本市小島小
          • 戦没者慰霊の碑/熊本市健軍神社
          • 隈庄小の二宮金次郎像/熊本県熊本市隈庄小学校
          • 明治天皇臨幸碑/熊本県熊本市水前寺成趣園
          • 熊本陸軍大演習・昭和天皇お手播きの松/熊本県熊本市水前寺成趣園
          • 捕虜収容所となった洋館/熊本県熊本市水前寺ジェーンズ邸
          • 軍指定工場の赤レンガ館/熊本県熊本市熊本学園大学
          • 陸軍食堂・酒保(売店)跡/熊本県熊本市熊本学園大学
          • 一新小の二宮金次郎像/熊本県熊本市一新小学校
          • 明治天皇行在所碑/熊本県熊本市一新幼稚園
          • 陸軍省所轄碑-熊本城/熊本県熊本市熊本城
          • 昭和天皇御駐蹕の碑/熊本県熊本市熊本城
          • 歩兵第13連隊の碑/熊本県熊本市熊本城
          • 四役の弔魂碑/熊本県熊本市熊本城
          • 神社下の防空壕/熊本県熊本市北岡神社
          • 飛行機工場・軍需引き込み線/熊本県熊本市健軍地区
          • 義烈空挺隊の慰霊碑/熊本県熊本市陸上自衛隊駐屯地
          • 秩父宮駐立跡の碑/熊本県熊本市花岡山
          • フィリピン戦没者慰霊の碑/熊本県熊本市花岡山
          • 軍馬の碑/熊本県熊本市花岡山
          • 招魂社跡の碑/熊本県熊本市花岡山
          • 陸軍埋葬地/熊本県熊本市花岡山
          • 征露紀念碑/熊本県熊本市本山神社
          • 明治天皇小島行在所/熊本県熊本市小島
          • 明治天皇上陸の地/熊本県熊本市小島
          • 陸軍飛行場滑走路跡/熊本県熊本市健軍地区
          • 行幸橋と行幸坂/熊本県熊本市熊本城
          • 熊本陸軍特別大演習の碑/熊本県熊本市健軍神社
          • 山崎練兵場跡地/熊本県熊本市新市街
          • 三宮神社の忠魂碑/熊本県熊本市龍田町
          • 三宮神社の武運長久祈願碑/熊本県熊本市龍田町
          • 三宮神社の漢口陥落記念碑/熊本県熊本市龍田町
          • 三宮神社の御大典記念樹/熊本県熊本市龍田町
          • 皇紀2600年の門柱/熊本県熊本市小島小
          • 放牛石仏の大正大典記念碑/熊本県熊本市中央区本山
          • 本山神神社の征露紀念碑/熊本県熊本市本山町
          • 陸軍病院跡/熊本県熊本市健軍町京塚
          • 御親閲の碑/熊本県熊本市帯山
          • 大正天皇即位の扁額/熊本県熊本市本山神社
          • 明治天皇御野立所碑/熊本県熊本市御幸町
          • 消えた騎馬像・長岡護全/熊本県熊本市水前寺成趣園
        • 熊本県護国神社の各種碑/熊本県熊本市護国神社
        • 合志市の戦跡の声を聴く
          • 黒石原飛行場の奉安殿/熊本県合志市
          • シベリア強制抑留者慰霊碑/熊本県合志市
          • 傷痍軍人療養所の留魂碑/熊本県合志市
          • 陸軍西部教育隊正門(黒石原飛行場)/熊本県合志市
          • 棚橋大佐の戦後開墾地(黒石原飛行場)/熊本県合志市新開
          • 原口地区慰霊碑/熊本県合志市原口
          • 植木秘匿飛行場跡/熊本県合志市野々島
          • 陸軍少佐から村長へ-古庄義明氏/熊本県合志市弁天山
          • 日独戦記念碑/熊本県合志市黒石日吉神社
          • 青島攻滅記念碑/熊本県合志市矢具神社
          • 日露戦役紀念碑/熊本県合志市矢具神社
        • 玉名郡の戦跡の声を聴く
          • 竈門秘匿飛行場/玉名郡和水町
          • 神社の軍需品保存録/玉名郡和水町竈門神社
          • 神社の紀元2600年奉祝石柱/玉名郡和水町竈門菅原神社
          • 神社のご大礼の碑/玉名郡和水町竈門菅原神社
        • 玉名市の戦跡の声を聴く
          • 大浜飛行場跡-正門と標柱/熊本県玉名市
          • 伊倉の日露戦役紀念碑/熊本県玉名市諏訪神社下
          • 豊水の戦没者墓地/熊本県玉名市豊水
          • 大浜飛行場滑走路跡/熊本県玉名市
        • 八代市の戦跡の声を聴く
          • 沖縄からの疎開を受け入れた西宝寺/熊本県八代市日奈久
          • 日奈久の日露戦争従軍記念碑/熊本県八代市日奈久
          • 千丁の日露戦役記念碑/熊本県八代市千丁
          • 球磨川鉄橋銃撃痕/熊本県八代市
          • 疎開児童の友情の碑/熊本県八代市日奈久小学校
          • 光誓寺 沖縄から熊本への疎開
        • 山鹿市の戦跡の声を聴く一覧
          • 長岩古墳利用の地下工場/熊本県山鹿市
        • 台湾軍の忠魂碑・狛犬/熊本県護国神社
      • 福岡県の戦跡の声を聴く
        • 朝倉郡・市、三井郡の戦跡の声を聴く
          • 大刀洗飛行場の監的壕/福岡県朝倉郡大刀洗
          • 頓田の森 平和花園
          • 大刀洗平和記念館
          • 憲兵隊隊舎レンガ塀の銃撃痕/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 別れの太刀洗駅と軍需・甘木鉄道/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 飛行第4連隊正門/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 飛行第4連隊時計台跡/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 飛行隊使用の井戸跡/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 航空隊技術兵教育の門/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 大刀洗航空隊の監視哨/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 大刀洗陸軍墓地・忠霊塔/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 甘木女子挺身隊の碑/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 特幹の碑/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 南溟高射砲兵の碑/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 飛行第98戦隊戦没者の霊碑/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 平和祈念像/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 朋友の碑/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 陸軍墓地の手水と境界碑/福岡県朝倉市甘木公園
          • 被弾した菊池武光像/福岡県三井郡大刀洗町・大刀洗公園
          • 忠魂碑(昭和9年)/福岡県三井郡大刀洗町・大刀洗公園
          • 忠魂碑(昭和43年)/福岡県三井郡大刀洗町・大刀洗公園
          • 戦没者慰霊碑と忠魂碑(昭和34年)/福岡県三井郡大刀洗町・竈門神社
          • 大刀洗北飛行場の掩体壕/福岡県朝倉郡筑前町高上
          • 秩父宮殿下御成の碑/福岡県三井郡大刀洗町・大刀洗公園
          • 大刀洗飛行場の陸軍境界碑/福岡県朝倉郡筑前町高田
          • 大刀洗北飛行場の滑走路/福岡県朝倉郡筑前町
        • 大牟田市の戦跡の声を聴く
          • 三池炭鉱 宮原坑/福岡県大牟田市
          • 石炭産業科学館/三池炭鉱 宮原坑/福岡県大牟田市
          • 宮浦公園の高射砲台跡/福岡県大牟田市
          • 大牟田市役所の高射砲台跡/福岡県大牟田市
          • 大牟田市役所の監視哨/福岡県大牟田市
          • 大牟田市役所の防火用水槽/福岡県大牟田市
          • 上内八幡宮の神馬/福岡県大牟田市上内
          • 上内八幡宮の日清日露日独戦役紀念碑/福岡県大牟田市上内
          • 藤田天満宮の御大典記念/福岡県大牟田市
          • 藤田町の被爆戦没者の碑/福岡県大牟田市藤田町
          • 被爆した狛犬/福岡県大牟田市藤田町毘沙門天堂
          • 徴用犠牲者慰霊碑/福岡県大牟田市甘木公園
          • 馬渡社宅跡/福岡県大牟田市馬渡第一公園
          • 神社の銃爆撃魂/福岡県大牟田市藤田天満宮
        • 久留米市の戦跡の声を聴く
          • ドイツ人俘虜慰霊碑/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 陸軍墓地の宮城遥拝台/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 円形野外講堂-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 参道石灯篭-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 忠霊塔-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 陸軍橋-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 参道大石灯篭-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 忠霊塔の手洗い石鉢-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 久留米騎兵連隊跡地/福岡県久留米市大電株式会社
          • 輜重兵連隊跡地と忠馬の碑/福岡県久留米市南畑公園
          • 独立砲兵第3連隊跡地/福岡県久留米市久留米商業高校
          • 臨川台-陸軍墓地/福岡県久留米市正源氏公園
          • 陸軍境界碑-陸軍墓地/福岡県久留米市正源氏公園
          • 第18師団記念碑/福岡県久留米市西国分
          • 日清日露日独戦役記念碑/福岡県久留米市西国分
          • 師団長官舎/福岡県久留米市諏訪野高牟礼会館
          • 師団長官舎給水塔/福岡県久留米市諏訪野高牟礼会館
          • 南久留米駅・駅舎/福岡県久留米市
          • 第18師団司令部門柱/福岡県久留米市久留米税務署
          • 爆撃された鳥居/福岡県久留米日吉町粟島神社
          • 被爆狛犬居/福岡県久留米市城南町・素戔嗚神社
          • 戦災死者慰霊の碑/福岡県久留米市・小頭町公園
          • 空襲を知らせた半鐘/福岡県久留米市・消防団第5分団
          • 街角の二宮金次郎像/福岡県久留米市六ツ門町
          • 工兵隊跡/福岡県久留米市九州沖縄農業研究センター
          • 爆弾三勇士の碑跡/福岡県久留米市九州沖縄農業研究センター
          • 爆弾三勇士の碑/福岡県久留米市山川招魂社
          • 山川招魂社の墓碑/福岡県久留米市山川招魂社
          • 龍工兵団の慰霊碑/福岡県久留米市山川招魂社
          • 時を告げた号砲/福岡県久留米市税務署付近
        • 田川市・郡・京都郡の戦跡の声を聴く
          • 炭鉱の2本煙突・田川伊田駅/福岡県田川市平成筑豊鉄道
          • 伊田線・金田駅/福岡県田川郡平成筑豊鉄道
          • 田川線・油須原駅/福岡県田川郡・赤村・平成筑豊鉄道
          • 田川線・石坂トンネル/福岡県田川郡・赤村・みやこ町・平成筑豊鉄道
          • 石炭記念公園/福岡県田川市
          • 韓国人徴用犠牲者慰霊碑/福岡県田川市石炭記念公園
          • 鎮魂の碑/福岡県田川市石炭記念公園
          • 戦捷紀念碑/福岡県田川市鶴岡神社
          • 鶴岡神社付近の防空壕/福岡県田川郡
          • 神社の皇太子誕生(昭和8年)紀念碑/福岡県田川市風治神社
          • 造り酒屋のレンガ煙突/福岡県田川郡・赤村・みやこ町・平成筑豊鉄道
          • 「生き残った給水塔/福岡県田川市風治神社
        • 築上郡の戦跡の声を聴く
          • 古表神社の忠魂碑/福岡県築上郡吉富町古表神社
          • 下城井村役場の門/福岡県築上郡築上町安武
          • 広末の弾薬倉庫壕/福岡県築上郡築上町広末
          • 赤幡の通信施設壕/福岡県築上郡築上町赤幡
          • 八紘一宇の碑/福岡県築上郡築上町赤幡神社
          • 赤幡の補給倉庫壕/福岡県築上郡築上町赤幡
          • 戦闘機の秘密整備場となった神社/福岡県築上郡築上町金富神社
          • シベリア出征の碑/福岡県築上郡築上町金富神社
          • 日露出征の記念鳥居/福岡県築上郡築上町金富神社
          • 旧八津田小学校の奉安殿/福岡県築上町正八幡神社
          • 神社の皇太子(平成天皇)御降誕記念碑/福岡県築上町正八幡神社
          • 大礼記念の神社改築記念碑/福岡県築上町正八幡神社
          • 日支事変記念の国威宣揚碑/福岡県築上町正八幡神社
          • 壷神社の兵器奉納/福岡県吉富町
          • 生き残った佐井川橋/福岡県築上郡吉富町
        • 直方市の戦跡の声を聴く
          • 伊田線・直方駅/福岡県・平成筑豊鉄道
          • 伊田線・中泉駅/福岡県・平成筑豊鉄道・炭坑鉄道の拠点
        • 福岡市の戦跡の声を聴く
          • 福岡連隊営門の桃の木と記念碑/福岡県福岡市中央区城内
          • 記録に残らぬ陸軍用地/福岡県福岡市中央区薬院
          • 戦跡としてのサザエさん/福岡市ももち浜
          • 床下防空壕と郷土愛/福岡県福岡市博多区
          • 福岡連隊の跡碑/福岡県福岡市中央区城内
          • 歩兵第12旅団司令部跡碑/福岡県福岡市中央区城内
        • 豊前市の戦跡の声を聴く
          • 宝福寺山のつるべと防空壕/福岡県豊前市八屋
        • 行橋市の戦跡の声を聴く
          • 奉安殿/福岡県行橋市稲童
          • 地下通信司令部壕/福岡県行橋市稲童
          • 民家塀の銃撃痕/福岡県行橋市稲童
          • 安浦神社の銃撃痕/福岡県行橋市稲童
          • 巨大な稲童1号掩体壕/福岡県行橋市稲童
          • 田川線行橋駅/福岡県行橋市平成筑豊鉄道
          • 皇紀2600年の国旗掲揚柱/福岡県行橋市中央町
          • 生き残った赤レンガ館/福岡県行橋市赤レンガ館
          • 戦後の行幸紀念柱/福岡県行橋市大橋神社
          • 忠霊塔/福岡県行橋市中山記念公園
        • 北九州市の戦跡の声を聴く
          • 嘉代子桜・親子桜/福岡県北九州市小倉南区・文化記念公園
          • 曽根弾薬庫跡/福岡県北九州市小倉南区・文化記念公園付近
      • 平和を語る事業
      • 戦跡の焦点
      • 資料館・展示館など
        • 平和祈念資料館-東京都新宿
        • 菊池飛行場ミュージアム-熊本県菊池市
        • 宇佐空の郷-大分県宇佐市
        • 建築士の模型展/2024年3月・大分市アートプラザ
        • 宇佐市立図書館展示場「戦時下の人と動物と」-大分県宇佐市
    • 書籍発行事業
      • 『クリぞう』
        • 完成までの歩み『クリぞう』
        • 完成後の『クリぞう』歩み
        • 感想集『クリぞう』
        • 寄贈について
        • クリぞうが読める図書館など
    • 子ども文化支援事業
      • 2025子ども文化支援事業の実績
      • 2024子ども文化支援事業の実績
      • 2023子ども文化支援事業の実績
      • 2022子ども文化支援事業の実績
      • 2021子ども文化支援事業の実績
      • 2020子ども文化支援事業の実績
      • 2019子ども文化支援事業実績
      • 第83期将棋名人戦宇佐神宮/2025/5/17-18
    • 農業・自然事業
      • 農業日記
        • 農業日記2025
          • 農業日記2025-09
          • 農業日記2025-08
          • 農業日記2025-07
          • 農業日記2025-06
          • 農業日記2025-05
          • 農業日記2025-04
          • 農業日記2025-03
          • 農業日記2025-01
          • 農業日記2025-02
          • 農業日記2025-10
        • 農業日記2024
          • 農業2024-12
          • 農業2024-11
          • 農業2024-10
          • 農業2024-09
          • 農業2024-08
          • 農業2024-07
          • 農業2024-06
          • 農業2024-05
          • 農業2024-04
          • 農業2024-03
          • 農業2024-02
          • 農業2024-01
        • 農業日記2023
          • 農業2023-12
          • 農業2023-11
          • 農業2023-10
          • 農業2023-09
          • 農業2023-08
          • 農業2023-07
          • 農業2023-06
          • 草刈り日誌
      • 古民家文化
        • 古民家1
      • 果樹とともに
        • アーモンド
        • アボガド
        • ウメ
        • オニグルミ
        • カキ
        • カボス
        • クリ
        • クワ
        • サクランボ
        • ジュンベリー
        • ストロベリーグァバ
        • ビワ
        • マートル
        • ムベ
        • 桃
      • 自生草とともに
        • キイチゴ
        • キクイモ
        • しそ
        • スギナ
        • どくだみ
        • はこべ
        • フキ
        • ミツバ
        • みょうが
        • ユキノシタ
        • ヨモギ
      • ガーデニングとともに
        • ガーデンアルバム
          • 1月のガーデンアルバム
          • 2月のガーデンアルバム
          • 3月のガーデンアルバム
          • 4月のガーデンアルバム
          • 5月のガーデンアルバム
          • 6月のガーデンアルバム
          • 7月のガーデンアルバム
          • 8月のガーデンアルバム
          • 9月のガーデンアルバム
          • 10月のガーデンアルバム
          • 11月のガーデンアルバム
          • 12月のガーデンアルバム
        • DIY ガーデンセンター
        • 薪(まき)
        • キッチンガーデン
          • トウガラシ
        • DIY外炉
      • 自然探索とともに
        • シロハラ
        • コゲラ
        • アリ
        • ゴジュウカラ
      • 農業・自然動画一覧
        • 乾燥・ドライ(干し君)
        • 農業機械・農地耕作・耕作放棄地などの動画
        • 穀物の動画
        • 果樹の動画
        • 自生草・野草・ハーブの動画
        • 自然・見つける幸せの動画
        • 野菜・豆類の動画
      • ハーブ園
        • ハーブ園2023
    • 奨学金事業
      • 沖縄奨学金
      • 若きクリエイター奨学金
  • 歩み
    • 2023歩み
    • 2022歩み
    • 2021歩み
    • 2020歩み
    • 2019歩み
  • 戦跡写真部
  • メディア
  • 会議・研修・特筆業務
    • 2025会議・特務・研修
    • 2024会議・特務・研修
    • 2023会議・特務・研修
    • 2022会議・研修・特務
    • 2021会議・研修・特務
    • 2020会議・研修・特務
    • 2019会議・研修・特務
  • 私設資料館
    • 疎開家族への手紙
    • 向姓家譜湧川写し
      • 系図1-5
      • 系図6-10
      • 系図13~17
      • 系図18-22
      • 「系図23-28」のコピー
      • 系図29~33
    • 米軍上陸後の沖縄警察官の手記
  • 募集
  • コロナ対策
  • 創立者から
普久原未来のための事業団
  • home
    • topics2025
      • topics2025-07
      • topics2025-06
      • topics2025-05
      • topics2025-04
      • topics2025-03
      • topics2025-02
      • topics2025-01
    • topics2024
      • topics2024-08
      • topics2024--09
      • topics2024-12
      • topics2024-11
      • topics2024-10
      • topics2024-07
      • topics2024-06
      • topics2024-05
      • topics2024-04
      • topics2024-03
      • topics2024-02
      • topics2024-01
    • topics2023
      • topics2023-06
      • topics2023-01
      • topics2023-02
      • topics2023-03
      • topics2023-04
      • topics2023-05
      • topics2023-07
      • topics2023-08
      • topics2023-09
      • topics2023-10
      • topics2023-11
      • topics2023-12
    • topics2022
      • topics2022-12
      • topics2022-11
      • topics2022-10
      • topics2022-06-09
  • 4つの事業
    • 戦争と平和を語り継ぐ事業
      • 大分県の戦跡の声を聴く
        • 【1】宇佐市の戦跡一覧
          • 柳ヶ浦小学校の銃撃痕/大分県宇佐市
          • 耐弾式コンクリート建造物/大分県宇佐市
          • 地下弾薬庫/大分県宇佐市
          • パラシュート整備所/大分県宇佐市
          • 航空隊エンジン調整場大分県宇佐市
          • 宇佐空襲の生き残り門/大分県宇佐市蓮光寺
          • 電信室・半地下壕跡/大分県宇佐市
          • 宇佐海軍の桟橋/大分県宇佐市
          • 海軍司令部の地下壕/大分県宇佐市金屋
          • 司令部-1/大分県宇佐市
          • 司令部-2/大分県宇佐市
          • 司令部-4/大分県宇佐市
          • 司令部-5/大分県宇佐市
          • 司令部-6/大分県宇佐市
          • 司令部-7/大分県宇佐市
          • 司令部-8/大分県宇佐市
          • 司令部-9/大分県宇佐市
          • 海軍境界碑と航空隊踏切/大分県宇佐市
          • 城井掩体壕
          • 畑田掩体壕
          • 無蓋掩体壕/宇佐海軍航空隊
          • 宇佐最大の掩体壕/宇佐海軍航空隊
          • 宇佐海軍航空隊跡「桜花」大分県宇佐市
          • 宇佐市平和資料館/大分県宇佐市
          • 宇佐トンネル型防空壕/大分県宇佐市
          • 安心院・東椎屋地区の慰霊碑
          • 爆撃訓練標的/大分県宇佐市宮熊
          • 川沿いの防空壕群/大分県宇佐市
          • 宮熊2つの慰霊碑/大分県宇佐市
          • 横穴古墳の防空壕群/大分県宇佐市四日市
          • 僧侶が造った洞窟防空壕/大分県宇佐市地獄極楽
          • 個人の思いが残した銃撃痕/大分県宇佐市吉松
          • 南側宇佐トンネル型防空壕/大分県宇佐市
          • 橋津神社付近の防空壕群/大分県宇佐市橋津
          • 金丸神社の慰霊碑/大分県宇佐市金丸
          • 佐田小の忠魂碑/大分県宇佐市佐田
          • 佐田の殉国の碑/大分県宇佐市佐田
          • 航空隊引き込み線/大分県宇佐市柳ヶ浦
          • 生き残った航空隊のソテツ/大分県宇佐市柳ヶ浦駅
          • 神社に残る爆弾池/大分県宇佐市高家・今宮神社
          • 米内光正海軍大臣の忠魂碑/大分県宇佐市江須賀若宮神社
          • 神社の日露戦捷碑/大分県宇佐市江須賀若宮神社
          • 神社の忠魂碑/大分県宇佐市江須賀若八幡神社
          • 再訪・爆撃訓練標的(干潮時)/大分県宇佐市宮熊沖
          • 安心院高等女学校の碑/大分県宇佐市安心院町
          • 地域の慰霊塔/大分県宇佐市長洲
          • 大分憲兵隊柳ヶ浦分遣隊跡/大分県宇佐市柳ヶ浦
          • 貴船神社の「八紘」鳥居/大分県宇佐市柳ヶ浦
          • 和間海岸の大砲訓練旗立台/大分県宇佐市和間
          • 両川の慰霊塔/大分県宇佐市両川地区
          • 大典紀念の唐獅子(狛犬)/大分県宇佐市院内町香下神社
          • 航空隊の爆弾池/大分県宇佐市
          • 消防組の碑/宇佐市安心院町三嶌神社
          • 日露役凱旋門と凱旋道/大分県宇佐市麻生
          • 昭和天皇大典の狛犬/宇佐市麻生・稲積六神社
          • 平和公園の国威宣揚石柱/宇佐市麻生
          • 佐田神社の日露戦役紀念碑/大分県宇佐市
          • 乃木大将の奉納肖像画/大分県宇佐市安心院町佐田神社
          • 大砲製造の反射炉/大分県宇佐市安心院町佐田神社
          • 妻垣神社の忠魂碑と戦没者墓地/大分県宇佐市安心院
          • 四日市北小の二宮金次郎像/大分県宇佐市四日市北小学校
          • 陸軍演習・皇太子行啓記念碑/大分県宇佐市四日市北小学校
          • 日支事変紀念碑・皇太子行啓記念碑/大分県宇佐市桜岡神社
          • 八紘一宇碑/大分県宇佐市桜岡神社
          • 出征紀念・砲弾碑/大分県宇佐市桜岡神社
          • 生き残った柿の木/大分県宇佐市津島屋酒造跡
          • 9人を救った酒蔵/大分県宇佐市津島屋酒造跡
          • 昭和天皇大典の狐像/宇佐市響山公園
          • 響山公園の忠魂碑/大分県宇佐市響山公園
          • 陸軍中将・和田亀治の扁額鳥居/大分県宇佐市響山公園
          • 下市百穴古墳の防空壕/大分県宇佐市安心院
          • 下市地区の民間防空壕/大分県宇佐市安心院
          • 英霊社となった奉安殿/大分県宇佐市安心院・三女神社
          • 三女神社の大典碑/大分県宇佐市安心院・三女神社
          • 参道脇の防空壕/大分県宇佐市安心院・三女神社
          • 津房・八坂神社の戦没者墓地/大分県宇佐市安心院
          • 昭和大典の狛犬と石灯籠/宇佐市・柁鼻(かじばな)神社
          • 皇紀2600年の石灯籠/宇佐市・柁鼻(かじばな)神社
          • 徴発された二宮金次郎像/大分県宇佐市熊野神社
          • 古墳の上の高射砲/大分県宇佐市・風土記の丘
          • 三女神社の支那事変奉納石段/大分県宇佐市安心院・三女神社
          • 鷹居の陸軍演習・皇太子行啓記念塔/大分県宇佐市鷹居
          • 善光寺駅付近の陸軍演習・皇太子行啓記念塔/大分県宇佐市尾永井
          • 閤地区の陸軍演習・皇太子駐蹕碑/大分県宇佐市閤
          • 兵士壮行の場・郷社若宮八幡/大分県宇佐市安心院
          • 下矢部の万歳松/大分県宇佐市下矢部
          • 深見の戦没者墓地/大分県宇佐市安心院
          • 皇紀2600年・日支事変の石柱/宇佐市・桜岡神社
          • 海軍技術者の高居地下壕/大分県宇佐市鷹居公園
          • 生き残った火の見やぐら/大分県宇佐市川部
          • 昭和大典の狛犬/宇佐市法鏡寺・貴船神社
          • 豊州鉄道跡/大分県宇佐市糸口山など
          • 宇佐航空隊・滑走路/大分県宇佐市
          • 宇佐神宮の皇紀2600年の神武天皇碑/宇佐市
          • 参宮線クラウス号/大分県宇佐市宇佐神宮
          • 掩体壕型地下弾薬庫/大分県宇佐市城井
          • 宇佐参宮線跡大分県宇佐市-豊後高田市
          • 御成婚紀念碑・昭和天皇/宇佐市・岩崎神社
          • 駅館平和公園/宇佐市
          • 鷹栖薬師堂の横穴墓防空壕/大分県宇佐市
          • 鷹栖観音堂の防空壕/宇佐市
          • 神社の凱旋碑/大分県宇佐市安心院・海神社
          • 天津小の二宮金次郎像/大分県宇佐市天津小学校
          • 天津地区の慰霊碑/大分県宇佐市天津小学校付近
          • 陸軍中将が書いた顕彰碑/大分県宇佐市天津小学校
          • 監視哨に使われた火の見やぐら/大分県宇佐市時枝
          • 大佐の碑と沖縄戦/大分県宇佐市麻生神社
          • 桂太郎の扁額/大分県宇佐市麻生神社
          • 柳ヶ浦地区の共同慰霊碑/大分県宇佐市江須賀若八幡神社
          • 御降誕記念の鳥居/宇佐市・大根川神社
          • 今上皇帝の石碑/宇佐市・大根川神社
          • 大正大典の石灯/宇佐市・大根川神社
          • 護国神鎮座墓地公園/宇佐市
          • 今上皇帝の石碑/宇佐市院内町広瀬
        • 【2】臼杵市の戦跡一覧
          • 二王座地区防空壕群/大分県臼杵市
          • 臼杵城地下工場/大分県臼杵市
          • 臼杵海軍秘匿飛行場/大分県臼杵市家野
          • 母達が建てた慰霊碑慰霊碑/臼杵市大浜
          • 巨大防空壕/大分県臼杵市福良
          • 樹木のうろに防空壕/大分県臼杵市東神野・熊野神社
          • 日清戦争の砲弾碑/大分県臼杵市護国神社
          • 西南戦争・勤皇臼杵隊の碑/大分県臼杵市護国神社
          • 招魂社/大分県臼杵市護国神社
          • 藤河内地区防空壕/大分県臼杵市
          • 松島神社下の防空壕/大分県臼杵市
        • 【3】大分市の戦跡一覧
          • 地蔵山の民間防空壕/大分県大分市大在地区
          • 日露役紀念碑/大分県大分市佐賀関
          • 弾薬庫衛兵所跡/大分市佐賀関
          • 追跡調査・陸軍工場の地下壕/大分県大分市大在地区
          • 陸軍工場の地下壕/大分県大分市大在地区
          • 滝尾百穴古墳群の防空壕/大分県大分市滝尾地区
          • 忠魂碑/大分県大分市佐賀関
          • 軍事鉄道跡/大分市坂ノ市・大在
          • 豊予要塞司令部営門/大分県大分市佐賀関
          • 弾薬庫跡/大分市佐賀関
          • 豊予要塞司令官官舎跡/佐賀関
          • 佐賀関「軽便鉄道」/大分市佐賀関
          • 関崎砲台跡・豊予要塞/大分市佐賀関
          • 海軍秘匿飛行場(大分市戸次)
          • 陸軍工場跡/大分県大分市
          • 神風特別攻撃隊発進之地/大分県大分市
          • ムッちゃん平和像/大分県大分市
          • 動員学徒の慰霊碑/大分市上野丘高校
          • 海軍工場扉の銃撃痕/大分市護国神社
          • 海軍工場の高城山地下壕/大分市高城
          • 海軍岩田工場の跡地/大分県大分市岩田町
          • 海軍航空隊神社/大分県大分市下郡霜凝神社
          • 人間爆弾「桜花」の地下工場/大分県大分市ひばりが丘
          • 空襲を見ていた乙津川鉄橋/大分県大分市乙津川
          • 佐賀関の海軍墓地/大分市佐賀関
          • 海軍工場の賀来地下壕/大分市賀来餅田
          • 王子山の地下壕/大分市王子山の手
          • 海軍航空隊の無線基地壕/大分市仲西
          • 豊予要塞の弾薬庫跡/大分市佐賀関
          • 陸軍墓地/大分市志手桜ヶ丘聖地
          • シベリア事変田中支隊記念碑/大分市志手天神神社前
          • 金池捕虜収容所と日独友好の桜/大分市志手桜ヶ丘聖地と金池小
          • 魚雷地下工場/大分市駄の原
          • 大分連隊跡の碑/大分市王子やまばと児童公園
          • 海軍工場の下郡地下壕/大分市下郡
          • 海軍工場の滝尾地下壕/大分市滝尾中裏
          • 航空艦隊の中枢壕/大分市舞鶴高校第2G裏
          • 西光禅寺の門と壕/大分市加納山
          • 寺社の加護と防空壕/大分市神崎・龍雲寺・天満社・鬼神社
          • 満蒙開拓義勇軍慰霊像/大分市護国神社
          • 鉄道殉職者の碑と大東亜共栄圏/大分市牧
          • 海軍工場の赤迫地下壕/大分市赤迫
          • 廃墟と赤レンガ館/大分市府内町
          • 陸軍指定工場の地下壕/大分県大分市八幡富士紡
          • 歩兵第47連隊跡/大分市王子
          • 再訪・「再生」海軍工場の賀来地下壕/大分市賀来餅田
          • 平和の礎/大分県大分市下郡霜凝神社
          • 軍服製造・陸軍指定工場/大分県大分市生石
          • 豊予要塞地帯の捕虜収容所/大分市佐賀関
          • 東郷平八郎の神額/大分県大分市春日神社
          • 復旧された忠魂碑/大分県大分市春日公園
          • 天壌無窮の碑/大分県大分市春日神社
          • 古民家というタイムカプセル/大分県大分市丹川
          • 日吉神社の防空壕/大分市
          • 地域の戦没者墓地/大分県大分市松岡
          • 丹生国民学校の門/大分県大分市丹生
          • 生き残った西大分駅-東別府駅/大分県大分市・別府市
          • 第一次大戦の戦役記念碑/大分県大分市丹生神社
          • 丹生神社の忠魂碑/大分県大分市丹生神社
          • 戦役紀念の鳥居・第一次大戦/大分県大分市丹生神社
          • 日露戦争出征記念碑/大分県大分市丹生神社
          • 稙田小学校の二宮金次郎像/大分県大分市
          • 軍医・森鴎外の別大電車/大分県大分市-別府市
          • 軍馬忠魂碑/大分県大分市松岡戦没者墓地
          • 下白木川河口の防空壕/大分県大分市下白木
          • 日露開戦年のクスノキ/大分県大分市明治小学校
          • 明治小の二宮金次郎/大分県大分市明治小学校
          • 竜神様の防空壕/大分県大分市御手洗神社
          • 少年飛行兵学校・はるかの碑/大分市王子やまばと児童公園
          • 早吸日女神社の忠魂碑/大分市佐賀関早吸日女神社
          • 紀元2600年の石段/大分市佐賀関早吸日女神社
          • 町出身者の護国神社/大分市佐賀関早吸日女神社
          • 神社裏の防空壕/大分市佐賀関早吸日女神社
          • 住吉神社の忠霊碑/大分市大在駅横
          • 三佐地区の招魂社/大分市三佐・太刀振神社
          • 三佐地区の日露戦役紀念碑/大分市三佐・太刀振神社
          • 昭和大典の鳥居/大分市三佐・太刀振神社
          • 王子神社の日露戦役従軍紀念碑/大分市王子町
          • 生き残り鳥居/大分市王子神社
          • 皇太子(後の大正天皇)行啓御座所/大分県大分市春日神社
          • 昭和大典の狛犬/大分県大分市春日神社
          • 紀元2600年の石碑/大分市宮苑・日吉神社
          • 陸軍墓地の忠馬の墓碑/大分市志手桜ヶ丘聖地
          • 紀元2600年の手水/大分市上野丘・松坂神社
          • 征露紀念の狛犬/大分市上野丘・松坂神社
          • 地域の戦没者墓地/大分県大分市川添小学校
          • 地域の戦没者墓地/大分県大分市明野・天然塚公園
          • 元町の忠霊碑/大分県大分市元町・大臣塚古墳
          • 元町の皇太子降誕支柱/大分県大分市元町・大臣塚古墳付近
          • 紀元2600年の石灯/大分市賀来神社
          • 昭和大典の狛犬/大分市賀来神社
          • 日露戦・兵器奉納碑/大分市賀来神社
          • 昭和大典の神殿改修/大分市歳神社
          • 日露戦争の招魂碑/大分市西寒田神社
          • 日露戦役記念碑/大分市西寒田神社
          • 紀元2600年の社殿新改築/大分市長浜神社
          • 神社の防空壕/大分市熊野神社
          • 昭和大典国旗掲揚台/大分市熊野神社
          • 大東亜戦争従軍記念碑/大分市熊野神社
          • 日露戦役紀念碑/大分市熊野神社
          • 陸軍歩兵「七難八苦」戦没碑/大分市熊野神社
          • 神社の忠魂碑/大分県大分市鶴崎大神宮
          • 八紘一宇の掲揚台/大分県大分市鶴崎大神宮
        • 【4】杵築市の戦跡一覧
          • 非戦の提督・堀 悌吉の遺品/大分県杵築市・杵築城
          • 杵築城の忠魂碑/大分県杵築市
          • 神社の慰霊碑/大分県杵築市
          • 杵築城地下防空壕/大分県杵築市
          • 重光葵の家/大分県杵築市
          • 番所の坂・防空壕/大分県杵築市北浜
          • 湧水の防空壕/大分県杵築市山香
          • 山浦神社の大典記念碑/大分県杵築市山浦
          • 山浦戦没者墓地/大分県杵築市山香町山浦
          • 三嶋神社の皇紀2600年記念狛犬/大分県杵築市山香町山浦
          • 山浦小学校の質実剛健碑/大分県杵築市山浦
          • 陸地神社の大典記念石灯篭/大分県杵築市山浦
          • 殉国之碑/大分県杵築市立石・北部中跡
          • 豊洋小の二宮金次郎像/大分県杵築市立豊洋小学校
          • 奈多の忠魂碑/大分県杵築市奈多地区
          • 奈多神社の忠魂飛と高松宮碑/大分県杵築市奈多八幡神社
          • 立石神社の壮行会/大分県杵築市立石神社
          • 山香小の二宮金次郎像/大分県杵築市
          • 立石小の二宮金次郎像/大分県杵築市
          • お地蔵様おの防空壕/大分県杵築市
          • 向野小跡の二宮金次郎像/大分県杵築市向野
        • 【5】玖珠町の戦跡一覧
          • 防空壕/大分県玖珠郡玖珠町三島公園
          • 走れ救援列車キューロク/大分県玖珠郡玖珠町
          • 豊後森機関庫/大分県玖珠郡玖珠町
        • 【6】国東市の戦跡一覧
          • 陸軍中将が書した村の碑/大分県国東市国東町小原
          • 同級生のお地蔵さん/大分県国東市
          • 富来城跡公園の防空壕/大分県国東市国東町富来浦
          • 大田社すその防空壕/大分県国東市武蔵町
          • 陸軍暁隊の船艇壕/大分県国東市国東町サイクリングロード
          • 秋葉神社の征清凱旋碑/大分県国東市安岐町
          • 秋葉神社の砲弾碑/大分県国東市安岐町
          • 秋葉神社の御大典門柱/大分県国東市安岐町
          • 大歳神社のシベリア凱旋狛犬/大分県国東市安岐町
          • 大歳神社の皇太子御降誕碑/大分県国東市安岐町
          • 熊毛小の二宮金次郎像/大分県国東市立熊毛小学校
          • 熊毛地区忠魂碑/大分県国東市立熊毛小学校付近
          • 向田天満宮の日露戦役紀念碑/大分県国東市国見町
          • 向田小の二宮金次郎像/大分県国東市立向田小跡地
          • 富来の忠魂碑/大分県国東市富来
          • 田中義一首相書の御大典碑/大分県国東市櫻神社
          • 教育勅語40周年の御神牛像/大分県国東市櫻神社
          • 桜八幡神社の忠魂碑/大分県国東市櫻神社
          • 日本海大海戦30周年の記念碑/大分県国東市櫻神社
          • 廃線・国東鉄道跡/大分県国東市-杵築市
          • 重光葵の資料館/大分県国東市山渓偉人館
          • 椿神社前の半鐘/大分県国東市椿神社
          • 川沿いの防空壕/大分県国東市武蔵川沿い
        • 【7】九重町の戦跡一覧
          • 高原の陸軍飛行場/大分県九重町
          • 南山田小学校の二宮金次郎像/大分県九重町
        • 【8】佐伯市の戦跡一覧
          • 西野浦の慰霊碑/大分県佐伯市蒲江
          • 濃霞山の要塞化-東・西登り口編/大分県佐伯市
          • 濃霞山の要塞化-北登り口編/大分県佐伯市
          • 東光寺の忠魂碑/大分県佐伯市蒲江
          • 仙崎砲台跡/大分県佐伯市蒲江
          • 長島山頂の海軍航空隊軍事施設/大分県佐伯市
          • 海軍航空隊・指揮所/大分県佐伯市
          • 長島山の地下壕/大分県佐伯市
          • 濃霞山の要塞化-山すそ編/大分県佐伯市
          • 海軍航空隊・掩体壕/大分県佐伯市
          • 海軍航空隊軍用線/大分県佐伯市
          • 海軍防備隊・弾薬庫跡/大分県佐伯市
          • 真珠湾攻撃発進の地/大分県佐伯市
          • 佐伯市平和祈念館やわらぎ/大分県佐伯市
          • 中江川に架かる「みくにはし」/大分県佐伯市
          • 満州佐伯村の碑/大分県佐伯市本庄
          • 本匠村平和記念碑/大分県佐伯市本匠
          • 若宮神社の忠魂碑/大分県佐伯市
          • 海軍士官の防空壕/大分県佐伯市歴史資料館
          • 郷田兼安の東方遥拝碑/大分県佐伯市瀬会海岸
          • 潜水艦演習事故・殉難者荼毘の地/大分県佐伯市瀬会海岸
          • 生き延びた鳥居/大分県佐伯市毛利神社
          • 大正天皇駐蹕 記念碑/大分県佐伯市大入島
          • 鶴見丹賀浦の巨大防空壕/大分県佐伯市
          • 豊予要塞・丹賀砲台/大分県佐伯市
          • 丹賀砲台爆発犠牲者の忠魂碑/大分県佐伯市
          • 旧鶴見町の戦争犠牲者慰霊碑/大分県佐伯市丹賀砲台園
          • 海軍聴測隊・防備衛所/大分県佐伯市鶴御崎砲台跡
          • 豊予要塞・鶴御崎砲台/大分県佐伯市鶴見町
          • 鶴御崎砲台・陸軍兵舎跡/大分県佐伯市鶴見町
          • 砲台観測所・兵舎跡/大分県佐伯市鶴御崎パノラマ展望台
          • 丹賀砲台観測所跡/大分県佐伯市鶴御崎パノラマ展望台
          • 砲台観測所・兵士防空壕/大分県佐伯市鶴御崎パノラマ展望台
          • 軍事防空壕/大分県佐伯市鶴御崎・豊予要塞
        • 【9】竹田市の戦跡一覧
          • キリシタン洞窟礼拝堂/大分県竹田市
          • 渡瀬地区防空壕/大分県竹田市
          • 平田地区防空壕/大分県竹田市
          • 殉空之碑/大分県竹田市
          • ポケットパークの防空壕/大分県竹田市
          • 民家裏の防空壕/大分県竹田市平田
          • 戸上の従軍紀念碑/大分県竹田市戸上
          • 初の海軍軍神/大分県竹田市広瀬神社
          • 軍艦比叡のマスト/大分県竹田市広瀬神社
          • 広瀬武夫記念館/大分県竹田市広瀬神社内
          • 軍艦朝日のカッター/大分県竹田市広瀬神社
          • 阿南惟幾(これちか)の像/大分県竹田市広瀬神社
          • 竹田・直入の慰霊碑/大分県竹田市広瀬神社
          • 旅順港閉塞作戦の重石/大分県竹田市広瀬神社
        • 【10】津久見市の戦跡一覧
          • 日露役紀念碑/大分県津久見市
          • 流れ星を見つめる慰霊碑/大分県津久見市網代
          • 最後の特攻隊長の墓碑/大分県津久見市
          • 保戸島の空襲-戦没学徒慰霊碑/大分県津久見市保戸島
          • 海徳寺の骨仏-保戸島の空襲/大分県津久見市保戸島
          • 島の防空壕-保戸島/大分県津久見市保戸島
        • 【11】中津市の戦跡一覧
          • 永添地区の慰霊碑/大分県中津市
          • 和田地区の忠魂碑/大分県中津市
          • 監視哨と軍需工場/大分県中津
          • 軍事鉄道と軍需工場/大分県中津
          • 三保の慰霊碑/大分県中津市三保
          • 幻の旭(草本)金山・秘密地下工場/大分県中津市山国
          • 八面山平和公園/中津市
          • 軍需工場の巨大煙突銃撃痕/大分県中津永添
          • 真坂小付近の慰霊碑/大分県中津市三光臼杵
          • 神社の日露砲弾奉納/大分県中津市・中津大神宮
          • 神社の昭和天皇即位碑/大分県中津市・中津大神宮
          • 闇無濱神社の砲弾奉納/大分県中津市・闇無濱神社
          • 闇無濱神社の國輝宣揚碑/大分県中津市・闇無濱神社
          • 薦神社-宇佐八幡の元宮/大分県中津市薦神社
          • 南部小の二宮金次郎像/大分県中津市南部小学校
          • 軍事鉄道化された耶馬鉄(大貞-中津駅)/大分県中津耶馬渓鉄道
          • 尾紀の陸軍演習・東宮(皇太子)駐駕碑/大分県中津市今津
          • 尾紀の御大典碑/大分県中津市今津
          • 今津小の二宮金次郎像/大分県中津市今津小学校
          • 今津の慰霊碑/大分県中津市今津
          • 神社の皇太子ご成婚の石柱/大分県中津市今津若籏神社
          • 戦禍を越えた今津駅/大分県中津市今津
          • 貴船神社の皇紀2600年碑/大分県中津市今津貴船神社
          • 大正9年陸軍特別大演習・統監部/大分県中津市南部小学校
          • 東郷平八郎書の忠魂碑/大分県中津市中津城北
          • 雲八幡の昭和大典狛犬/大分県中津市耶馬渓町
          • 雲八幡の大正大典碑/大分県中津市耶馬渓町
          • 下郷の招魂社/大分県中津市耶馬渓町雲八幡
          • 報賽記念碑/大分県中津市耶馬渓町雲八幡
          • 地域の軍人墓地/大分県中津市浄福寺
        • 【12】日出町の戦跡一覧
          • 藤原地区の防空壕/大分県日出町藤原
          • 川崎地区の防空壕/大分県日出町川崎
          • 塀に残る軍艦「海鷹」への銃撃痕/大分県日出町的山荘
          • 小学校の建築記念碑/大分県日出町川崎小学校
          • 各科倉庫壕・「回天」関連戦跡/大分県日出町
          • 小百合の碑/大分県日出町
          • 小田先生の碑/大分県日出町
          • 軍艦「海鷹」の碑/大分県日出町
          • 大神訓練基地・人間魚雷「回天」
          • 運搬トロッコ線・人間魚雷回天/大分県日出町大神
          • 格納壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 回天記念公園/大分県日出町大神
          • 酸素圧縮ポンプ室壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 回天神社丘すその防空壕/大分県日出町大神
          • 調整場跡・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 発煙筒保管壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 南側各科倉庫壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 不明地下壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 燃料格納壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
          • 日出駅付近の防空壕/大分県日出町日出駅付近
          • 港町の防空壕/大分県日出町深江港付近
          • 地区の軍人墓碑/大分県日出町大神軒の井
          • 藤原小学校の二宮金次郎像/大分県日出町
          • 回天神社/大分県日出町大神
          • 飢餓供養塔/大分県日出町
          • 川崎小の二宮金次郎像/大分県日出町川崎小学校
          • 御大典の柱/大分県日出町大神小学校
          • 大神小の二宮金次郎像/大分県日出町大神小学校
          • 勤学記念碑/大分県日出町大神小学校
          • 回天搭乗員の書/大分県日出町大神
          • 豊岡地区・戦没者慰霊地/大分県日出町豊岡・島山公園・事比羅神社
          • 大神地区・忠魂碑/大分県日出町大神
          • 藤原地区・戦没者慰霊地/大分県日出町藤原
          • 川崎地区・戦没者慰霊碑/大分県日出町川崎
          • 神社の陸海軍忠魂塔/大分県日出町浮嶋神社
          • 陸軍施設の巨大井戸跡/大分県日出町川崎・浅野建設内
          • 真那井地区の防空壕/大分県日出町真那井
          • 真那井神社の奉納軍艦写真/大分県日出町真那井
          • 変電所壕・「回天」関連戦跡/大分県日出町
          • 高架給水塔の基礎・「回天」関連戦跡/大分県日出町
          • 南畑地区・旌忠千載碑/大分県日出町南畑小中学校付近
          • 皇紀2600年の碑/大分県日出町大神八幡神社
          • 皇紀2600年の鳥居/大分県日出町大神八幡神社
          • 移された仁王像/大分県日出町浮嶋神社
          • 住吉・回天神社新築紀念碑/大分県日出町大神
          • 回天訓練基地の石灯台/大分県日出町大神
          • 長崎原爆の楠の木2世/回天神社
          • 寺院の防空壕/大分県日出町藤原赤松山願成就寺
          • 征露紀念碑/大分県日出町糸が浜・住吉本宮神社
        • 【13】日田市の戦跡一覧
          • 女性が書いた慰霊塔/大分県日田市パトリア日田
          • 特攻イチョウの木/大分県日田市亀山公園近く
          • 陸軍地下工場/大分県日田市秋山
          • 月隈公園神社付近の防空壕/大分県日田市月隈公園
          • 月隈神社の日露戦役紀念碑/大分県日田市月隈神社
          • 凱旋門としての鳥居/大分県日田市大原神社
          • 大山巌元帥の戦捷記念碑/大分県日田市大原神社
          • 小倉陸軍造兵廠・本部終焉の地/大分県日田市大原神社
          • 紀元2600年紀念石灯/大分県日田市大原神社
          • 極楽寺の高射砲/大分県日田市極楽寺・佐寺観音
          • 月隈公園駐車場の防空壕/大分県日田市月隈公園
          • 集会所として残る陸軍工場/大分県日田市佐寺
        • 【14】姫島村の戦跡一覧
          • 金城丸遭難現場の灯台/大分県姫島村
          • 砲弾型忠魂碑/大分県姫島村
          • 日露戦役凱旋記念碑/大分県姫島村
          • 専売公社倉庫跡/大分県姫島村
          • 金城丸遭難忠魂碑/大分県姫島村
        • 【15】豊後大野市の戦跡一覧
          • 三重大原秘匿飛行場/大分県豊後大野市
          • 朝地駅・カイズカイブキ/大分県豊後大野市
          • 千歳中学校のローラー/千歳(鹿道原)秘匿飛行場
          • 三重町・監視哨(防空聴音壕)
          • 満蒙開拓・大野拓殖農林学校/大分県豊後大野市大野町
          • 菅尾小の二宮金次郎像/大分県豊後大野市菅尾小学校
          • 戦没者慰霊碑/大分県豊後大野市清川
          • 朝地町戦病没者芳名碑・忠魂碑/大分県豊後大野市朝地
        • 【16】豊後高田市の戦跡一覧
          • 雷原秘匿飛行場(草地航空基地)/大分県豊後高田市
          • 魚雷回収施設/大分県豊後高田市
          • 横穴古墳の防空壕/大分県豊後高田市田染・両田横穴古墳
          • 覆いを免れた防空壕/大分県豊後高田市相原
          • 呉崎砲台・燃料格納庫跡/大分県豊後高田市呉崎
          • 再訪「雷原秘匿飛行場(草地航空基地)」/大分県豊後高田市
          • 神威輝八紘の鳥居/大分県豊後高田市琴平宮
          • 入植記念碑と火の見やぐら/大分県豊後高田市桂区
          • 山縣有朋の表忠碑/大分県豊後高田市産土神社
          • 陸軍大将・金谷範三書の奉納額/大分県豊後高田市若宮神社
          • 「ソテツの献木」陸軍大将・金谷範三/大分県豊後高田市若宮神社
          • 忠魂碑 陸軍中将・金谷範三/大分県豊後高田市若宮神社
          • 刻字入り砲弾碑/大分県豊後高田市若宮神社
          • 草地小の二宮金次郎像/大分県豊後高田市草地小学校
          • 征清紀念碑/大分県豊後高田市春日神社
          • 大正天皇・大礼記念石灯/大分県豊後高田市春日神社
          • 大正天皇・大典紀念巨大石灯/大分県豊後高田市春日神社
          • 春日神社の忠魂碑/大分県豊後高田市春日神社/御旅所
          • 呉崎小の二宮金次郎像/大分県豊後高田市呉崎小学校
          • 岩窟の防空壕/大分県豊後高田市美和
          • 大典の額/大分県豊後高田市玉津・北野神社
          • 臼野小の二宮金次郎/大分県豊後高田市臼野小学校
          • 小学校の大正天皇即位記念碑/大分県豊後高田市臼野小学校
        • 【17】別府市の戦跡一覧
          • 紀元2600年の国威宣揚碑/大分県別府市
          • 亀川の防空壕/大分県別府市亀川
          • 空襲警報サイレン/大分県別府市
          • 別府高等女学校の学徒動員/大分県別府市
          • 金比羅山防空壕/大分県別府市金比羅山
          • 女将が建てた憩翼碑/大分県別府市
          • 海軍中佐の碑/大分県別府市
          • 忠魂碑/大分県別府市青山地区
          • 日露戦争・報国丸マスト/大分県別府市
          • 吉備山防空壕/大分県別府市迫河内付近
          • 陸軍病院跡/大分県別府市
          • チッカマウガツリー/別府市
          • 永石温泉の国威宣揚碑/大分県別府市
          • 明礬温泉郷の防空壕/大分県別府市明礬
          • 昭和維新と書かれた碑/大分県別府市
          • 海軍病院の地下壕/大分県別府市亀川
          • 第一次大戦の機雷/大分県別府市竈門神社
          • 山間の海軍敷地跡/大分県別府市内竈
          • 八紘一宇の碑/大分県別府市竈門神社
          • 御大典の碑/大分県別府市亀川海軍病院跡
          • 陸軍大将南次郎の碑/大分県別府市竈門神社
          • 東郷元帥神霊顕現の地碑/大分県別府市大平神社
          • 山本五十六書の碑/大分県別府市大平神社
          • 国際連盟参加の年にできた橋/大分県別府市柴石温泉
          • 山間の大正天皇御即位紀念塔/大分県別府市柳
          • ラクテンチ裏の国威碑/大分県別府市
          • 尺間神社すその防空壕群/大分県別府市尺間神社
          • 小学校跡地の二宮金次郎像/大分県別府市野口小学校跡
          • 海辺の御大典記念碑/大分県別府市上人ケ浜
          • 陸軍石垣原分院跡/大分県別府市荘園
          • 九大温泉治療研究所跡/大分県別府市鶴見
          • 海軍病院の衛兵詰所/大分県別府市亀川
          • 海軍指定料亭「なるみ」の揮毫/大分県別府市楠町
          • 消えたケーブルカー/大分県別府市ラクテンチ
          • 乙原山の皇紀2600年碑/大分県別府市乙原山
          • 観海寺温泉の皇太子殿下行啓碑/大分県別府市観海寺地区
          • 梨本宮陸軍大将の松林/別府市別府公園
          • 波止場神社の国威宣揚碑/大分県別府市
          • 火男火売神社の御大典灯篭/大分県別府市鶴見
          • やまびこ広場の国威宣揚碑/大分県別府市朝見
          • 内竈の防空壕/大分県別府市内竈
          • 朝見神社の皇紀2601年国光碑/大分県別府市朝見神社
          • 神威輝八紘の碑/大分県別府市朝見神社
          • 傷痍軍人の平和碑/大分県別府市朝見神社
          • 八幡さまの砲弾碑/大分県別府市朝見神社
          • 堀田温泉地区の国威宣揚碑/大分県別府市堀田温泉郷
          • 兵器奉納砲弾碑/大分県別府市吉弘神社
          • 吉弘神社の忠魂碑/大分県別府市吉弘神社
          • 軍部に抵抗した遊園地の神社/大分県別府市ラクテンチ
          • 天間神社の戦病死者招魂碑/大分県別府市天間
          • 八坂神社の皇紀2600年碑/大分県別府市八坂神社
          • 八坂神社の御大典碑/大分県別府市八坂神社
          • 宮地嶽神社の神功皇后額/大分県別府市宮地獄神社
          • 住吉神社の国威宣揚碑/大分県別府市
          • 陸軍大将の奨学碑/大分県別府市南立石小学校
          • 通信戦士と呼ばれた女性達/大分県別府市児童館・電話分室跡
          • 生目神社の御大典狛犬/大分県別府市生目神社
          • 棚田の防空壕/大分県別府市内成
          • 内成棚田の国威宣揚碑/大分県別府市内成
          • 陸軍病院付近の国威宣揚碑/大分県別府市荘園
          • 神社の八紘一宇碑/大分県別府市亀川三女神社
          • 地区の日露出征記念碑/大分県別府市亀川三女神社
          • 陸軍病院・通用門跡/大分県別府市
          • 一字一石の石塔-海軍病院の被災/大分県別府市上人ヶ浜公園
          • 日露凱旋記念石灯/大分県別府市八幡石垣神社
          • 日露凱旋門となった鳥居/大分県別府市八幡石垣神社
          • 地区の戦没者慰霊碑/大分県別府市八幡石垣神社
          • 大東亜戦記念石灯/大分県別府市八幡石垣神社
        • 【18】由布市の戦跡一覧
          • 挾間町赤野の防空壕/大分県由布市挾間町
          • 大将軍神社付近防空壕群/大分県由布市
          • 挾間トンネル型防空壕/大分県由布市石城川付近
          • 忠魂碑/大分県由布市挟間町
          • 日露戦役記念碑/大分県由布市
          • 来鉢神社の皇紀2600年記念碑/大分県由布市挟間町来鉢
          • 皇太子殿下御降誕記念碑/大分県由布市挟間町来鉢神社
          • 大正天皇の大典碑/大分県由布市挟間町来鉢神社
          • 日露戦役紀念碑と戦利兵器奉納/大分県由布市挟間町来鉢神社
          • 谷小学校の防空壕/大分県由布市挾間町谷
          • 谷小学校の慰霊塔/大分県由布市挾間町谷
          • 谷小の二宮金次郎像/大分県由布市挾間町谷
          • 大杉の防空壕/大分県由布市由布院町大杵神社
          • 移設された忠魂碑/大分県由布市挟間町
      • 沖縄県の戦跡の声を聴く
        • 沖縄のガマ
      • 熊本県の戦跡の声を聴く
        • 阿蘇市・郡の戦跡の声を聴く
          • 阿蘇神社・紀元2600年の石塔/熊本県阿蘇市阿蘇神社
          • 鉾納社の殉国碑/熊本県阿蘇郡小国町黒渕
          • 陸軍宮地飛行場/熊本県阿蘇市一の宮町宮地
        • 荒尾市の戦跡の声を聴く
          • 荒尾二造変電所跡
          • 荒尾・陸軍工場跡
          • 陸軍工場塀の銃撃痕/熊本県荒尾市
          • 陸軍工場の火薬庫/熊本県荒尾市
        • 上益城郡の戦跡の声を聴く
          • 日露役凱旋門と凱旋道/熊本県上益城郡御船
          • 鯰三神社の日露戦役紀念碑/熊本県上益城郡嘉島
        • 菊池郡の戦跡の声を聴く
          • 瀬田の日露戦役記念碑/熊本県菊池郡大津町
          • 古墳利用の地下工場/熊本県菊陽町
          • 光尊寺の防空壕/熊本県菊池郡大津町
        • 菊池市の戦跡の声を聴く
          • 菊池神社の地下壕/熊本県菊池市
          • 重味の窓付き地下壕/熊本県菊池市重味地区
          • 日露戦役紀念碑/菊池市泗水町
          • 菊池市花房飛行場
          • 水島地下軍需工場/熊本県菊池市七城町
          • 戦後も支えた陸軍の給水施設-菊池市泗水
          • 陸軍飛行隊の門-菊池市泗水
          • 飛行学校の正門と立哨/菊池市泗水
          • 開隊記念碑/菊池市泗水・陸軍飛行隊
          • 慰霊碑/菊池市泗水・陸軍慰霊碑
          • 菊池通信教育隊の正門/菊池市泗水
          • 少年飛行隊の風呂場/菊池市泗水
          • 菊池飛行隊の無縁仏慰霊塔/熊本県菊池市
          • 菊池農蚕学校の戦没者慰霊碑/熊本県菊池市
          • 軍神・松尾敬宇中佐の像/熊本県菊池市菊池神社
          • 菊池公園の日清戦争までの忠魂碑/熊本県菊池市菊池公園
          • 菊池公園の日露戦役紀念碑/熊本県菊池市菊池公園
          • 重味の防空壕群/熊本県菊池市重味地区
          • 清泉小の二宮金次郎像/熊本県菊池市七城
          • 重味小学校の皇紀2600年碑/菊池市重味
          • 七城地区の日露戦役紀念碑/熊本県菊池市七城
          • 花房飛行場・格納庫基礎跡-菊池市泗水
          • 菊池電車-花房飛行場の中心輸送鉄道・熊本市-菊池市
          • 大正天皇の大典標柱と狛犬/熊本県菊池市北宮阿蘇神社
          • 陸軍飛行隊整備廠の門-菊池市花房飛行場
        • 熊本市の戦跡の声を聴く
          • 隈庄飛行場の「碧空に祈る」碑/熊本県熊本市城南町舞原
          • 隈庄飛行場の弾薬庫/熊本県熊本市城南町舞原
          • 隈庄飛行場の心字池/熊本県熊本市城南町舞原
          • 無蓋掩体壕跡(健軍飛行場)/熊本県熊本市健軍地区
          • 熊本大空襲・平和祈念之碑/熊本市中央区
          • 陸軍墓地/熊本市中央区黒髪小峰墓地
          • 陸軍地下倉庫壕/熊本市北区下硯川
          • 地域が残した門/熊本市中央区/陸軍道路・歩兵第十三連隊営門
          • 陸軍道路・野砲兵営門(白川中学正門)
          • 龍田小の大典紀念学校農園碑/熊本市立龍田小学校
          • 向山小の二宮金次郎像/熊本県熊本市向山小学校
          • 向山小のバイアス湾上陸記念碑/熊本県熊本市向山小学校
          • 惟重の日露之役捕虜逮捕記念碑/熊本県熊本市川口町惟重
          • 真行寺の日露役陸海軍紀念碑/熊本県熊本市奥古閑町
          • 小島小の二宮金次郎像/熊本県熊本市小島小
          • 明治天皇臨幸碑/熊本県熊本市小島小
          • 戦没者慰霊の碑/熊本市健軍神社
          • 隈庄小の二宮金次郎像/熊本県熊本市隈庄小学校
          • 明治天皇臨幸碑/熊本県熊本市水前寺成趣園
          • 熊本陸軍大演習・昭和天皇お手播きの松/熊本県熊本市水前寺成趣園
          • 捕虜収容所となった洋館/熊本県熊本市水前寺ジェーンズ邸
          • 軍指定工場の赤レンガ館/熊本県熊本市熊本学園大学
          • 陸軍食堂・酒保(売店)跡/熊本県熊本市熊本学園大学
          • 一新小の二宮金次郎像/熊本県熊本市一新小学校
          • 明治天皇行在所碑/熊本県熊本市一新幼稚園
          • 陸軍省所轄碑-熊本城/熊本県熊本市熊本城
          • 昭和天皇御駐蹕の碑/熊本県熊本市熊本城
          • 歩兵第13連隊の碑/熊本県熊本市熊本城
          • 四役の弔魂碑/熊本県熊本市熊本城
          • 神社下の防空壕/熊本県熊本市北岡神社
          • 飛行機工場・軍需引き込み線/熊本県熊本市健軍地区
          • 義烈空挺隊の慰霊碑/熊本県熊本市陸上自衛隊駐屯地
          • 秩父宮駐立跡の碑/熊本県熊本市花岡山
          • フィリピン戦没者慰霊の碑/熊本県熊本市花岡山
          • 軍馬の碑/熊本県熊本市花岡山
          • 招魂社跡の碑/熊本県熊本市花岡山
          • 陸軍埋葬地/熊本県熊本市花岡山
          • 征露紀念碑/熊本県熊本市本山神社
          • 明治天皇小島行在所/熊本県熊本市小島
          • 明治天皇上陸の地/熊本県熊本市小島
          • 陸軍飛行場滑走路跡/熊本県熊本市健軍地区
          • 行幸橋と行幸坂/熊本県熊本市熊本城
          • 熊本陸軍特別大演習の碑/熊本県熊本市健軍神社
          • 山崎練兵場跡地/熊本県熊本市新市街
          • 三宮神社の忠魂碑/熊本県熊本市龍田町
          • 三宮神社の武運長久祈願碑/熊本県熊本市龍田町
          • 三宮神社の漢口陥落記念碑/熊本県熊本市龍田町
          • 三宮神社の御大典記念樹/熊本県熊本市龍田町
          • 皇紀2600年の門柱/熊本県熊本市小島小
          • 放牛石仏の大正大典記念碑/熊本県熊本市中央区本山
          • 本山神神社の征露紀念碑/熊本県熊本市本山町
          • 陸軍病院跡/熊本県熊本市健軍町京塚
          • 御親閲の碑/熊本県熊本市帯山
          • 大正天皇即位の扁額/熊本県熊本市本山神社
          • 明治天皇御野立所碑/熊本県熊本市御幸町
          • 消えた騎馬像・長岡護全/熊本県熊本市水前寺成趣園
        • 熊本県護国神社の各種碑/熊本県熊本市護国神社
        • 合志市の戦跡の声を聴く
          • 黒石原飛行場の奉安殿/熊本県合志市
          • シベリア強制抑留者慰霊碑/熊本県合志市
          • 傷痍軍人療養所の留魂碑/熊本県合志市
          • 陸軍西部教育隊正門(黒石原飛行場)/熊本県合志市
          • 棚橋大佐の戦後開墾地(黒石原飛行場)/熊本県合志市新開
          • 原口地区慰霊碑/熊本県合志市原口
          • 植木秘匿飛行場跡/熊本県合志市野々島
          • 陸軍少佐から村長へ-古庄義明氏/熊本県合志市弁天山
          • 日独戦記念碑/熊本県合志市黒石日吉神社
          • 青島攻滅記念碑/熊本県合志市矢具神社
          • 日露戦役紀念碑/熊本県合志市矢具神社
        • 玉名郡の戦跡の声を聴く
          • 竈門秘匿飛行場/玉名郡和水町
          • 神社の軍需品保存録/玉名郡和水町竈門神社
          • 神社の紀元2600年奉祝石柱/玉名郡和水町竈門菅原神社
          • 神社のご大礼の碑/玉名郡和水町竈門菅原神社
        • 玉名市の戦跡の声を聴く
          • 大浜飛行場跡-正門と標柱/熊本県玉名市
          • 伊倉の日露戦役紀念碑/熊本県玉名市諏訪神社下
          • 豊水の戦没者墓地/熊本県玉名市豊水
          • 大浜飛行場滑走路跡/熊本県玉名市
        • 八代市の戦跡の声を聴く
          • 沖縄からの疎開を受け入れた西宝寺/熊本県八代市日奈久
          • 日奈久の日露戦争従軍記念碑/熊本県八代市日奈久
          • 千丁の日露戦役記念碑/熊本県八代市千丁
          • 球磨川鉄橋銃撃痕/熊本県八代市
          • 疎開児童の友情の碑/熊本県八代市日奈久小学校
          • 光誓寺 沖縄から熊本への疎開
        • 山鹿市の戦跡の声を聴く一覧
          • 長岩古墳利用の地下工場/熊本県山鹿市
        • 台湾軍の忠魂碑・狛犬/熊本県護国神社
      • 福岡県の戦跡の声を聴く
        • 朝倉郡・市、三井郡の戦跡の声を聴く
          • 大刀洗飛行場の監的壕/福岡県朝倉郡大刀洗
          • 頓田の森 平和花園
          • 大刀洗平和記念館
          • 憲兵隊隊舎レンガ塀の銃撃痕/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 別れの太刀洗駅と軍需・甘木鉄道/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 飛行第4連隊正門/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 飛行第4連隊時計台跡/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 飛行隊使用の井戸跡/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 航空隊技術兵教育の門/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 大刀洗航空隊の監視哨/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
          • 大刀洗陸軍墓地・忠霊塔/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 甘木女子挺身隊の碑/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 特幹の碑/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 南溟高射砲兵の碑/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 飛行第98戦隊戦没者の霊碑/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 平和祈念像/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 朋友の碑/福岡県朝倉郡甘木公園
          • 陸軍墓地の手水と境界碑/福岡県朝倉市甘木公園
          • 被弾した菊池武光像/福岡県三井郡大刀洗町・大刀洗公園
          • 忠魂碑(昭和9年)/福岡県三井郡大刀洗町・大刀洗公園
          • 忠魂碑(昭和43年)/福岡県三井郡大刀洗町・大刀洗公園
          • 戦没者慰霊碑と忠魂碑(昭和34年)/福岡県三井郡大刀洗町・竈門神社
          • 大刀洗北飛行場の掩体壕/福岡県朝倉郡筑前町高上
          • 秩父宮殿下御成の碑/福岡県三井郡大刀洗町・大刀洗公園
          • 大刀洗飛行場の陸軍境界碑/福岡県朝倉郡筑前町高田
          • 大刀洗北飛行場の滑走路/福岡県朝倉郡筑前町
        • 大牟田市の戦跡の声を聴く
          • 三池炭鉱 宮原坑/福岡県大牟田市
          • 石炭産業科学館/三池炭鉱 宮原坑/福岡県大牟田市
          • 宮浦公園の高射砲台跡/福岡県大牟田市
          • 大牟田市役所の高射砲台跡/福岡県大牟田市
          • 大牟田市役所の監視哨/福岡県大牟田市
          • 大牟田市役所の防火用水槽/福岡県大牟田市
          • 上内八幡宮の神馬/福岡県大牟田市上内
          • 上内八幡宮の日清日露日独戦役紀念碑/福岡県大牟田市上内
          • 藤田天満宮の御大典記念/福岡県大牟田市
          • 藤田町の被爆戦没者の碑/福岡県大牟田市藤田町
          • 被爆した狛犬/福岡県大牟田市藤田町毘沙門天堂
          • 徴用犠牲者慰霊碑/福岡県大牟田市甘木公園
          • 馬渡社宅跡/福岡県大牟田市馬渡第一公園
          • 神社の銃爆撃魂/福岡県大牟田市藤田天満宮
        • 久留米市の戦跡の声を聴く
          • ドイツ人俘虜慰霊碑/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 陸軍墓地の宮城遥拝台/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 円形野外講堂-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 参道石灯篭-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 忠霊塔-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 陸軍橋-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 参道大石灯篭-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 忠霊塔の手洗い石鉢-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
          • 久留米騎兵連隊跡地/福岡県久留米市大電株式会社
          • 輜重兵連隊跡地と忠馬の碑/福岡県久留米市南畑公園
          • 独立砲兵第3連隊跡地/福岡県久留米市久留米商業高校
          • 臨川台-陸軍墓地/福岡県久留米市正源氏公園
          • 陸軍境界碑-陸軍墓地/福岡県久留米市正源氏公園
          • 第18師団記念碑/福岡県久留米市西国分
          • 日清日露日独戦役記念碑/福岡県久留米市西国分
          • 師団長官舎/福岡県久留米市諏訪野高牟礼会館
          • 師団長官舎給水塔/福岡県久留米市諏訪野高牟礼会館
          • 南久留米駅・駅舎/福岡県久留米市
          • 第18師団司令部門柱/福岡県久留米市久留米税務署
          • 爆撃された鳥居/福岡県久留米日吉町粟島神社
          • 被爆狛犬居/福岡県久留米市城南町・素戔嗚神社
          • 戦災死者慰霊の碑/福岡県久留米市・小頭町公園
          • 空襲を知らせた半鐘/福岡県久留米市・消防団第5分団
          • 街角の二宮金次郎像/福岡県久留米市六ツ門町
          • 工兵隊跡/福岡県久留米市九州沖縄農業研究センター
          • 爆弾三勇士の碑跡/福岡県久留米市九州沖縄農業研究センター
          • 爆弾三勇士の碑/福岡県久留米市山川招魂社
          • 山川招魂社の墓碑/福岡県久留米市山川招魂社
          • 龍工兵団の慰霊碑/福岡県久留米市山川招魂社
          • 時を告げた号砲/福岡県久留米市税務署付近
        • 田川市・郡・京都郡の戦跡の声を聴く
          • 炭鉱の2本煙突・田川伊田駅/福岡県田川市平成筑豊鉄道
          • 伊田線・金田駅/福岡県田川郡平成筑豊鉄道
          • 田川線・油須原駅/福岡県田川郡・赤村・平成筑豊鉄道
          • 田川線・石坂トンネル/福岡県田川郡・赤村・みやこ町・平成筑豊鉄道
          • 石炭記念公園/福岡県田川市
          • 韓国人徴用犠牲者慰霊碑/福岡県田川市石炭記念公園
          • 鎮魂の碑/福岡県田川市石炭記念公園
          • 戦捷紀念碑/福岡県田川市鶴岡神社
          • 鶴岡神社付近の防空壕/福岡県田川郡
          • 神社の皇太子誕生(昭和8年)紀念碑/福岡県田川市風治神社
          • 造り酒屋のレンガ煙突/福岡県田川郡・赤村・みやこ町・平成筑豊鉄道
          • 「生き残った給水塔/福岡県田川市風治神社
        • 築上郡の戦跡の声を聴く
          • 古表神社の忠魂碑/福岡県築上郡吉富町古表神社
          • 下城井村役場の門/福岡県築上郡築上町安武
          • 広末の弾薬倉庫壕/福岡県築上郡築上町広末
          • 赤幡の通信施設壕/福岡県築上郡築上町赤幡
          • 八紘一宇の碑/福岡県築上郡築上町赤幡神社
          • 赤幡の補給倉庫壕/福岡県築上郡築上町赤幡
          • 戦闘機の秘密整備場となった神社/福岡県築上郡築上町金富神社
          • シベリア出征の碑/福岡県築上郡築上町金富神社
          • 日露出征の記念鳥居/福岡県築上郡築上町金富神社
          • 旧八津田小学校の奉安殿/福岡県築上町正八幡神社
          • 神社の皇太子(平成天皇)御降誕記念碑/福岡県築上町正八幡神社
          • 大礼記念の神社改築記念碑/福岡県築上町正八幡神社
          • 日支事変記念の国威宣揚碑/福岡県築上町正八幡神社
          • 壷神社の兵器奉納/福岡県吉富町
          • 生き残った佐井川橋/福岡県築上郡吉富町
        • 直方市の戦跡の声を聴く
          • 伊田線・直方駅/福岡県・平成筑豊鉄道
          • 伊田線・中泉駅/福岡県・平成筑豊鉄道・炭坑鉄道の拠点
        • 福岡市の戦跡の声を聴く
          • 福岡連隊営門の桃の木と記念碑/福岡県福岡市中央区城内
          • 記録に残らぬ陸軍用地/福岡県福岡市中央区薬院
          • 戦跡としてのサザエさん/福岡市ももち浜
          • 床下防空壕と郷土愛/福岡県福岡市博多区
          • 福岡連隊の跡碑/福岡県福岡市中央区城内
          • 歩兵第12旅団司令部跡碑/福岡県福岡市中央区城内
        • 豊前市の戦跡の声を聴く
          • 宝福寺山のつるべと防空壕/福岡県豊前市八屋
        • 行橋市の戦跡の声を聴く
          • 奉安殿/福岡県行橋市稲童
          • 地下通信司令部壕/福岡県行橋市稲童
          • 民家塀の銃撃痕/福岡県行橋市稲童
          • 安浦神社の銃撃痕/福岡県行橋市稲童
          • 巨大な稲童1号掩体壕/福岡県行橋市稲童
          • 田川線行橋駅/福岡県行橋市平成筑豊鉄道
          • 皇紀2600年の国旗掲揚柱/福岡県行橋市中央町
          • 生き残った赤レンガ館/福岡県行橋市赤レンガ館
          • 戦後の行幸紀念柱/福岡県行橋市大橋神社
          • 忠霊塔/福岡県行橋市中山記念公園
        • 北九州市の戦跡の声を聴く
          • 嘉代子桜・親子桜/福岡県北九州市小倉南区・文化記念公園
          • 曽根弾薬庫跡/福岡県北九州市小倉南区・文化記念公園付近
      • 平和を語る事業
      • 戦跡の焦点
      • 資料館・展示館など
        • 平和祈念資料館-東京都新宿
        • 菊池飛行場ミュージアム-熊本県菊池市
        • 宇佐空の郷-大分県宇佐市
        • 建築士の模型展/2024年3月・大分市アートプラザ
        • 宇佐市立図書館展示場「戦時下の人と動物と」-大分県宇佐市
    • 書籍発行事業
      • 『クリぞう』
        • 完成までの歩み『クリぞう』
        • 完成後の『クリぞう』歩み
        • 感想集『クリぞう』
        • 寄贈について
        • クリぞうが読める図書館など
    • 子ども文化支援事業
      • 2025子ども文化支援事業の実績
      • 2024子ども文化支援事業の実績
      • 2023子ども文化支援事業の実績
      • 2022子ども文化支援事業の実績
      • 2021子ども文化支援事業の実績
      • 2020子ども文化支援事業の実績
      • 2019子ども文化支援事業実績
      • 第83期将棋名人戦宇佐神宮/2025/5/17-18
    • 農業・自然事業
      • 農業日記
        • 農業日記2025
          • 農業日記2025-09
          • 農業日記2025-08
          • 農業日記2025-07
          • 農業日記2025-06
          • 農業日記2025-05
          • 農業日記2025-04
          • 農業日記2025-03
          • 農業日記2025-01
          • 農業日記2025-02
          • 農業日記2025-10
        • 農業日記2024
          • 農業2024-12
          • 農業2024-11
          • 農業2024-10
          • 農業2024-09
          • 農業2024-08
          • 農業2024-07
          • 農業2024-06
          • 農業2024-05
          • 農業2024-04
          • 農業2024-03
          • 農業2024-02
          • 農業2024-01
        • 農業日記2023
          • 農業2023-12
          • 農業2023-11
          • 農業2023-10
          • 農業2023-09
          • 農業2023-08
          • 農業2023-07
          • 農業2023-06
          • 草刈り日誌
      • 古民家文化
        • 古民家1
      • 果樹とともに
        • アーモンド
        • アボガド
        • ウメ
        • オニグルミ
        • カキ
        • カボス
        • クリ
        • クワ
        • サクランボ
        • ジュンベリー
        • ストロベリーグァバ
        • ビワ
        • マートル
        • ムベ
        • 桃
      • 自生草とともに
        • キイチゴ
        • キクイモ
        • しそ
        • スギナ
        • どくだみ
        • はこべ
        • フキ
        • ミツバ
        • みょうが
        • ユキノシタ
        • ヨモギ
      • ガーデニングとともに
        • ガーデンアルバム
          • 1月のガーデンアルバム
          • 2月のガーデンアルバム
          • 3月のガーデンアルバム
          • 4月のガーデンアルバム
          • 5月のガーデンアルバム
          • 6月のガーデンアルバム
          • 7月のガーデンアルバム
          • 8月のガーデンアルバム
          • 9月のガーデンアルバム
          • 10月のガーデンアルバム
          • 11月のガーデンアルバム
          • 12月のガーデンアルバム
        • DIY ガーデンセンター
        • 薪(まき)
        • キッチンガーデン
          • トウガラシ
        • DIY外炉
      • 自然探索とともに
        • シロハラ
        • コゲラ
        • アリ
        • ゴジュウカラ
      • 農業・自然動画一覧
        • 乾燥・ドライ(干し君)
        • 農業機械・農地耕作・耕作放棄地などの動画
        • 穀物の動画
        • 果樹の動画
        • 自生草・野草・ハーブの動画
        • 自然・見つける幸せの動画
        • 野菜・豆類の動画
      • ハーブ園
        • ハーブ園2023
    • 奨学金事業
      • 沖縄奨学金
      • 若きクリエイター奨学金
  • 歩み
    • 2023歩み
    • 2022歩み
    • 2021歩み
    • 2020歩み
    • 2019歩み
  • 戦跡写真部
  • メディア
  • 会議・研修・特筆業務
    • 2025会議・特務・研修
    • 2024会議・特務・研修
    • 2023会議・特務・研修
    • 2022会議・研修・特務
    • 2021会議・研修・特務
    • 2020会議・研修・特務
    • 2019会議・研修・特務
  • 私設資料館
    • 疎開家族への手紙
    • 向姓家譜湧川写し
      • 系図1-5
      • 系図6-10
      • 系図13~17
      • 系図18-22
      • 「系図23-28」のコピー
      • 系図29~33
    • 米軍上陸後の沖縄警察官の手記
  • 募集
  • コロナ対策
  • 創立者から
  • More
    • home
      • topics2025
        • topics2025-07
        • topics2025-06
        • topics2025-05
        • topics2025-04
        • topics2025-03
        • topics2025-02
        • topics2025-01
      • topics2024
        • topics2024-08
        • topics2024--09
        • topics2024-12
        • topics2024-11
        • topics2024-10
        • topics2024-07
        • topics2024-06
        • topics2024-05
        • topics2024-04
        • topics2024-03
        • topics2024-02
        • topics2024-01
      • topics2023
        • topics2023-06
        • topics2023-01
        • topics2023-02
        • topics2023-03
        • topics2023-04
        • topics2023-05
        • topics2023-07
        • topics2023-08
        • topics2023-09
        • topics2023-10
        • topics2023-11
        • topics2023-12
      • topics2022
        • topics2022-12
        • topics2022-11
        • topics2022-10
        • topics2022-06-09
    • 4つの事業
      • 戦争と平和を語り継ぐ事業
        • 大分県の戦跡の声を聴く
          • 【1】宇佐市の戦跡一覧
            • 柳ヶ浦小学校の銃撃痕/大分県宇佐市
            • 耐弾式コンクリート建造物/大分県宇佐市
            • 地下弾薬庫/大分県宇佐市
            • パラシュート整備所/大分県宇佐市
            • 航空隊エンジン調整場大分県宇佐市
            • 宇佐空襲の生き残り門/大分県宇佐市蓮光寺
            • 電信室・半地下壕跡/大分県宇佐市
            • 宇佐海軍の桟橋/大分県宇佐市
            • 海軍司令部の地下壕/大分県宇佐市金屋
            • 司令部-1/大分県宇佐市
            • 司令部-2/大分県宇佐市
            • 司令部-4/大分県宇佐市
            • 司令部-5/大分県宇佐市
            • 司令部-6/大分県宇佐市
            • 司令部-7/大分県宇佐市
            • 司令部-8/大分県宇佐市
            • 司令部-9/大分県宇佐市
            • 海軍境界碑と航空隊踏切/大分県宇佐市
            • 城井掩体壕
            • 畑田掩体壕
            • 無蓋掩体壕/宇佐海軍航空隊
            • 宇佐最大の掩体壕/宇佐海軍航空隊
            • 宇佐海軍航空隊跡「桜花」大分県宇佐市
            • 宇佐市平和資料館/大分県宇佐市
            • 宇佐トンネル型防空壕/大分県宇佐市
            • 安心院・東椎屋地区の慰霊碑
            • 爆撃訓練標的/大分県宇佐市宮熊
            • 川沿いの防空壕群/大分県宇佐市
            • 宮熊2つの慰霊碑/大分県宇佐市
            • 横穴古墳の防空壕群/大分県宇佐市四日市
            • 僧侶が造った洞窟防空壕/大分県宇佐市地獄極楽
            • 個人の思いが残した銃撃痕/大分県宇佐市吉松
            • 南側宇佐トンネル型防空壕/大分県宇佐市
            • 橋津神社付近の防空壕群/大分県宇佐市橋津
            • 金丸神社の慰霊碑/大分県宇佐市金丸
            • 佐田小の忠魂碑/大分県宇佐市佐田
            • 佐田の殉国の碑/大分県宇佐市佐田
            • 航空隊引き込み線/大分県宇佐市柳ヶ浦
            • 生き残った航空隊のソテツ/大分県宇佐市柳ヶ浦駅
            • 神社に残る爆弾池/大分県宇佐市高家・今宮神社
            • 米内光正海軍大臣の忠魂碑/大分県宇佐市江須賀若宮神社
            • 神社の日露戦捷碑/大分県宇佐市江須賀若宮神社
            • 神社の忠魂碑/大分県宇佐市江須賀若八幡神社
            • 再訪・爆撃訓練標的(干潮時)/大分県宇佐市宮熊沖
            • 安心院高等女学校の碑/大分県宇佐市安心院町
            • 地域の慰霊塔/大分県宇佐市長洲
            • 大分憲兵隊柳ヶ浦分遣隊跡/大分県宇佐市柳ヶ浦
            • 貴船神社の「八紘」鳥居/大分県宇佐市柳ヶ浦
            • 和間海岸の大砲訓練旗立台/大分県宇佐市和間
            • 両川の慰霊塔/大分県宇佐市両川地区
            • 大典紀念の唐獅子(狛犬)/大分県宇佐市院内町香下神社
            • 航空隊の爆弾池/大分県宇佐市
            • 消防組の碑/宇佐市安心院町三嶌神社
            • 日露役凱旋門と凱旋道/大分県宇佐市麻生
            • 昭和天皇大典の狛犬/宇佐市麻生・稲積六神社
            • 平和公園の国威宣揚石柱/宇佐市麻生
            • 佐田神社の日露戦役紀念碑/大分県宇佐市
            • 乃木大将の奉納肖像画/大分県宇佐市安心院町佐田神社
            • 大砲製造の反射炉/大分県宇佐市安心院町佐田神社
            • 妻垣神社の忠魂碑と戦没者墓地/大分県宇佐市安心院
            • 四日市北小の二宮金次郎像/大分県宇佐市四日市北小学校
            • 陸軍演習・皇太子行啓記念碑/大分県宇佐市四日市北小学校
            • 日支事変紀念碑・皇太子行啓記念碑/大分県宇佐市桜岡神社
            • 八紘一宇碑/大分県宇佐市桜岡神社
            • 出征紀念・砲弾碑/大分県宇佐市桜岡神社
            • 生き残った柿の木/大分県宇佐市津島屋酒造跡
            • 9人を救った酒蔵/大分県宇佐市津島屋酒造跡
            • 昭和天皇大典の狐像/宇佐市響山公園
            • 響山公園の忠魂碑/大分県宇佐市響山公園
            • 陸軍中将・和田亀治の扁額鳥居/大分県宇佐市響山公園
            • 下市百穴古墳の防空壕/大分県宇佐市安心院
            • 下市地区の民間防空壕/大分県宇佐市安心院
            • 英霊社となった奉安殿/大分県宇佐市安心院・三女神社
            • 三女神社の大典碑/大分県宇佐市安心院・三女神社
            • 参道脇の防空壕/大分県宇佐市安心院・三女神社
            • 津房・八坂神社の戦没者墓地/大分県宇佐市安心院
            • 昭和大典の狛犬と石灯籠/宇佐市・柁鼻(かじばな)神社
            • 皇紀2600年の石灯籠/宇佐市・柁鼻(かじばな)神社
            • 徴発された二宮金次郎像/大分県宇佐市熊野神社
            • 古墳の上の高射砲/大分県宇佐市・風土記の丘
            • 三女神社の支那事変奉納石段/大分県宇佐市安心院・三女神社
            • 鷹居の陸軍演習・皇太子行啓記念塔/大分県宇佐市鷹居
            • 善光寺駅付近の陸軍演習・皇太子行啓記念塔/大分県宇佐市尾永井
            • 閤地区の陸軍演習・皇太子駐蹕碑/大分県宇佐市閤
            • 兵士壮行の場・郷社若宮八幡/大分県宇佐市安心院
            • 下矢部の万歳松/大分県宇佐市下矢部
            • 深見の戦没者墓地/大分県宇佐市安心院
            • 皇紀2600年・日支事変の石柱/宇佐市・桜岡神社
            • 海軍技術者の高居地下壕/大分県宇佐市鷹居公園
            • 生き残った火の見やぐら/大分県宇佐市川部
            • 昭和大典の狛犬/宇佐市法鏡寺・貴船神社
            • 豊州鉄道跡/大分県宇佐市糸口山など
            • 宇佐航空隊・滑走路/大分県宇佐市
            • 宇佐神宮の皇紀2600年の神武天皇碑/宇佐市
            • 参宮線クラウス号/大分県宇佐市宇佐神宮
            • 掩体壕型地下弾薬庫/大分県宇佐市城井
            • 宇佐参宮線跡大分県宇佐市-豊後高田市
            • 御成婚紀念碑・昭和天皇/宇佐市・岩崎神社
            • 駅館平和公園/宇佐市
            • 鷹栖薬師堂の横穴墓防空壕/大分県宇佐市
            • 鷹栖観音堂の防空壕/宇佐市
            • 神社の凱旋碑/大分県宇佐市安心院・海神社
            • 天津小の二宮金次郎像/大分県宇佐市天津小学校
            • 天津地区の慰霊碑/大分県宇佐市天津小学校付近
            • 陸軍中将が書いた顕彰碑/大分県宇佐市天津小学校
            • 監視哨に使われた火の見やぐら/大分県宇佐市時枝
            • 大佐の碑と沖縄戦/大分県宇佐市麻生神社
            • 桂太郎の扁額/大分県宇佐市麻生神社
            • 柳ヶ浦地区の共同慰霊碑/大分県宇佐市江須賀若八幡神社
            • 御降誕記念の鳥居/宇佐市・大根川神社
            • 今上皇帝の石碑/宇佐市・大根川神社
            • 大正大典の石灯/宇佐市・大根川神社
            • 護国神鎮座墓地公園/宇佐市
            • 今上皇帝の石碑/宇佐市院内町広瀬
          • 【2】臼杵市の戦跡一覧
            • 二王座地区防空壕群/大分県臼杵市
            • 臼杵城地下工場/大分県臼杵市
            • 臼杵海軍秘匿飛行場/大分県臼杵市家野
            • 母達が建てた慰霊碑慰霊碑/臼杵市大浜
            • 巨大防空壕/大分県臼杵市福良
            • 樹木のうろに防空壕/大分県臼杵市東神野・熊野神社
            • 日清戦争の砲弾碑/大分県臼杵市護国神社
            • 西南戦争・勤皇臼杵隊の碑/大分県臼杵市護国神社
            • 招魂社/大分県臼杵市護国神社
            • 藤河内地区防空壕/大分県臼杵市
            • 松島神社下の防空壕/大分県臼杵市
          • 【3】大分市の戦跡一覧
            • 地蔵山の民間防空壕/大分県大分市大在地区
            • 日露役紀念碑/大分県大分市佐賀関
            • 弾薬庫衛兵所跡/大分市佐賀関
            • 追跡調査・陸軍工場の地下壕/大分県大分市大在地区
            • 陸軍工場の地下壕/大分県大分市大在地区
            • 滝尾百穴古墳群の防空壕/大分県大分市滝尾地区
            • 忠魂碑/大分県大分市佐賀関
            • 軍事鉄道跡/大分市坂ノ市・大在
            • 豊予要塞司令部営門/大分県大分市佐賀関
            • 弾薬庫跡/大分市佐賀関
            • 豊予要塞司令官官舎跡/佐賀関
            • 佐賀関「軽便鉄道」/大分市佐賀関
            • 関崎砲台跡・豊予要塞/大分市佐賀関
            • 海軍秘匿飛行場(大分市戸次)
            • 陸軍工場跡/大分県大分市
            • 神風特別攻撃隊発進之地/大分県大分市
            • ムッちゃん平和像/大分県大分市
            • 動員学徒の慰霊碑/大分市上野丘高校
            • 海軍工場扉の銃撃痕/大分市護国神社
            • 海軍工場の高城山地下壕/大分市高城
            • 海軍岩田工場の跡地/大分県大分市岩田町
            • 海軍航空隊神社/大分県大分市下郡霜凝神社
            • 人間爆弾「桜花」の地下工場/大分県大分市ひばりが丘
            • 空襲を見ていた乙津川鉄橋/大分県大分市乙津川
            • 佐賀関の海軍墓地/大分市佐賀関
            • 海軍工場の賀来地下壕/大分市賀来餅田
            • 王子山の地下壕/大分市王子山の手
            • 海軍航空隊の無線基地壕/大分市仲西
            • 豊予要塞の弾薬庫跡/大分市佐賀関
            • 陸軍墓地/大分市志手桜ヶ丘聖地
            • シベリア事変田中支隊記念碑/大分市志手天神神社前
            • 金池捕虜収容所と日独友好の桜/大分市志手桜ヶ丘聖地と金池小
            • 魚雷地下工場/大分市駄の原
            • 大分連隊跡の碑/大分市王子やまばと児童公園
            • 海軍工場の下郡地下壕/大分市下郡
            • 海軍工場の滝尾地下壕/大分市滝尾中裏
            • 航空艦隊の中枢壕/大分市舞鶴高校第2G裏
            • 西光禅寺の門と壕/大分市加納山
            • 寺社の加護と防空壕/大分市神崎・龍雲寺・天満社・鬼神社
            • 満蒙開拓義勇軍慰霊像/大分市護国神社
            • 鉄道殉職者の碑と大東亜共栄圏/大分市牧
            • 海軍工場の赤迫地下壕/大分市赤迫
            • 廃墟と赤レンガ館/大分市府内町
            • 陸軍指定工場の地下壕/大分県大分市八幡富士紡
            • 歩兵第47連隊跡/大分市王子
            • 再訪・「再生」海軍工場の賀来地下壕/大分市賀来餅田
            • 平和の礎/大分県大分市下郡霜凝神社
            • 軍服製造・陸軍指定工場/大分県大分市生石
            • 豊予要塞地帯の捕虜収容所/大分市佐賀関
            • 東郷平八郎の神額/大分県大分市春日神社
            • 復旧された忠魂碑/大分県大分市春日公園
            • 天壌無窮の碑/大分県大分市春日神社
            • 古民家というタイムカプセル/大分県大分市丹川
            • 日吉神社の防空壕/大分市
            • 地域の戦没者墓地/大分県大分市松岡
            • 丹生国民学校の門/大分県大分市丹生
            • 生き残った西大分駅-東別府駅/大分県大分市・別府市
            • 第一次大戦の戦役記念碑/大分県大分市丹生神社
            • 丹生神社の忠魂碑/大分県大分市丹生神社
            • 戦役紀念の鳥居・第一次大戦/大分県大分市丹生神社
            • 日露戦争出征記念碑/大分県大分市丹生神社
            • 稙田小学校の二宮金次郎像/大分県大分市
            • 軍医・森鴎外の別大電車/大分県大分市-別府市
            • 軍馬忠魂碑/大分県大分市松岡戦没者墓地
            • 下白木川河口の防空壕/大分県大分市下白木
            • 日露開戦年のクスノキ/大分県大分市明治小学校
            • 明治小の二宮金次郎/大分県大分市明治小学校
            • 竜神様の防空壕/大分県大分市御手洗神社
            • 少年飛行兵学校・はるかの碑/大分市王子やまばと児童公園
            • 早吸日女神社の忠魂碑/大分市佐賀関早吸日女神社
            • 紀元2600年の石段/大分市佐賀関早吸日女神社
            • 町出身者の護国神社/大分市佐賀関早吸日女神社
            • 神社裏の防空壕/大分市佐賀関早吸日女神社
            • 住吉神社の忠霊碑/大分市大在駅横
            • 三佐地区の招魂社/大分市三佐・太刀振神社
            • 三佐地区の日露戦役紀念碑/大分市三佐・太刀振神社
            • 昭和大典の鳥居/大分市三佐・太刀振神社
            • 王子神社の日露戦役従軍紀念碑/大分市王子町
            • 生き残り鳥居/大分市王子神社
            • 皇太子(後の大正天皇)行啓御座所/大分県大分市春日神社
            • 昭和大典の狛犬/大分県大分市春日神社
            • 紀元2600年の石碑/大分市宮苑・日吉神社
            • 陸軍墓地の忠馬の墓碑/大分市志手桜ヶ丘聖地
            • 紀元2600年の手水/大分市上野丘・松坂神社
            • 征露紀念の狛犬/大分市上野丘・松坂神社
            • 地域の戦没者墓地/大分県大分市川添小学校
            • 地域の戦没者墓地/大分県大分市明野・天然塚公園
            • 元町の忠霊碑/大分県大分市元町・大臣塚古墳
            • 元町の皇太子降誕支柱/大分県大分市元町・大臣塚古墳付近
            • 紀元2600年の石灯/大分市賀来神社
            • 昭和大典の狛犬/大分市賀来神社
            • 日露戦・兵器奉納碑/大分市賀来神社
            • 昭和大典の神殿改修/大分市歳神社
            • 日露戦争の招魂碑/大分市西寒田神社
            • 日露戦役記念碑/大分市西寒田神社
            • 紀元2600年の社殿新改築/大分市長浜神社
            • 神社の防空壕/大分市熊野神社
            • 昭和大典国旗掲揚台/大分市熊野神社
            • 大東亜戦争従軍記念碑/大分市熊野神社
            • 日露戦役紀念碑/大分市熊野神社
            • 陸軍歩兵「七難八苦」戦没碑/大分市熊野神社
            • 神社の忠魂碑/大分県大分市鶴崎大神宮
            • 八紘一宇の掲揚台/大分県大分市鶴崎大神宮
          • 【4】杵築市の戦跡一覧
            • 非戦の提督・堀 悌吉の遺品/大分県杵築市・杵築城
            • 杵築城の忠魂碑/大分県杵築市
            • 神社の慰霊碑/大分県杵築市
            • 杵築城地下防空壕/大分県杵築市
            • 重光葵の家/大分県杵築市
            • 番所の坂・防空壕/大分県杵築市北浜
            • 湧水の防空壕/大分県杵築市山香
            • 山浦神社の大典記念碑/大分県杵築市山浦
            • 山浦戦没者墓地/大分県杵築市山香町山浦
            • 三嶋神社の皇紀2600年記念狛犬/大分県杵築市山香町山浦
            • 山浦小学校の質実剛健碑/大分県杵築市山浦
            • 陸地神社の大典記念石灯篭/大分県杵築市山浦
            • 殉国之碑/大分県杵築市立石・北部中跡
            • 豊洋小の二宮金次郎像/大分県杵築市立豊洋小学校
            • 奈多の忠魂碑/大分県杵築市奈多地区
            • 奈多神社の忠魂飛と高松宮碑/大分県杵築市奈多八幡神社
            • 立石神社の壮行会/大分県杵築市立石神社
            • 山香小の二宮金次郎像/大分県杵築市
            • 立石小の二宮金次郎像/大分県杵築市
            • お地蔵様おの防空壕/大分県杵築市
            • 向野小跡の二宮金次郎像/大分県杵築市向野
          • 【5】玖珠町の戦跡一覧
            • 防空壕/大分県玖珠郡玖珠町三島公園
            • 走れ救援列車キューロク/大分県玖珠郡玖珠町
            • 豊後森機関庫/大分県玖珠郡玖珠町
          • 【6】国東市の戦跡一覧
            • 陸軍中将が書した村の碑/大分県国東市国東町小原
            • 同級生のお地蔵さん/大分県国東市
            • 富来城跡公園の防空壕/大分県国東市国東町富来浦
            • 大田社すその防空壕/大分県国東市武蔵町
            • 陸軍暁隊の船艇壕/大分県国東市国東町サイクリングロード
            • 秋葉神社の征清凱旋碑/大分県国東市安岐町
            • 秋葉神社の砲弾碑/大分県国東市安岐町
            • 秋葉神社の御大典門柱/大分県国東市安岐町
            • 大歳神社のシベリア凱旋狛犬/大分県国東市安岐町
            • 大歳神社の皇太子御降誕碑/大分県国東市安岐町
            • 熊毛小の二宮金次郎像/大分県国東市立熊毛小学校
            • 熊毛地区忠魂碑/大分県国東市立熊毛小学校付近
            • 向田天満宮の日露戦役紀念碑/大分県国東市国見町
            • 向田小の二宮金次郎像/大分県国東市立向田小跡地
            • 富来の忠魂碑/大分県国東市富来
            • 田中義一首相書の御大典碑/大分県国東市櫻神社
            • 教育勅語40周年の御神牛像/大分県国東市櫻神社
            • 桜八幡神社の忠魂碑/大分県国東市櫻神社
            • 日本海大海戦30周年の記念碑/大分県国東市櫻神社
            • 廃線・国東鉄道跡/大分県国東市-杵築市
            • 重光葵の資料館/大分県国東市山渓偉人館
            • 椿神社前の半鐘/大分県国東市椿神社
            • 川沿いの防空壕/大分県国東市武蔵川沿い
          • 【7】九重町の戦跡一覧
            • 高原の陸軍飛行場/大分県九重町
            • 南山田小学校の二宮金次郎像/大分県九重町
          • 【8】佐伯市の戦跡一覧
            • 西野浦の慰霊碑/大分県佐伯市蒲江
            • 濃霞山の要塞化-東・西登り口編/大分県佐伯市
            • 濃霞山の要塞化-北登り口編/大分県佐伯市
            • 東光寺の忠魂碑/大分県佐伯市蒲江
            • 仙崎砲台跡/大分県佐伯市蒲江
            • 長島山頂の海軍航空隊軍事施設/大分県佐伯市
            • 海軍航空隊・指揮所/大分県佐伯市
            • 長島山の地下壕/大分県佐伯市
            • 濃霞山の要塞化-山すそ編/大分県佐伯市
            • 海軍航空隊・掩体壕/大分県佐伯市
            • 海軍航空隊軍用線/大分県佐伯市
            • 海軍防備隊・弾薬庫跡/大分県佐伯市
            • 真珠湾攻撃発進の地/大分県佐伯市
            • 佐伯市平和祈念館やわらぎ/大分県佐伯市
            • 中江川に架かる「みくにはし」/大分県佐伯市
            • 満州佐伯村の碑/大分県佐伯市本庄
            • 本匠村平和記念碑/大分県佐伯市本匠
            • 若宮神社の忠魂碑/大分県佐伯市
            • 海軍士官の防空壕/大分県佐伯市歴史資料館
            • 郷田兼安の東方遥拝碑/大分県佐伯市瀬会海岸
            • 潜水艦演習事故・殉難者荼毘の地/大分県佐伯市瀬会海岸
            • 生き延びた鳥居/大分県佐伯市毛利神社
            • 大正天皇駐蹕 記念碑/大分県佐伯市大入島
            • 鶴見丹賀浦の巨大防空壕/大分県佐伯市
            • 豊予要塞・丹賀砲台/大分県佐伯市
            • 丹賀砲台爆発犠牲者の忠魂碑/大分県佐伯市
            • 旧鶴見町の戦争犠牲者慰霊碑/大分県佐伯市丹賀砲台園
            • 海軍聴測隊・防備衛所/大分県佐伯市鶴御崎砲台跡
            • 豊予要塞・鶴御崎砲台/大分県佐伯市鶴見町
            • 鶴御崎砲台・陸軍兵舎跡/大分県佐伯市鶴見町
            • 砲台観測所・兵舎跡/大分県佐伯市鶴御崎パノラマ展望台
            • 丹賀砲台観測所跡/大分県佐伯市鶴御崎パノラマ展望台
            • 砲台観測所・兵士防空壕/大分県佐伯市鶴御崎パノラマ展望台
            • 軍事防空壕/大分県佐伯市鶴御崎・豊予要塞
          • 【9】竹田市の戦跡一覧
            • キリシタン洞窟礼拝堂/大分県竹田市
            • 渡瀬地区防空壕/大分県竹田市
            • 平田地区防空壕/大分県竹田市
            • 殉空之碑/大分県竹田市
            • ポケットパークの防空壕/大分県竹田市
            • 民家裏の防空壕/大分県竹田市平田
            • 戸上の従軍紀念碑/大分県竹田市戸上
            • 初の海軍軍神/大分県竹田市広瀬神社
            • 軍艦比叡のマスト/大分県竹田市広瀬神社
            • 広瀬武夫記念館/大分県竹田市広瀬神社内
            • 軍艦朝日のカッター/大分県竹田市広瀬神社
            • 阿南惟幾(これちか)の像/大分県竹田市広瀬神社
            • 竹田・直入の慰霊碑/大分県竹田市広瀬神社
            • 旅順港閉塞作戦の重石/大分県竹田市広瀬神社
          • 【10】津久見市の戦跡一覧
            • 日露役紀念碑/大分県津久見市
            • 流れ星を見つめる慰霊碑/大分県津久見市網代
            • 最後の特攻隊長の墓碑/大分県津久見市
            • 保戸島の空襲-戦没学徒慰霊碑/大分県津久見市保戸島
            • 海徳寺の骨仏-保戸島の空襲/大分県津久見市保戸島
            • 島の防空壕-保戸島/大分県津久見市保戸島
          • 【11】中津市の戦跡一覧
            • 永添地区の慰霊碑/大分県中津市
            • 和田地区の忠魂碑/大分県中津市
            • 監視哨と軍需工場/大分県中津
            • 軍事鉄道と軍需工場/大分県中津
            • 三保の慰霊碑/大分県中津市三保
            • 幻の旭(草本)金山・秘密地下工場/大分県中津市山国
            • 八面山平和公園/中津市
            • 軍需工場の巨大煙突銃撃痕/大分県中津永添
            • 真坂小付近の慰霊碑/大分県中津市三光臼杵
            • 神社の日露砲弾奉納/大分県中津市・中津大神宮
            • 神社の昭和天皇即位碑/大分県中津市・中津大神宮
            • 闇無濱神社の砲弾奉納/大分県中津市・闇無濱神社
            • 闇無濱神社の國輝宣揚碑/大分県中津市・闇無濱神社
            • 薦神社-宇佐八幡の元宮/大分県中津市薦神社
            • 南部小の二宮金次郎像/大分県中津市南部小学校
            • 軍事鉄道化された耶馬鉄(大貞-中津駅)/大分県中津耶馬渓鉄道
            • 尾紀の陸軍演習・東宮(皇太子)駐駕碑/大分県中津市今津
            • 尾紀の御大典碑/大分県中津市今津
            • 今津小の二宮金次郎像/大分県中津市今津小学校
            • 今津の慰霊碑/大分県中津市今津
            • 神社の皇太子ご成婚の石柱/大分県中津市今津若籏神社
            • 戦禍を越えた今津駅/大分県中津市今津
            • 貴船神社の皇紀2600年碑/大分県中津市今津貴船神社
            • 大正9年陸軍特別大演習・統監部/大分県中津市南部小学校
            • 東郷平八郎書の忠魂碑/大分県中津市中津城北
            • 雲八幡の昭和大典狛犬/大分県中津市耶馬渓町
            • 雲八幡の大正大典碑/大分県中津市耶馬渓町
            • 下郷の招魂社/大分県中津市耶馬渓町雲八幡
            • 報賽記念碑/大分県中津市耶馬渓町雲八幡
            • 地域の軍人墓地/大分県中津市浄福寺
          • 【12】日出町の戦跡一覧
            • 藤原地区の防空壕/大分県日出町藤原
            • 川崎地区の防空壕/大分県日出町川崎
            • 塀に残る軍艦「海鷹」への銃撃痕/大分県日出町的山荘
            • 小学校の建築記念碑/大分県日出町川崎小学校
            • 各科倉庫壕・「回天」関連戦跡/大分県日出町
            • 小百合の碑/大分県日出町
            • 小田先生の碑/大分県日出町
            • 軍艦「海鷹」の碑/大分県日出町
            • 大神訓練基地・人間魚雷「回天」
            • 運搬トロッコ線・人間魚雷回天/大分県日出町大神
            • 格納壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
            • 回天記念公園/大分県日出町大神
            • 酸素圧縮ポンプ室壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
            • 回天神社丘すその防空壕/大分県日出町大神
            • 調整場跡・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
            • 発煙筒保管壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
            • 南側各科倉庫壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
            • 不明地下壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
            • 燃料格納壕・人間魚雷「回天」/大分県日出町大神
            • 日出駅付近の防空壕/大分県日出町日出駅付近
            • 港町の防空壕/大分県日出町深江港付近
            • 地区の軍人墓碑/大分県日出町大神軒の井
            • 藤原小学校の二宮金次郎像/大分県日出町
            • 回天神社/大分県日出町大神
            • 飢餓供養塔/大分県日出町
            • 川崎小の二宮金次郎像/大分県日出町川崎小学校
            • 御大典の柱/大分県日出町大神小学校
            • 大神小の二宮金次郎像/大分県日出町大神小学校
            • 勤学記念碑/大分県日出町大神小学校
            • 回天搭乗員の書/大分県日出町大神
            • 豊岡地区・戦没者慰霊地/大分県日出町豊岡・島山公園・事比羅神社
            • 大神地区・忠魂碑/大分県日出町大神
            • 藤原地区・戦没者慰霊地/大分県日出町藤原
            • 川崎地区・戦没者慰霊碑/大分県日出町川崎
            • 神社の陸海軍忠魂塔/大分県日出町浮嶋神社
            • 陸軍施設の巨大井戸跡/大分県日出町川崎・浅野建設内
            • 真那井地区の防空壕/大分県日出町真那井
            • 真那井神社の奉納軍艦写真/大分県日出町真那井
            • 変電所壕・「回天」関連戦跡/大分県日出町
            • 高架給水塔の基礎・「回天」関連戦跡/大分県日出町
            • 南畑地区・旌忠千載碑/大分県日出町南畑小中学校付近
            • 皇紀2600年の碑/大分県日出町大神八幡神社
            • 皇紀2600年の鳥居/大分県日出町大神八幡神社
            • 移された仁王像/大分県日出町浮嶋神社
            • 住吉・回天神社新築紀念碑/大分県日出町大神
            • 回天訓練基地の石灯台/大分県日出町大神
            • 長崎原爆の楠の木2世/回天神社
            • 寺院の防空壕/大分県日出町藤原赤松山願成就寺
            • 征露紀念碑/大分県日出町糸が浜・住吉本宮神社
          • 【13】日田市の戦跡一覧
            • 女性が書いた慰霊塔/大分県日田市パトリア日田
            • 特攻イチョウの木/大分県日田市亀山公園近く
            • 陸軍地下工場/大分県日田市秋山
            • 月隈公園神社付近の防空壕/大分県日田市月隈公園
            • 月隈神社の日露戦役紀念碑/大分県日田市月隈神社
            • 凱旋門としての鳥居/大分県日田市大原神社
            • 大山巌元帥の戦捷記念碑/大分県日田市大原神社
            • 小倉陸軍造兵廠・本部終焉の地/大分県日田市大原神社
            • 紀元2600年紀念石灯/大分県日田市大原神社
            • 極楽寺の高射砲/大分県日田市極楽寺・佐寺観音
            • 月隈公園駐車場の防空壕/大分県日田市月隈公園
            • 集会所として残る陸軍工場/大分県日田市佐寺
          • 【14】姫島村の戦跡一覧
            • 金城丸遭難現場の灯台/大分県姫島村
            • 砲弾型忠魂碑/大分県姫島村
            • 日露戦役凱旋記念碑/大分県姫島村
            • 専売公社倉庫跡/大分県姫島村
            • 金城丸遭難忠魂碑/大分県姫島村
          • 【15】豊後大野市の戦跡一覧
            • 三重大原秘匿飛行場/大分県豊後大野市
            • 朝地駅・カイズカイブキ/大分県豊後大野市
            • 千歳中学校のローラー/千歳(鹿道原)秘匿飛行場
            • 三重町・監視哨(防空聴音壕)
            • 満蒙開拓・大野拓殖農林学校/大分県豊後大野市大野町
            • 菅尾小の二宮金次郎像/大分県豊後大野市菅尾小学校
            • 戦没者慰霊碑/大分県豊後大野市清川
            • 朝地町戦病没者芳名碑・忠魂碑/大分県豊後大野市朝地
          • 【16】豊後高田市の戦跡一覧
            • 雷原秘匿飛行場(草地航空基地)/大分県豊後高田市
            • 魚雷回収施設/大分県豊後高田市
            • 横穴古墳の防空壕/大分県豊後高田市田染・両田横穴古墳
            • 覆いを免れた防空壕/大分県豊後高田市相原
            • 呉崎砲台・燃料格納庫跡/大分県豊後高田市呉崎
            • 再訪「雷原秘匿飛行場(草地航空基地)」/大分県豊後高田市
            • 神威輝八紘の鳥居/大分県豊後高田市琴平宮
            • 入植記念碑と火の見やぐら/大分県豊後高田市桂区
            • 山縣有朋の表忠碑/大分県豊後高田市産土神社
            • 陸軍大将・金谷範三書の奉納額/大分県豊後高田市若宮神社
            • 「ソテツの献木」陸軍大将・金谷範三/大分県豊後高田市若宮神社
            • 忠魂碑 陸軍中将・金谷範三/大分県豊後高田市若宮神社
            • 刻字入り砲弾碑/大分県豊後高田市若宮神社
            • 草地小の二宮金次郎像/大分県豊後高田市草地小学校
            • 征清紀念碑/大分県豊後高田市春日神社
            • 大正天皇・大礼記念石灯/大分県豊後高田市春日神社
            • 大正天皇・大典紀念巨大石灯/大分県豊後高田市春日神社
            • 春日神社の忠魂碑/大分県豊後高田市春日神社/御旅所
            • 呉崎小の二宮金次郎像/大分県豊後高田市呉崎小学校
            • 岩窟の防空壕/大分県豊後高田市美和
            • 大典の額/大分県豊後高田市玉津・北野神社
            • 臼野小の二宮金次郎/大分県豊後高田市臼野小学校
            • 小学校の大正天皇即位記念碑/大分県豊後高田市臼野小学校
          • 【17】別府市の戦跡一覧
            • 紀元2600年の国威宣揚碑/大分県別府市
            • 亀川の防空壕/大分県別府市亀川
            • 空襲警報サイレン/大分県別府市
            • 別府高等女学校の学徒動員/大分県別府市
            • 金比羅山防空壕/大分県別府市金比羅山
            • 女将が建てた憩翼碑/大分県別府市
            • 海軍中佐の碑/大分県別府市
            • 忠魂碑/大分県別府市青山地区
            • 日露戦争・報国丸マスト/大分県別府市
            • 吉備山防空壕/大分県別府市迫河内付近
            • 陸軍病院跡/大分県別府市
            • チッカマウガツリー/別府市
            • 永石温泉の国威宣揚碑/大分県別府市
            • 明礬温泉郷の防空壕/大分県別府市明礬
            • 昭和維新と書かれた碑/大分県別府市
            • 海軍病院の地下壕/大分県別府市亀川
            • 第一次大戦の機雷/大分県別府市竈門神社
            • 山間の海軍敷地跡/大分県別府市内竈
            • 八紘一宇の碑/大分県別府市竈門神社
            • 御大典の碑/大分県別府市亀川海軍病院跡
            • 陸軍大将南次郎の碑/大分県別府市竈門神社
            • 東郷元帥神霊顕現の地碑/大分県別府市大平神社
            • 山本五十六書の碑/大分県別府市大平神社
            • 国際連盟参加の年にできた橋/大分県別府市柴石温泉
            • 山間の大正天皇御即位紀念塔/大分県別府市柳
            • ラクテンチ裏の国威碑/大分県別府市
            • 尺間神社すその防空壕群/大分県別府市尺間神社
            • 小学校跡地の二宮金次郎像/大分県別府市野口小学校跡
            • 海辺の御大典記念碑/大分県別府市上人ケ浜
            • 陸軍石垣原分院跡/大分県別府市荘園
            • 九大温泉治療研究所跡/大分県別府市鶴見
            • 海軍病院の衛兵詰所/大分県別府市亀川
            • 海軍指定料亭「なるみ」の揮毫/大分県別府市楠町
            • 消えたケーブルカー/大分県別府市ラクテンチ
            • 乙原山の皇紀2600年碑/大分県別府市乙原山
            • 観海寺温泉の皇太子殿下行啓碑/大分県別府市観海寺地区
            • 梨本宮陸軍大将の松林/別府市別府公園
            • 波止場神社の国威宣揚碑/大分県別府市
            • 火男火売神社の御大典灯篭/大分県別府市鶴見
            • やまびこ広場の国威宣揚碑/大分県別府市朝見
            • 内竈の防空壕/大分県別府市内竈
            • 朝見神社の皇紀2601年国光碑/大分県別府市朝見神社
            • 神威輝八紘の碑/大分県別府市朝見神社
            • 傷痍軍人の平和碑/大分県別府市朝見神社
            • 八幡さまの砲弾碑/大分県別府市朝見神社
            • 堀田温泉地区の国威宣揚碑/大分県別府市堀田温泉郷
            • 兵器奉納砲弾碑/大分県別府市吉弘神社
            • 吉弘神社の忠魂碑/大分県別府市吉弘神社
            • 軍部に抵抗した遊園地の神社/大分県別府市ラクテンチ
            • 天間神社の戦病死者招魂碑/大分県別府市天間
            • 八坂神社の皇紀2600年碑/大分県別府市八坂神社
            • 八坂神社の御大典碑/大分県別府市八坂神社
            • 宮地嶽神社の神功皇后額/大分県別府市宮地獄神社
            • 住吉神社の国威宣揚碑/大分県別府市
            • 陸軍大将の奨学碑/大分県別府市南立石小学校
            • 通信戦士と呼ばれた女性達/大分県別府市児童館・電話分室跡
            • 生目神社の御大典狛犬/大分県別府市生目神社
            • 棚田の防空壕/大分県別府市内成
            • 内成棚田の国威宣揚碑/大分県別府市内成
            • 陸軍病院付近の国威宣揚碑/大分県別府市荘園
            • 神社の八紘一宇碑/大分県別府市亀川三女神社
            • 地区の日露出征記念碑/大分県別府市亀川三女神社
            • 陸軍病院・通用門跡/大分県別府市
            • 一字一石の石塔-海軍病院の被災/大分県別府市上人ヶ浜公園
            • 日露凱旋記念石灯/大分県別府市八幡石垣神社
            • 日露凱旋門となった鳥居/大分県別府市八幡石垣神社
            • 地区の戦没者慰霊碑/大分県別府市八幡石垣神社
            • 大東亜戦記念石灯/大分県別府市八幡石垣神社
          • 【18】由布市の戦跡一覧
            • 挾間町赤野の防空壕/大分県由布市挾間町
            • 大将軍神社付近防空壕群/大分県由布市
            • 挾間トンネル型防空壕/大分県由布市石城川付近
            • 忠魂碑/大分県由布市挟間町
            • 日露戦役記念碑/大分県由布市
            • 来鉢神社の皇紀2600年記念碑/大分県由布市挟間町来鉢
            • 皇太子殿下御降誕記念碑/大分県由布市挟間町来鉢神社
            • 大正天皇の大典碑/大分県由布市挟間町来鉢神社
            • 日露戦役紀念碑と戦利兵器奉納/大分県由布市挟間町来鉢神社
            • 谷小学校の防空壕/大分県由布市挾間町谷
            • 谷小学校の慰霊塔/大分県由布市挾間町谷
            • 谷小の二宮金次郎像/大分県由布市挾間町谷
            • 大杉の防空壕/大分県由布市由布院町大杵神社
            • 移設された忠魂碑/大分県由布市挟間町
        • 沖縄県の戦跡の声を聴く
          • 沖縄のガマ
        • 熊本県の戦跡の声を聴く
          • 阿蘇市・郡の戦跡の声を聴く
            • 阿蘇神社・紀元2600年の石塔/熊本県阿蘇市阿蘇神社
            • 鉾納社の殉国碑/熊本県阿蘇郡小国町黒渕
            • 陸軍宮地飛行場/熊本県阿蘇市一の宮町宮地
          • 荒尾市の戦跡の声を聴く
            • 荒尾二造変電所跡
            • 荒尾・陸軍工場跡
            • 陸軍工場塀の銃撃痕/熊本県荒尾市
            • 陸軍工場の火薬庫/熊本県荒尾市
          • 上益城郡の戦跡の声を聴く
            • 日露役凱旋門と凱旋道/熊本県上益城郡御船
            • 鯰三神社の日露戦役紀念碑/熊本県上益城郡嘉島
          • 菊池郡の戦跡の声を聴く
            • 瀬田の日露戦役記念碑/熊本県菊池郡大津町
            • 古墳利用の地下工場/熊本県菊陽町
            • 光尊寺の防空壕/熊本県菊池郡大津町
          • 菊池市の戦跡の声を聴く
            • 菊池神社の地下壕/熊本県菊池市
            • 重味の窓付き地下壕/熊本県菊池市重味地区
            • 日露戦役紀念碑/菊池市泗水町
            • 菊池市花房飛行場
            • 水島地下軍需工場/熊本県菊池市七城町
            • 戦後も支えた陸軍の給水施設-菊池市泗水
            • 陸軍飛行隊の門-菊池市泗水
            • 飛行学校の正門と立哨/菊池市泗水
            • 開隊記念碑/菊池市泗水・陸軍飛行隊
            • 慰霊碑/菊池市泗水・陸軍慰霊碑
            • 菊池通信教育隊の正門/菊池市泗水
            • 少年飛行隊の風呂場/菊池市泗水
            • 菊池飛行隊の無縁仏慰霊塔/熊本県菊池市
            • 菊池農蚕学校の戦没者慰霊碑/熊本県菊池市
            • 軍神・松尾敬宇中佐の像/熊本県菊池市菊池神社
            • 菊池公園の日清戦争までの忠魂碑/熊本県菊池市菊池公園
            • 菊池公園の日露戦役紀念碑/熊本県菊池市菊池公園
            • 重味の防空壕群/熊本県菊池市重味地区
            • 清泉小の二宮金次郎像/熊本県菊池市七城
            • 重味小学校の皇紀2600年碑/菊池市重味
            • 七城地区の日露戦役紀念碑/熊本県菊池市七城
            • 花房飛行場・格納庫基礎跡-菊池市泗水
            • 菊池電車-花房飛行場の中心輸送鉄道・熊本市-菊池市
            • 大正天皇の大典標柱と狛犬/熊本県菊池市北宮阿蘇神社
            • 陸軍飛行隊整備廠の門-菊池市花房飛行場
          • 熊本市の戦跡の声を聴く
            • 隈庄飛行場の「碧空に祈る」碑/熊本県熊本市城南町舞原
            • 隈庄飛行場の弾薬庫/熊本県熊本市城南町舞原
            • 隈庄飛行場の心字池/熊本県熊本市城南町舞原
            • 無蓋掩体壕跡(健軍飛行場)/熊本県熊本市健軍地区
            • 熊本大空襲・平和祈念之碑/熊本市中央区
            • 陸軍墓地/熊本市中央区黒髪小峰墓地
            • 陸軍地下倉庫壕/熊本市北区下硯川
            • 地域が残した門/熊本市中央区/陸軍道路・歩兵第十三連隊営門
            • 陸軍道路・野砲兵営門(白川中学正門)
            • 龍田小の大典紀念学校農園碑/熊本市立龍田小学校
            • 向山小の二宮金次郎像/熊本県熊本市向山小学校
            • 向山小のバイアス湾上陸記念碑/熊本県熊本市向山小学校
            • 惟重の日露之役捕虜逮捕記念碑/熊本県熊本市川口町惟重
            • 真行寺の日露役陸海軍紀念碑/熊本県熊本市奥古閑町
            • 小島小の二宮金次郎像/熊本県熊本市小島小
            • 明治天皇臨幸碑/熊本県熊本市小島小
            • 戦没者慰霊の碑/熊本市健軍神社
            • 隈庄小の二宮金次郎像/熊本県熊本市隈庄小学校
            • 明治天皇臨幸碑/熊本県熊本市水前寺成趣園
            • 熊本陸軍大演習・昭和天皇お手播きの松/熊本県熊本市水前寺成趣園
            • 捕虜収容所となった洋館/熊本県熊本市水前寺ジェーンズ邸
            • 軍指定工場の赤レンガ館/熊本県熊本市熊本学園大学
            • 陸軍食堂・酒保(売店)跡/熊本県熊本市熊本学園大学
            • 一新小の二宮金次郎像/熊本県熊本市一新小学校
            • 明治天皇行在所碑/熊本県熊本市一新幼稚園
            • 陸軍省所轄碑-熊本城/熊本県熊本市熊本城
            • 昭和天皇御駐蹕の碑/熊本県熊本市熊本城
            • 歩兵第13連隊の碑/熊本県熊本市熊本城
            • 四役の弔魂碑/熊本県熊本市熊本城
            • 神社下の防空壕/熊本県熊本市北岡神社
            • 飛行機工場・軍需引き込み線/熊本県熊本市健軍地区
            • 義烈空挺隊の慰霊碑/熊本県熊本市陸上自衛隊駐屯地
            • 秩父宮駐立跡の碑/熊本県熊本市花岡山
            • フィリピン戦没者慰霊の碑/熊本県熊本市花岡山
            • 軍馬の碑/熊本県熊本市花岡山
            • 招魂社跡の碑/熊本県熊本市花岡山
            • 陸軍埋葬地/熊本県熊本市花岡山
            • 征露紀念碑/熊本県熊本市本山神社
            • 明治天皇小島行在所/熊本県熊本市小島
            • 明治天皇上陸の地/熊本県熊本市小島
            • 陸軍飛行場滑走路跡/熊本県熊本市健軍地区
            • 行幸橋と行幸坂/熊本県熊本市熊本城
            • 熊本陸軍特別大演習の碑/熊本県熊本市健軍神社
            • 山崎練兵場跡地/熊本県熊本市新市街
            • 三宮神社の忠魂碑/熊本県熊本市龍田町
            • 三宮神社の武運長久祈願碑/熊本県熊本市龍田町
            • 三宮神社の漢口陥落記念碑/熊本県熊本市龍田町
            • 三宮神社の御大典記念樹/熊本県熊本市龍田町
            • 皇紀2600年の門柱/熊本県熊本市小島小
            • 放牛石仏の大正大典記念碑/熊本県熊本市中央区本山
            • 本山神神社の征露紀念碑/熊本県熊本市本山町
            • 陸軍病院跡/熊本県熊本市健軍町京塚
            • 御親閲の碑/熊本県熊本市帯山
            • 大正天皇即位の扁額/熊本県熊本市本山神社
            • 明治天皇御野立所碑/熊本県熊本市御幸町
            • 消えた騎馬像・長岡護全/熊本県熊本市水前寺成趣園
          • 熊本県護国神社の各種碑/熊本県熊本市護国神社
          • 合志市の戦跡の声を聴く
            • 黒石原飛行場の奉安殿/熊本県合志市
            • シベリア強制抑留者慰霊碑/熊本県合志市
            • 傷痍軍人療養所の留魂碑/熊本県合志市
            • 陸軍西部教育隊正門(黒石原飛行場)/熊本県合志市
            • 棚橋大佐の戦後開墾地(黒石原飛行場)/熊本県合志市新開
            • 原口地区慰霊碑/熊本県合志市原口
            • 植木秘匿飛行場跡/熊本県合志市野々島
            • 陸軍少佐から村長へ-古庄義明氏/熊本県合志市弁天山
            • 日独戦記念碑/熊本県合志市黒石日吉神社
            • 青島攻滅記念碑/熊本県合志市矢具神社
            • 日露戦役紀念碑/熊本県合志市矢具神社
          • 玉名郡の戦跡の声を聴く
            • 竈門秘匿飛行場/玉名郡和水町
            • 神社の軍需品保存録/玉名郡和水町竈門神社
            • 神社の紀元2600年奉祝石柱/玉名郡和水町竈門菅原神社
            • 神社のご大礼の碑/玉名郡和水町竈門菅原神社
          • 玉名市の戦跡の声を聴く
            • 大浜飛行場跡-正門と標柱/熊本県玉名市
            • 伊倉の日露戦役紀念碑/熊本県玉名市諏訪神社下
            • 豊水の戦没者墓地/熊本県玉名市豊水
            • 大浜飛行場滑走路跡/熊本県玉名市
          • 八代市の戦跡の声を聴く
            • 沖縄からの疎開を受け入れた西宝寺/熊本県八代市日奈久
            • 日奈久の日露戦争従軍記念碑/熊本県八代市日奈久
            • 千丁の日露戦役記念碑/熊本県八代市千丁
            • 球磨川鉄橋銃撃痕/熊本県八代市
            • 疎開児童の友情の碑/熊本県八代市日奈久小学校
            • 光誓寺 沖縄から熊本への疎開
          • 山鹿市の戦跡の声を聴く一覧
            • 長岩古墳利用の地下工場/熊本県山鹿市
          • 台湾軍の忠魂碑・狛犬/熊本県護国神社
        • 福岡県の戦跡の声を聴く
          • 朝倉郡・市、三井郡の戦跡の声を聴く
            • 大刀洗飛行場の監的壕/福岡県朝倉郡大刀洗
            • 頓田の森 平和花園
            • 大刀洗平和記念館
            • 憲兵隊隊舎レンガ塀の銃撃痕/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
            • 別れの太刀洗駅と軍需・甘木鉄道/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
            • 飛行第4連隊正門/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
            • 飛行第4連隊時計台跡/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
            • 飛行隊使用の井戸跡/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
            • 航空隊技術兵教育の門/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
            • 大刀洗航空隊の監視哨/福岡県朝倉郡大刀洗飛行場
            • 大刀洗陸軍墓地・忠霊塔/福岡県朝倉郡甘木公園
            • 甘木女子挺身隊の碑/福岡県朝倉郡甘木公園
            • 特幹の碑/福岡県朝倉郡甘木公園
            • 南溟高射砲兵の碑/福岡県朝倉郡甘木公園
            • 飛行第98戦隊戦没者の霊碑/福岡県朝倉郡甘木公園
            • 平和祈念像/福岡県朝倉郡甘木公園
            • 朋友の碑/福岡県朝倉郡甘木公園
            • 陸軍墓地の手水と境界碑/福岡県朝倉市甘木公園
            • 被弾した菊池武光像/福岡県三井郡大刀洗町・大刀洗公園
            • 忠魂碑(昭和9年)/福岡県三井郡大刀洗町・大刀洗公園
            • 忠魂碑(昭和43年)/福岡県三井郡大刀洗町・大刀洗公園
            • 戦没者慰霊碑と忠魂碑(昭和34年)/福岡県三井郡大刀洗町・竈門神社
            • 大刀洗北飛行場の掩体壕/福岡県朝倉郡筑前町高上
            • 秩父宮殿下御成の碑/福岡県三井郡大刀洗町・大刀洗公園
            • 大刀洗飛行場の陸軍境界碑/福岡県朝倉郡筑前町高田
            • 大刀洗北飛行場の滑走路/福岡県朝倉郡筑前町
          • 大牟田市の戦跡の声を聴く
            • 三池炭鉱 宮原坑/福岡県大牟田市
            • 石炭産業科学館/三池炭鉱 宮原坑/福岡県大牟田市
            • 宮浦公園の高射砲台跡/福岡県大牟田市
            • 大牟田市役所の高射砲台跡/福岡県大牟田市
            • 大牟田市役所の監視哨/福岡県大牟田市
            • 大牟田市役所の防火用水槽/福岡県大牟田市
            • 上内八幡宮の神馬/福岡県大牟田市上内
            • 上内八幡宮の日清日露日独戦役紀念碑/福岡県大牟田市上内
            • 藤田天満宮の御大典記念/福岡県大牟田市
            • 藤田町の被爆戦没者の碑/福岡県大牟田市藤田町
            • 被爆した狛犬/福岡県大牟田市藤田町毘沙門天堂
            • 徴用犠牲者慰霊碑/福岡県大牟田市甘木公園
            • 馬渡社宅跡/福岡県大牟田市馬渡第一公園
            • 神社の銃爆撃魂/福岡県大牟田市藤田天満宮
          • 久留米市の戦跡の声を聴く
            • ドイツ人俘虜慰霊碑/福岡県久留米市-久留米競輪場
            • 陸軍墓地の宮城遥拝台/福岡県久留米市-久留米競輪場
            • 円形野外講堂-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
            • 参道石灯篭-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
            • 忠霊塔-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
            • 陸軍橋-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
            • 参道大石灯篭-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
            • 忠霊塔の手洗い石鉢-陸軍墓地/福岡県久留米市-久留米競輪場
            • 久留米騎兵連隊跡地/福岡県久留米市大電株式会社
            • 輜重兵連隊跡地と忠馬の碑/福岡県久留米市南畑公園
            • 独立砲兵第3連隊跡地/福岡県久留米市久留米商業高校
            • 臨川台-陸軍墓地/福岡県久留米市正源氏公園
            • 陸軍境界碑-陸軍墓地/福岡県久留米市正源氏公園
            • 第18師団記念碑/福岡県久留米市西国分
            • 日清日露日独戦役記念碑/福岡県久留米市西国分
            • 師団長官舎/福岡県久留米市諏訪野高牟礼会館
            • 師団長官舎給水塔/福岡県久留米市諏訪野高牟礼会館
            • 南久留米駅・駅舎/福岡県久留米市
            • 第18師団司令部門柱/福岡県久留米市久留米税務署
            • 爆撃された鳥居/福岡県久留米日吉町粟島神社
            • 被爆狛犬居/福岡県久留米市城南町・素戔嗚神社
            • 戦災死者慰霊の碑/福岡県久留米市・小頭町公園
            • 空襲を知らせた半鐘/福岡県久留米市・消防団第5分団
            • 街角の二宮金次郎像/福岡県久留米市六ツ門町
            • 工兵隊跡/福岡県久留米市九州沖縄農業研究センター
            • 爆弾三勇士の碑跡/福岡県久留米市九州沖縄農業研究センター
            • 爆弾三勇士の碑/福岡県久留米市山川招魂社
            • 山川招魂社の墓碑/福岡県久留米市山川招魂社
            • 龍工兵団の慰霊碑/福岡県久留米市山川招魂社
            • 時を告げた号砲/福岡県久留米市税務署付近
          • 田川市・郡・京都郡の戦跡の声を聴く
            • 炭鉱の2本煙突・田川伊田駅/福岡県田川市平成筑豊鉄道
            • 伊田線・金田駅/福岡県田川郡平成筑豊鉄道
            • 田川線・油須原駅/福岡県田川郡・赤村・平成筑豊鉄道
            • 田川線・石坂トンネル/福岡県田川郡・赤村・みやこ町・平成筑豊鉄道
            • 石炭記念公園/福岡県田川市
            • 韓国人徴用犠牲者慰霊碑/福岡県田川市石炭記念公園
            • 鎮魂の碑/福岡県田川市石炭記念公園
            • 戦捷紀念碑/福岡県田川市鶴岡神社
            • 鶴岡神社付近の防空壕/福岡県田川郡
            • 神社の皇太子誕生(昭和8年)紀念碑/福岡県田川市風治神社
            • 造り酒屋のレンガ煙突/福岡県田川郡・赤村・みやこ町・平成筑豊鉄道
            • 「生き残った給水塔/福岡県田川市風治神社
          • 築上郡の戦跡の声を聴く
            • 古表神社の忠魂碑/福岡県築上郡吉富町古表神社
            • 下城井村役場の門/福岡県築上郡築上町安武
            • 広末の弾薬倉庫壕/福岡県築上郡築上町広末
            • 赤幡の通信施設壕/福岡県築上郡築上町赤幡
            • 八紘一宇の碑/福岡県築上郡築上町赤幡神社
            • 赤幡の補給倉庫壕/福岡県築上郡築上町赤幡
            • 戦闘機の秘密整備場となった神社/福岡県築上郡築上町金富神社
            • シベリア出征の碑/福岡県築上郡築上町金富神社
            • 日露出征の記念鳥居/福岡県築上郡築上町金富神社
            • 旧八津田小学校の奉安殿/福岡県築上町正八幡神社
            • 神社の皇太子(平成天皇)御降誕記念碑/福岡県築上町正八幡神社
            • 大礼記念の神社改築記念碑/福岡県築上町正八幡神社
            • 日支事変記念の国威宣揚碑/福岡県築上町正八幡神社
            • 壷神社の兵器奉納/福岡県吉富町
            • 生き残った佐井川橋/福岡県築上郡吉富町
          • 直方市の戦跡の声を聴く
            • 伊田線・直方駅/福岡県・平成筑豊鉄道
            • 伊田線・中泉駅/福岡県・平成筑豊鉄道・炭坑鉄道の拠点
          • 福岡市の戦跡の声を聴く
            • 福岡連隊営門の桃の木と記念碑/福岡県福岡市中央区城内
            • 記録に残らぬ陸軍用地/福岡県福岡市中央区薬院
            • 戦跡としてのサザエさん/福岡市ももち浜
            • 床下防空壕と郷土愛/福岡県福岡市博多区
            • 福岡連隊の跡碑/福岡県福岡市中央区城内
            • 歩兵第12旅団司令部跡碑/福岡県福岡市中央区城内
          • 豊前市の戦跡の声を聴く
            • 宝福寺山のつるべと防空壕/福岡県豊前市八屋
          • 行橋市の戦跡の声を聴く
            • 奉安殿/福岡県行橋市稲童
            • 地下通信司令部壕/福岡県行橋市稲童
            • 民家塀の銃撃痕/福岡県行橋市稲童
            • 安浦神社の銃撃痕/福岡県行橋市稲童
            • 巨大な稲童1号掩体壕/福岡県行橋市稲童
            • 田川線行橋駅/福岡県行橋市平成筑豊鉄道
            • 皇紀2600年の国旗掲揚柱/福岡県行橋市中央町
            • 生き残った赤レンガ館/福岡県行橋市赤レンガ館
            • 戦後の行幸紀念柱/福岡県行橋市大橋神社
            • 忠霊塔/福岡県行橋市中山記念公園
          • 北九州市の戦跡の声を聴く
            • 嘉代子桜・親子桜/福岡県北九州市小倉南区・文化記念公園
            • 曽根弾薬庫跡/福岡県北九州市小倉南区・文化記念公園付近
        • 平和を語る事業
        • 戦跡の焦点
        • 資料館・展示館など
          • 平和祈念資料館-東京都新宿
          • 菊池飛行場ミュージアム-熊本県菊池市
          • 宇佐空の郷-大分県宇佐市
          • 建築士の模型展/2024年3月・大分市アートプラザ
          • 宇佐市立図書館展示場「戦時下の人と動物と」-大分県宇佐市
      • 書籍発行事業
        • 『クリぞう』
          • 完成までの歩み『クリぞう』
          • 完成後の『クリぞう』歩み
          • 感想集『クリぞう』
          • 寄贈について
          • クリぞうが読める図書館など
      • 子ども文化支援事業
        • 2025子ども文化支援事業の実績
        • 2024子ども文化支援事業の実績
        • 2023子ども文化支援事業の実績
        • 2022子ども文化支援事業の実績
        • 2021子ども文化支援事業の実績
        • 2020子ども文化支援事業の実績
        • 2019子ども文化支援事業実績
        • 第83期将棋名人戦宇佐神宮/2025/5/17-18
      • 農業・自然事業
        • 農業日記
          • 農業日記2025
            • 農業日記2025-09
            • 農業日記2025-08
            • 農業日記2025-07
            • 農業日記2025-06
            • 農業日記2025-05
            • 農業日記2025-04
            • 農業日記2025-03
            • 農業日記2025-01
            • 農業日記2025-02
            • 農業日記2025-10
          • 農業日記2024
            • 農業2024-12
            • 農業2024-11
            • 農業2024-10
            • 農業2024-09
            • 農業2024-08
            • 農業2024-07
            • 農業2024-06
            • 農業2024-05
            • 農業2024-04
            • 農業2024-03
            • 農業2024-02
            • 農業2024-01
          • 農業日記2023
            • 農業2023-12
            • 農業2023-11
            • 農業2023-10
            • 農業2023-09
            • 農業2023-08
            • 農業2023-07
            • 農業2023-06
            • 草刈り日誌
        • 古民家文化
          • 古民家1
        • 果樹とともに
          • アーモンド
          • アボガド
          • ウメ
          • オニグルミ
          • カキ
          • カボス
          • クリ
          • クワ
          • サクランボ
          • ジュンベリー
          • ストロベリーグァバ
          • ビワ
          • マートル
          • ムベ
          • 桃
        • 自生草とともに
          • キイチゴ
          • キクイモ
          • しそ
          • スギナ
          • どくだみ
          • はこべ
          • フキ
          • ミツバ
          • みょうが
          • ユキノシタ
          • ヨモギ
        • ガーデニングとともに
          • ガーデンアルバム
            • 1月のガーデンアルバム
            • 2月のガーデンアルバム
            • 3月のガーデンアルバム
            • 4月のガーデンアルバム
            • 5月のガーデンアルバム
            • 6月のガーデンアルバム
            • 7月のガーデンアルバム
            • 8月のガーデンアルバム
            • 9月のガーデンアルバム
            • 10月のガーデンアルバム
            • 11月のガーデンアルバム
            • 12月のガーデンアルバム
          • DIY ガーデンセンター
          • 薪(まき)
          • キッチンガーデン
            • トウガラシ
          • DIY外炉
        • 自然探索とともに
          • シロハラ
          • コゲラ
          • アリ
          • ゴジュウカラ
        • 農業・自然動画一覧
          • 乾燥・ドライ(干し君)
          • 農業機械・農地耕作・耕作放棄地などの動画
          • 穀物の動画
          • 果樹の動画
          • 自生草・野草・ハーブの動画
          • 自然・見つける幸せの動画
          • 野菜・豆類の動画
        • ハーブ園
          • ハーブ園2023
      • 奨学金事業
        • 沖縄奨学金
        • 若きクリエイター奨学金
    • 歩み
      • 2023歩み
      • 2022歩み
      • 2021歩み
      • 2020歩み
      • 2019歩み
    • 戦跡写真部
    • メディア
    • 会議・研修・特筆業務
      • 2025会議・特務・研修
      • 2024会議・特務・研修
      • 2023会議・特務・研修
      • 2022会議・研修・特務
      • 2021会議・研修・特務
      • 2020会議・研修・特務
      • 2019会議・研修・特務
    • 私設資料館
      • 疎開家族への手紙
      • 向姓家譜湧川写し
        • 系図1-5
        • 系図6-10
        • 系図13~17
        • 系図18-22
        • 「系図23-28」のコピー
        • 系図29~33
      • 米軍上陸後の沖縄警察官の手記
    • 募集
    • コロナ対策
    • 創立者から

桃

桃の記録

5月

5月初旬の桃です。実をつけています

5月

5月中旬の桃です。実が大きくなりました。

6月

6月中旬の桃です。大変大きくなりました。

since 2019-09    mail arita013@yahoo.co.jp   事業所所在地 別府市 大字南立石1926番地の132

Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse