2025年6月、福岡県三井郡大刀洗町の竈門神社を訪ねました。大刀洗という地名は、筑後川の戦い(南北朝の戦い)で、南朝側の武将であった菊池武光が血の付いた太刀を川で洗った、という故事により、付けられました。ここに、地域戦没者の慰霊碑と忠魂碑があります。戦後建てられたものです。陸海軍の軍人として、散っていった若者が、こんなにたくさんいたのかと、思わされます。
案内板
慰霊碑
忠魂碑
神社
関連地図