阿南惟幾の像
大分県竹田市広瀬神社
大分県竹田市広瀬神社
2022年2月 大分県竹田市広瀬神社を訪ねました。ここに阿南惟幾(これちか) の像があります。1945年8月14日、陸軍青年将校らによるクーデターが起きようとしていました。「宮城事件」と呼ばれています。日本の降伏による終戦に反対し、徹底抗戦を主張してのクーデターです。彼らは、天皇が読み上げた終戦の詔勅「玉音放送」の録音盤を奪おうと宮城を占拠したのです。このクーデターを防いだのは、実は、クーデター派のトップとみなされていた阿南惟幾陸軍大臣だったのです。彼は、割腹自殺し、徹底抗戦派の動きを止めたのです。阿南惟幾の本籍は竹田市です。
関連資料
像
年表
顕彰碑
鈴木・米内・阿南
GoogleMapより
関連動画
殉空の碑
日露戦争のマスト碑