大山巌元帥の戦捷記念碑
大分県日田市大原神社
大分県日田市大原神社
2023年3月 大分県日田市を訪ねました。観光スポットでもある大原(大波羅)神社には、大山巌元帥の戦捷記念碑が残されています。大山巌は、西郷隆盛のいとこですが、西南戦争では袂を分かちます。日進日露戦争での活躍から、東郷平八郎と並び、「陸の大山、海の東郷」とまで言われます。戦時下の神社と軍部の結びつきがうかがわれる碑でもあります。碑文からもその当時が読み取れます。
関連資料
碑
碑と私
大山巌
植樹
碑文
月桂冠者戰勝將軍名誉之〇章〇〇昔〇〇大雄○撤飾之頭上以爲寶冠今又大山元帥〇之園中以爲光榮大分縣豐後國日由郡志士胥謀ト 大波羅神社境内 古帝廟址之地移栽其兄弟尌以爲
日露戰役凱旋紀念木宜哉樹經氷雪依然麗氣散乾神到處香比 神州正氣以爲世界第一等國戰勝名譽之寶冠紀念木可也
元帥陸軍大將侯爵 大〇 巌篆〇
帝郡 藤野靜輝撰并書
解説
月桂冠[1]者戦勝将軍名誉之〇章〇〇昔〇〇大雄○撤飾之頭上以為宝冠
今又大山元帥〇之園中以為光栄大分県豊後国日由郡志士胥謀[2]ト
大波羅神社[3]境内 古帝廟址之地移栽其兄弟尌以為
日露戦役凱旋紀念木宜哉樹経氷雪依然麗気散乾神到処香比
神州正気[4]以為世界第一等国戦勝名誉之宝冠紀念木可也
元帥陸軍大将侯爵 大〇 巌篆〇
帝郡 藤野靜輝撰并書[5]
[1] 名誉ある地位を意味する?
[2] あいたばかる?
[3] 日田市にある八幡宮「大原八幡宮」のこと
[4] 神州は神(である天皇がおさめる)国という意味。正気は道義・正しい気風といった意味
[5] 文章を作成し、なおかつ碑文を書いたという意味
関連地図